チーム・ジャールとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > チーム・ジャールの意味・解説 

チーム・ジャール

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/08 14:36 UTC 版)

トランスフォーマー アニメイテッドのキャラクター一覧」の記事における「チーム・ジャール」の解説

30話にてチーム・アセニア交戦していたディセプティコン部隊。チームストライカと記されることもある。作中では全員サイバトロンモードだが、オイルスリックブラックアウト玩具アースモードとなっている。 ストライカ / Strika 声 - 愛河里花子/ タラ・ストロング、モーガン・ロフティング(ボットコン2011) チーム・ジャールのリーダー女性トランスフォーマー六輪大型軍用タンク変形する武装は2門の大型キャノン砲メガトロン直々に選抜されディセプティコン将軍格。原語版英語版)ではラグナッツとは夫婦であるという設定があるが、日本語版では言及されていない。 『ビーストウォーズリターンズ』に登場した同名キャラモデルで、ほぼ同じ姿をしている。 スピッター / Spittor 声 - 石川英郎 / 無し カエル似た二脚戦車変形し3本長い舌を使って相手飲み込み、特殊粘液包み込んで行動不能にさせる設定では、嘘つき騒がし性格であるとされている。 外見機械的ではあるものの、ロボットモードデザインカラーリングは『ビーストウォーズ』に登場した同名キャラ強く意識している。 第4シーズンではサイクロナスブラックアウトと共にチーム・ジャールを脱退離脱)または不在になっている破壊主義者 オイルスリック / Oil Slick 声 - 伊丸岡篤 / フィル・ラマール 玩具アメリカンバイク変形するマフラーから相手スリップさせるオイルを流すことが出来る。他のキャラクター異なり玩具企画から生まれたキャラクターである。 劇物を扱う科学者であり、宇宙錆を使った攻撃なども行う。 アメコミ版では、コズミックルスト実験失敗して動けなくなっていたところをラチェット助けられ事があるサイクロナス / Cyclonus G1のサイクロナス同型SFジェット変形する無口な戦士彼の素性は他のディセプティコンにも知られていない武器は2本のブリードバックブレード。 設定では未来から来た事や、ユニクロン、スタースクリームクローンとの関連示唆されている。 第4シーズンではスピッターブラックアウトと共にチーム・ジャールを脱退離脱)または不在になっている空挺機動ブラックアウト / Blackout 声 - 三宅健太 / バンパー・ロビンソン 日本においては玩具先行して発売されキャラクターで、玩具タカラトミー版が世界で最も早く発売された。ヘリコプター変形する日本語版では第18話から変更されオープニング映像も本編に先駆けて何故か2体 登場していた。 巨体揃いディセプティコン中でも最大級体格を持つ。周囲機器狂わす電磁パルス発生させることが出来、その能力活かして敵陣撹乱するのが主な任務である。戦闘ない場合には一人でいることを好むグレートウォーではオメガスプリーム同型戦艦4隻の破壊関わる活躍をした。 デザイン顔付き、キャラクターバイオなどは『実写映画版』に登場した同名キャラ意識したものとなっている。 第4シーズンではスピッターサイクロナスと共にチーム・ジャールを脱退離脱)または不在になっている。 スカイバイト / Sky-Byte 声 - 無し / 台詞なし ラグナッツと同型デザインで、かなり大柄である。アニメ版には登場していないが、同作キャラクターデザイン担当したデリック・ワイアット(デリック・J・ワイアット)が描き下ろし同作最終回後の後日談エピソードコミック「The Stunticon Job」に登場している。 モチーフは『カーロボット』に登場したゲルシャーク(原語版英語版)ではスカイバイト)/Sky-Byte。 ブット / Blot 声 - 無し / 台詞なし アニメ版には登場していないが、同作キャラクターデザイン担当したデリック・ワイアット(デリック・J・ワイアット)が描き下ろし同作最終回後の後日談エピソードコミック「The Stunticon Job」に登場している。 『2010』に登場した同名キャラモデルで、ほぼ同じ姿をしている。 マインドワイプ / Mindwipe 声 - 無し / 台詞なし 吸血鬼や、コウモリのようなデザインをしたキャラクターアニメ版には登場していないが、同作キャラクターデザイン担当したデリック・ワイアット(デリック・J・ワイアット)が描き下ろし同作最終回後の後日談エピソードコミック「The Stunticon Job」に登場している。 モチーフは『ザ☆ヘッドマスターズ』に登場したワイプ/Mindwipe(ヘッドマスター:ボラス/Vorath)。 ザ・ドクター(スカルペル) / ScalpelThe Doctor / Scalpel) 声 - 無し / 台詞なし 眼鏡をかけたディセプティコン軍医人間の頭ほどの大きさしかないが、膨大な解剖学の知識持っているマッドサイエンティストアニメ版には登場していないが、同作キャラクターデザイン担当したデリック・ワイアット(デリック・J・ワイアット)が描き下ろし同作最終回後の後日談エピソードコミック「The Stunticon Job」に登場している。 モチーフは『リベンジ』のザ・ドクター(スカルペル)/Scalpel(The Doctor/Scalpel)。

※この「チーム・ジャール」の解説は、「トランスフォーマー アニメイテッドのキャラクター一覧」の解説の一部です。
「チーム・ジャール」を含む「トランスフォーマー アニメイテッドのキャラクター一覧」の記事については、「トランスフォーマー アニメイテッドのキャラクター一覧」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「チーム・ジャール」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「チーム・ジャール」の関連用語

チーム・ジャールのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



チーム・ジャールのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのトランスフォーマー アニメイテッドのキャラクター一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS