ノルゲ (海防戦艦)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/11/03 01:25 UTC 版)
| ノルゲ | |
|---|---|
|
1910年、作家ビョルンスティエルネ・ビョルンソンの棺を運送するノルゲ
|
|
| 基本情報 | |
| 建造所 | アームストロング・ホイットワース、ニューカッスル・アポン・タイン |
| 運用者 | |
| 艦種 | 海防戦艦 |
| 級名 | ノルゲ級 |
| 艦歴 | |
| 進水 | 1900年3月31日[1] |
| 就役 | 1901年2月7日 |
| 最期 | 1940年4月9日、ノルウェーのナルヴィク港で沈没 |
| 要目 | |
| 基準排水量 | 4,233t |
| 全長 | 94.6m |
| 最大幅 | 15.7m |
| 吃水 | 5.4m |
| 機関 | 蒸気機関 |
| 出力 | 4,500PS |
| 速力 | 17.2ノット |
| 乗員 | 最大270名、1940年229名、沈没時191名[2] |
| 兵装 | アームストロング 1896年型 20.8cm(44口径)単装砲2基 アームストロング 1875年型 15cm(45口径)単装砲6基 12ポンド:7.62cm(40口径)単装砲6基 オチキス 4.7cm(43口径)単装機砲4基 12.7mmコルト対空砲2基 7.92mmコルト対空砲4基 20mmエリコン対空砲2基 45.6cm水中魚雷発射管単装2基 |
| [3] | |
ノルゲ (Norge)はノルウェー海軍のノルゲ級海防戦艦のネームシップである。ニューカッスル・アポン・タインにあるアームストロング・ホイットワース社で建造され、1940年4月9日にノルゲはドイツ駆逐艦からの雷撃によりナルヴィク港で沈没した。
背景と説明
1905年の事件につながる再軍備の一環として建造され、ノルゲは姉妹艦のアイツヴォルと共に40年以上ノルウェー海軍の中核を担った。ノルゲとアイツヴォルはノルウェー海軍で最大の軍艦であり、排水量は4,233トンで乗組員は270名であった。2隻とも21cm(8.26インチ)砲を2門主砲として装備しており、当時は非常に強力とされていた。ノルゲ級には同じ大きさの船との戦闘に耐えるよう装甲帯に6インチ(15.24cm)、2基の砲塔に9インチ(22.86cm)のクルップ社による浸炭装甲を施していた。
1912年、ノルウェーの海防戦艦を増強をするためにニダロス級の2隻が発注されたが、建造下の2隻は第一次世界大戦の勃発によりイギリス海軍に接収されたため、旧式だが強力なノルゲ級とハーラル・ホールファグレ級は時代遅れとなった後も長期間運用された。
1900年3月31日、ノルゲはアームストロング・ウィットワース社のエルズウィック造船所で進水し[4]、1901年初頭に就役した。
最初で最後の戦闘
1940年4月9日の朝、山岳猟兵連隊の将兵を輸送中の10隻の駆逐艦から成るドイツの部隊が霧と吹雪の中オフォトフィヨルドに侵入した。ドイツ軍はアイツヴォルの艦長と接触し、降伏を要求したが、その要求が拒否されると戦闘準備の整ったドイツ駆逐艦がアイツヴォルの砲撃前に魚雷を発射した。
爆発音が聞こえた時、ノルゲはフィヨルドの奥深くにいたためドイツ駆逐艦2隻が暗闇から突然現れるまで何も見えなかった。ノルゲのペール・アスキム艦長は砲撃を命令した。21cm砲弾(前部砲1発、後部砲3発)を4発と右舷の15cm砲弾を7発か8発をドイツ駆逐艦ベルント・フォン・アルニムに対して発射した。射程距離は800m(870ヤード)と推測されている。悪天候のため砲の光学照準器の使用が困難であり、最初の一斉射撃は目標に届かず、その他は目標を超えたため失敗に終わった。
ドイツ駆逐艦は反撃する前に桟橋の横に着くまで待機した。ベルント・フォン・アルニムは12.7cm(5インチ)砲と機関銃を発砲したが、天候によりドイツ側の攻撃も失敗した。アルニムはまた、魚雷を2本ずつ合計3回にわたり斉射した。最初の2斉射は外れたが、最後の1斉射がノルゲの中央部に命中し、ノルゲはプロペラが回転した状態で1分以内に沈没した。乗組員の90名は凍った海から救助されたが、101名は20分以内に終わった戦闘で死亡した。
残骸
ノルゲの残骸はナルヴィク港中央の水深約20m(66フィート)の海底に横たわっている。一部は引き揚げられたが、ノルゲは戦争記念碑と考えられ、沈没船へのダイビングは禁止されている[5]。
脚注
- ^ Campbell, "Norway," 370.
- ^ DET TYSKE ANGREP I OFOTFJORDEN. P/S "Eidsvold" senkes Archived 4 April 2005 at the Wayback Machine. , retrieved 8 Dec 2005
- ^ HNoMS Norge Krigsseilerregisteret
- ^ “Naval & Military intelligence”. The Times (英語). No. 36105. London. 2 April 1900. p. 7.
- ^ PS Norge Archived 18 August 2007 at the Wayback Machine. at Skovheim.org, retrieved 2 January 2007
参考文献
- Abelsen, Frank (1986) (no, en). Norwegian naval ships 1939–1945. Oslo: Sem & Stenersen AS. ISBN 82-7046-050-8
- Campbell, N J M (1979). “Norway”. In Gardiner, Robert; Chesneau, Roger; Kolesnik, Eugene M.. Conway's All the World's Fighting Ships 1860–1905. London: Conway Maritime Press. pp. 369–70. ISBN 0-85177-133-5
外部リンク
ウィキメディア・コモンズには、ノルゲ (海防戦艦)に関するメディアがあります。
- ノルゲ_(海防戦艦)のページへのリンク