パレット‐カラーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > パレット‐カラーの意味・解説 

パレット‐カラー【palette color】

読み方:ぱれっとからー

インデックスカラー


インデックスカラー

(パレット‐カラー から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/24 21:53 UTC 版)

インデックスカラー: indexed color)とはビットマップ画像の一種。画素(ピクセル)ごとに色を直接指定するのではなく、カラーマップと呼ばれる色定義テーブルの参照番号を指定して画像を表現する形式。


注釈

  1. ^ 疑似カラーpseudo color)」という語が使われることもあるが、疑似カラーとはふつう、本来モノクロームである画像に対して形状識別などの利便性のために虹色等の人工彩色を施した画像のこと(pseudo-color)である。なお疑似カラーの実装をインデックスカラーによって行うことは可能であるし多用されている(インデックスカラーによるモノクロ画像で、各インデックスに対応する色を差し替えれば良い)。もし「疑似」という語をインデックスカラーの意で使うならば、擬似フルカラー(pseudo full-color)とでもしたほうがよい。
  2. ^ プログラマブルシェーダー機能をサポートする近代的なGPUであれば、ピクセルシェーダープログラムを記述して同様のパレットアニメーション処理をソフトウェアにより実現することもできる。
  3. ^ GIFはアニメーション機能(GIFアニメーション)を古くからサポートしていたこともあって、色数の制約があるにもかかわらずAPNGよりも普及している。

出典



「インデックスカラー」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「パレット‐カラー」の関連用語

パレット‐カラーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



パレット‐カラーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのインデックスカラー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS