convoy
「convoy」の意味・「convoy」とは
「convoy」は英語の単語で、一般的に「護送する」「護衛する」という意味を持つ動詞である。また、名詞としては「護送団」「護衛団」を指す。軍事用語として使われることも多く、特定の人や物を保護するために、その周囲を囲むように移動する一群の人や車両を指すことが多い。「convoy」の発音・読み方
「convoy」の発音は、IPA表記では/kɒnvɔɪ/となる。IPAのカタカナ読みでは「コンヴォイ」となり、日本人が発音するカタカナ英語では「コンヴォイ」と読む。「convoy」の定義を英語で解説
英語の辞書における「convoy」の定義は、「a group of vehicles or ships traveling together, often with an escort for protection」である。これを日本語に訳すと、「一緒に移動する車両や船の一団で、しばしば保護のための護衛と共に」となる。「convoy」の類語
「convoy」の類語としては、「escort」、「guard」、「accompany」などがある。「escort」は「護衛する」、「guard」は「守る」、「accompany」は「同行する」という意味で、「convoy」の持つ「護送する」「護衛する」という意味と近い。「convoy」に関連する用語・表現
「convoy」に関連する用語としては、「fleet」、「armada」、「motorcade」などがある。「fleet」は「艦隊」、「armada」は「大艦隊」、「motorcade」は「自動車行列」という意味で、「convoy」が指す「一緒に移動する一群」の具体的な形態を表す。「convoy」の例文
1. The convoy of trucks was moving slowly through the desert.(トラックの護送団は砂漠をゆっくりと移動していた。)2. The convoy was escorted by a group of armed soldiers.(護送団は武装した兵士たちに護衛されていた。)
3. The convoy was attacked by enemy forces.(護送団は敵軍に攻撃された。)
4. The convoy of ships was heading towards the port.(船の護送団は港に向かっていた。)
5. The convoy was carrying humanitarian aid.(護送団は人道支援物資を運んでいた。)
6. The convoy was organized to transport the refugees safely.(護送団は難民を安全に輸送するために組織された。)
7. The convoy was delayed due to bad weather.(護送団は悪天候により遅延した。)
8. The convoy was under the protection of the military.(護送団は軍の保護下にあった。)
9. The convoy consisted of ten vehicles.(護送団は10台の車両で構成されていた。)
10. The convoy moved at a steady pace.(護送団は一定のペースで移動した。)
- コン ヴォイのページへのリンク