ゼンヴォ・ST1とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ゼンヴォ・ST1の意味・解説 

ゼンヴォ・ST1

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/28 15:18 UTC 版)

ゼンヴォ・ST1
概要
販売期間 2009年 - 2016年
ボディ
乗車定員 2名
ボディタイプ 2ドア クーペ
駆動方式 後輪駆動
パワートレイン
エンジン 6.8L V8 ツインチャージャー
最高出力 1,101ps/6,900rpm
最大トルク 145.8kgm/4,500rpm
変速機 7速F1パドルシフト及び6速マニュアル
ダブルウィッシュボーン 3方向可変式レース用ショックアブゾーバ
ダブルウィッシュボーン 3方向可変式レース用ショックアブゾーバ
車両寸法
ホイールベース 3,055mm
全長 4,665mm
全幅 2,041mm
全高 1,198mm
車両重量 1,688kg
その他
最高速度 375km/h(リミッター作動時)
タイヤ ミシュランパイロットスーパースポーツ2
系譜
後継 ゼンヴォ・TS1
テンプレートを表示

ゼンヴォ・ST1Zenvo ST1 )は、デンマークの自動車メーカーであるゼンヴォ・オートモーティブが製造・販売していたスーパーカーである。

解説

2013年11月に行われたドバイ・モーターショーで量産モデルが初公開され、ヨーロッパでは翌2014年3月ジュネーヴ・モーターショーが初公開となった[1]イギリスでの価格は66万ポンド(日本円で約1億1,500万円)と公表された[1]。約830,000ユーロの価格で販売する。

0 - 100 km/hの加速時間は3秒[1]で、グンペルト・アポロケーニグセグ・アゲーラRなどと同程度の数値となっている。最高速度はリミッター作動時でも375 km/hであり、世界でもトップレベルの数値を誇っている。
2016年に、15台全ての生産を終了した。

メカニズム

6,800ccのV型8気筒DOHC ツインチャージャーエンジンを搭載し[2]、スペックは最高出力が1,101 ps / 6,900 rpm、最大トルクが145.8 kgf·m / 4,500 rpmである。組み合わせられるトランスミッションは7速のノンシンクロトランスミッションのみである。

ブレーキは直径360 mmのカーボンセラミック製のベンチレーテッドディスクブレーキが装着され、キャリパーは6ピストンである。

ホイールはセンターロックの鍛造アルミホイールが装備され、タイヤサイズはフロントが275/35ZR19、リアが345/30ZR20である。

関連項目

出典

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ゼンヴォ・ST1」の関連用語

ゼンヴォ・ST1のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ゼンヴォ・ST1のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのゼンヴォ・ST1 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS