チリ・デービスとは? わかりやすく解説

チリ・デービス

(チャールズ・デイビス から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/10 02:48 UTC 版)

チリ・デービス
Chili Davis
ニューヨーク・メッツでのコーチ時代
(2019年3月2日)
基本情報
国籍 アメリカ合衆国
出身地 ジャマイカ
サリー郡キングストン
生年月日 (1960-01-17) 1960年1月17日(64歳)
身長
体重
6' 3" =約190.5 cm
210 lb =約95.3 kg
選手情報
投球・打席 右投両打
ポジション 外野手
プロ入り 1977年 MLBドラフト11巡目
初出場 1981年4月10日
最終出場 1999年10月3日
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
選手歴
コーチ歴

チャールズ・セオドア・デービスCharles Theodore Davis, 1960年1月17日 - )は、ジャマイカキングストン出身の元プロ野球選手外野手)、野球指導者。右投両打。

登録名はチリ・デービスChili Davis)。

経歴

現役時代

1977年6月7日のMLBドラフト11巡目(全体270位)でサンフランシスコ・ジャイアンツから指名を受け、プロ入り。

1981年4月10日にメジャーデビューを果たした。デビュー戦はサンディエゴ・パドレス戦で、デービスは1打数ノーヒットに終わった。同年は8試合の出場で打率.133に終わったが、2盗塁を決めた。

サンフランシスコ・ジャイアンツでの現役時代
(1983年)

1982年にはレギュラーに定着し、ルーキー・オブ・ザ・イヤーの投票で4位につけた。

1987年までジャイアンツでプレーした。

1988年からはカリフォルニア・エンゼルス(現ロサンゼルス・エンゼルス)でプレーした。

カリフォルニア・エンゼルスでの現役時代
(1996年4月13日)

1991年1992年ミネソタ・ツインズでプレーしたが、その後1993年にはまたエンゼルスに復帰し、そこから4年間エンゼルスでプレーした。エンゼルスでは、2試合連続3四球の記録保持者であった[1]

1997年にはカンザスシティ・ロイヤルズで自己ベストとなる30本塁打を記録した。ニューヨーク・ヤンキースへ移籍し、2年間プレーした後、引退した。ジャマイカ出身の選手としては出場試合数(2436)、打数(8673) 、安打(2380)、二塁打(424)、本塁打(350)、打点、(1372)、四球(1194)、三振(1698)の部門で1位の数字を残している。また通算350本塁打は、スイッチヒッターとしては歴代5位となる記録である(1.ミッキー・マントル536本、2.エディ・マレー504本、3.チッパー・ジョーンズ468本、4.ランス・バークマン366本)。

引退後

引退後は、2012年から3年間はオークランド・アスレチックス2015年シーズンから3年間はボストン・レッドソックスで打撃コーチを務めた。

2018年シカゴ・カブスの打撃コーチを務める[2]も、1年で退任した。

2019年シーズンからはニューヨーク・メッツの打撃コーチに就任する[3]2021年5月3日に打撃コーチ補佐のトム・スレイター英語版と共に解任された[4]

選手としての特徴

ジャマイカ出身のメジャーリーガーでは史上唯一の2000本安打を達成している[5][6]

打撃面での特徴はパワー。現役時代は、比較的コンスタントに20本塁打前後を放っている。ただ、ミートはそれほど優れておらず、三振は多かった。デビューしたての頃は二桁盗塁を記録していたが、成功率はそれほど高くなく、1989年頃からは次第に走らなくなった。守備は上手い方ではなく、外野手ながら1982年に12失策、1988年には19失策を喫している。1988年に関しては、エンゼルスに移籍したことで球場が変わり、しかもジャイアンツ時代の中堅手から右翼手にコンバートされたことが影響されていると言える。尚、翌1989年は、ほぼフルシーズン出場しながら6失策にとどめている。

本名はチャールズ・デービスであり、チリというニックネームはChili Bowlというメキシコ料理が大好物だったため。

同時期に活躍したエリック・デービスと共にダブルデービスと呼ばれた。

詳細情報

年度別打撃成績

















































O
P
S
1981 SF 8 16 15 1 2 0 0 0 2 0 2 0 0 0 1 0 0 2 1 .133 .188 .133 .321
1982 154 701 641 86 167 27 6 19 263 76 24 13 7 6 45 2 2 115 13 .261 .308 .410 .718
1983 137 553 486 54 113 21 2 11 171 59 10 12 3 9 55 6 0 108 9 .233 .305 .352 .657
1984 137 546 499 87 157 21 6 21 253 81 12 8 2 2 42 6 1 74 13 .315 .368 .507 .875
1985 136 551 481 53 130 25 2 13 198 56 15 7 1 7 62 12 0 74 16 .270 .349 .412 .761
1986 153 618 526 71 146 28 3 13 219 70 16 13 2 5 84 23 1 96 11 .278 .375 .416 .791
1987 149 578 500 80 125 22 1 24 221 76 16 9 0 4 72 15 2 109 8 .250 .344 442 .786
1988 CAL 158 667 600 81 161 29 3 21 259 93 9 10 1 10 56 14 0 118 13 .268 .326 .432 .758
1989 154 630 560 81 152 24 1 22 244 90 3 0 3 6 61 12 0 109 21 .271 .340 .436 .776
1990 113 476 412 58 109 17 1 12 164 58 1 2 0 3 61 4 0 89 14 .265 .357 .398 .755
1991 MIN 153 634 534 84 148 34 1 29 271 93 5 6 0 4 95 13 1 117 9 .277 .385 .507 .892
1992 138 529 444 63 128 27 2 12 195 66 4 5 0 9 73 11 3 76 11 .288 .386 .439 .825
1993 CAL 152 645 573 74 139 32 0 27 252 112 4 1 0 0 71 12 1 135 18 .243 .327 .440 .767
1994 108 468 392 72 122 18 1 26 220 84 3 2 0 6 69 11 1 84 12 .311 .410 .561 .971
1995 119 522 424 81 135 23 0 20 218 86 3 3 0 9 89 12 0 79 12 .318 .429 .514 .943
1996 145 623 530 73 155 24 0 28 263 95 5 2 1 6 86 11 0 99 18 .292 .387 .496 .883
1997 KC 140 567 477 71 133 20 0 30 243 90 6 3 0 4 85 16 1 96 15 .279 .386 .509 .895
1998 NYY 35 118 103 11 30 7 0 3 46 9 0 1 0 1 14 1 0 18 6 .291 .373 .447 .820
1999 146 554 476 59 128 25 1 19 212 78 4 1 0 3 73 7 2 100 12 .269 .366 .445 .811
MLB:19年 2435 9996 8673 1240 2380 424 30 350 3914 1372 142 98 20 94 1194 188 15 1698 232 .274 .360 .451 .811
  • 各年度の太字はリーグ最高

年度別投手成績





















































W
H
I
P
1993 CAL 1 0 0 0 0 0 0 0 -- ---- 7 2.0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0.00 0.00
MLB:1年 1 0 0 0 0 0 0 0 -- ---- 7 2.0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0.00 0.00

年度別守備成績

投手守備


投手(P)












1993 CAL 1 0 0 0 0 ----
MLB 1 0 0 0 0 ----
内野守備


一塁(1B)












1992 MIN 1 1 0 0 0 1.000
MLB 0 0 0 0 0 .
外野守備


左翼(LF) 中堅(CF) 右翼(RF)




































1981 SF 1 0 0 0 0 ---- 2 5 0 0 0 1.000 3 2 0 0 0 1.000
1982 13 23 3 1 0 .963 144 375 13 11 4 .972 1 2 0 0 0 1.000
1983 - 121 338 5 8 1 .977 12 24 1 1 0 .962
1984 1 1 0 0 0 1.000 67 188 5 4 1 .980 57 100 5 5 1 .955
1985 - 35 98 3 2 0 .981 91 182 5 4 2 .979
1986 - 53 106 2 1 1 .991 117 196 8 8 2 .962
1987 18 17 1 0 1 1.000 114 202 3 5 1 .976 36 35 1 2 0 .947
1988 CAL - 3 3 0 0 0 1.000 154 300 11 19 1 .942
1989 147 269 5 6 0 .979 - -
1990 46 67 5 3 1 .960 - 6 8 0 0 0 1.000
1991 MIN 2 2 0 0 0 1.000 - -
1992 1 1 0 0 0 1.000 - 3 4 0 0 0 1.000
1994 CAL 2 5 0 0 0 1.000 - -
MLB 231 385 14 10 2 .976 539 1315 31 31 8 .977 480 853 31 39 6 .958
  • 各年度の太字はリーグ最高

表彰

記録

背番号

  • 30(1981年 - 1987年途中、2012年 - 2014年、2018年)
  • 33(1987年途中 - 同年終了)
  • 24(1988年 - 1990年)
  • 44(1991年 - 1997年、2015年 - 2017年)
  • 45(1998年 - 1999年)
  • 54(2019年 - 2021年)

脚注

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類

ニューヨーク・ヤンキースの選手 テリー・レイ  デビッド・ウェザース  チリ・デービス  フェリペ・アルー  ドイル・アレクサンダー
サンフランシスコ・ジャイアンツの選手 ボブ・ニーマン  ジョー・モーガン  チリ・デービス  フェリペ・アルー  ドイル・アレクサンダー
ロサンゼルス・エンゼルス及びその前身球団の選手 ゲイリー・マシューズ・ジュニア  ラスティ・トーレス  チリ・デービス  スコット・カズミアー  アルビン・デービス
カンザスシティ・ロイヤルズの選手 ロンデル・ホワイト  マット・ウインタース  チリ・デービス  メルビン・バンチ  薮田安彦
ミネソタ・ツインズの選手 トニー・オリバ  ロンデル・ホワイト  チリ・デービス  オーランド・ハドソン  ジェイソン・クベル
ジャマイカの野球選手 チリ・デービス  デボン・ホワイト

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「チリ・デービス」の関連用語

チリ・デービスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



チリ・デービスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのチリ・デービス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS