ダックバーグとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ダックバーグの意味・解説 

ダックバーグ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/06/23 07:21 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

ダックバーグDuckburg)は、ディズニーのコミックブックおよびアニメ作品に登場する架空の都市で、ドナルド・ダックスクルージ・マクダックヒューイ・デューイ・ルーイデイジーダックたちが住んでいる。 この街は1944年のカール・バークスによる漫画Walt Disney's Comics and Storiesの #49で初めて言及された。

歴史

ダックバーグという街は、カールバークスや、ダックシリーズの漫画を制作しているドン・ローザといった多くの漫画家たちによって描かれてきた。 ダックバーグという街はもともと、16世紀にイギリスの開拓者フランシス・ドレークによって建てられた城砦"Fort Drake Borough"だった。なお、ドレークという名前はオスのアヒルを表し、 "borough"は"burg"の類義語である。

19世紀、それまでそこにいたイギリス人に代わって定着したコーネリアスクートによって現在の名前となった。 その後も静かで小さな町だったが、裕福な実業家スクルージ・マクダックがコーネリアスの子孫ケーシークートから古い砦のある丘を買い取り、巨大金庫の建設を始め、ダックバーグとその周辺で様々な事業を展開したことで人口が増え、数十年の間に小さな町から大きな都市へと変貌した。 カリソタ州の中でもっとも大きな都市ではあるが、州庁や立法機関などの言及がないことから州都ではない。 また、ダックバーグに市長とおぼしき人はいるが、都市国家ではない。 ダックバーグ大使館について言及された回は少なくとも1つはあることから、ダックバーグは法的にはアメリカ合衆国の枠外にある。バークスによる大使館を扱った回には、緑地に白いあひるが描かれたダックバーグの旗があった。

カリソタ州には、グーズタウンという街があり、ダックバーグとは長い間ライバル関係にある。

備考




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ダックバーグ」の関連用語

ダックバーグのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ダックバーグのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのダックバーグ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS