シャバ駄馬男とは? わかりやすく解説

シャバ駄馬男

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/26 02:52 UTC 版)

しゃばだばお
シャバ駄馬男
シャバ駄馬男
生年月日 (1968-05-25) 1968年5月25日(57歳)
出身地 秋田県秋田市
血液型 A
職業 ローカルタレント
活動内容 イベント司会・披露宴司会・スポーツMC・クラブDJ
事務所 office GOOOAL!
公式サイト https://92goooal.wixsite.com/office-goooals
主な作品
ぷぁぷぁ金星
・『BLAUBLITZ on the wave』
テンプレートを表示

シャバ駄馬男(しゃばだばお、1968年5月25日 - )は主に秋田県を中心に活動するローカルタレント秋田県秋田市出身[1]。ブラウブリッツ秋田スタジアムDJ、あきた健康チャレンジ大使等を務める。2025年より個人事務所「office GOOOAL!」所属。

来歴

高校卒業後、就職のため上京するがほどなく退職し、都内の飲食店でアルバイト生活に勤しむ。同じ店に勤務していた出川哲朗と親しくなる。

秋田に戻った後の1995年、秋田テレビの夕方ワイド番組「なんでもアリーナ525」での準レギュラー出演を皮切りに、秋田県内のみならず、青森や岩手でも活動。

ローカルタレントとして、テレビ、ラジオへの出演の他、クラブDJや、イベントのオーガナイズ等も手がける。また現在、明治安田生命J2リーグ、ブラウブリッツ秋田のスタジアムDJを担当するほか、自身も秋田市サッカーリーグ「こしゃるずレジェンド」に所属しプレイヤーとしても活動。さらに、BJリーグ2013-2014シーズンは、青森県プロバスケットボールチーム「青森ワッツ」のアリーナDJも担当している。東京生活時代、タレントの出川哲朗が同じバイト先であり、互いに芸能界への道を夢見ていた[2]

2009年 古き良きディスコ文化を復活させるため集ったメンバーでRESTORE NIGHT PROJECTというユニットを結成し、生バンドの演奏も楽しめるディスコイベントのオーガナイズなどを行う。

2014年 exBOØWY、Dr.高橋まことが発起人となる福島復興支援団体〜Crossover Japan〜の趣旨に賛同した、BOØWYをこよなく愛する秋田人が一堂に会し、BOØWYのコピーライブなどを通じて思い出の共有とともに復興支援活動に参加するプロジェクトの一員として活動した。これまで、高橋やメンバーともに様々なLIVEで共演している。

2021年「あきた健康チャレンジ大使」に就任。

出演

TV

ラジオ

MOVIE

スポーツMC

CM

  • くらしデザインラボ
  • 中古住宅専門店 いえいち
  • いとく「きりたんぽ編」
  • うまい!一丸鮨
  • 総合電気通信工業
  • NTTドコモ東北「タブレットで暮らし上手に!」秋田バージョン
  • 桃太郎電鉄 AOMOR
  • tsuchizaki BC「涙で忘れさせて編」
  • NTT東日本秋田支店「フレッツADSL/Bフレッツ」
  • MIROX 〜鉄拳と一緒に〜
  • サークルK「今日も見つけたサークルK」他
  • 北興化学「ミスターホームラン
  • 日本海チケット「サラリーマン&バーカウンターの男」
  • マジカルママ「刑事編」
  • 土崎文化センター

脚注

  1. ^ シャバ駄馬男PROFILE”. shabadabao. 2021年6月27日閲覧。
  2. ^ シャバ駄馬男PROFILE”. shabadabao. 2021年6月27日閲覧。
  3. ^ ぷぁぷぁ金星”. www.aab-tv.co.jp. 2021年6月27日閲覧。
  4. ^ AKT秋田テレビ”. AKT秋田テレビ. 2021年6月27日閲覧。
  5. ^ ヨネックス秋田バドミントンマスターズ”. akitamasters-badminton.com. 2021年6月27日閲覧。
  6. ^ 2019 FIS フリースタイルスキーワールドカップ秋田たざわ湖大会”. akitamogul.com. 2021年6月27日閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シャバ駄馬男」の関連用語

シャバ駄馬男のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シャバ駄馬男のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのシャバ駄馬男 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS