キンジンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > キンジンの意味・解説 

きん‐しん【謹慎】

読み方:きんしん

[名・形動(スル)古くは「きんじん」とも》

言動ひかえめにすること。また、そのさま。「酒をやめて—する」

「—な性質居ながら五日と尻がすわらない」〈逍遥当世書生気質

一定期間出勤登校などを差し止める処罰

江戸時代上級武士適用され名目上の刑で、門戸閉じて昼間の出入り禁じたもの。慎(つつしみ)。


きん‐じん【金人】

読み方:きんじん

金属つくった人の像。

金色の人の意で》仏。仏身また、金色仏像


キンジン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/03/22 14:19 UTC 版)

キンジン

キンジン(Quindim)は、ブラジルデザートである。

概要

主原料は砂糖卵黄、すり潰したココナッツである。通常はカップから出して上下逆の状態で提供される。表面には光沢があり、濃い黄色をしている。「キンジン」という名称自体はバントゥー語群由来で、元々は「思春期の少女の身振り、態度又はユーモア」を意味する[1]

人気のデザートとしてブラジル中で親しまれており、レストランや菓子店でデザートの定番として提供されるほか、スーパーマーケットなどで材料がパックで発売されていることから、家庭でも作られることが多い。

材料と製法

典型的なレシピでは、500gの砂糖と10個から20個の卵黄、100gから250gのすり潰したココナッツを用いる。200g以下のバターが加えられることもある。その他、2-3個の卵白、スプーン1杯のパルメザンチーズ、100mlの牛乳又はココナッツミルク又は水、1つまみの塩、バニラエッセンス少々を加えるレシピもある。

単純なレシピでは、材料をへらか木のスプーンで混ぜる。バターを加える場合は、溶かして最初に砂糖と混ぜ、その後、卵黄、ココナッツ、その他の材料を加える。水と砂糖で熱いシロップを作り、そこに溶かしバターとその他の材料を入れるとしているレシピもある。焼く前に一晩冷蔵庫で寝かせてもよい。

たいていの場合、油を塗った小型のカップに混合液を入れ、150度から180度の温度で、表面が金色から茶色になり、刺した箸が綺麗に抜けるようになるまで焼く。その後、しばらく放置して冷やし、まだ温かいうちにひっくり返して型から取り出す。

同じ材料で、大型の容器を用いて作るとキンダォン(quindão)と呼ばれ、切り分けて供する。

起源

フィオス・デ・オヴォス同様、卵黄が大量に使われるのはポルトガル由来の菓子の特徴である。ココナッツと砂糖の組み合わせは、おそらくココナッツが豊富でサトウキビを用いた製糖も盛んだった17世紀のブラジル北西部にアフリカから連れてこられた奴隷によって生み出されたものだろう。

出典

  1. ^ John T. Schneider (1991). Dictionary of African Borrowings in Brazilian Portuguese. Buske Verlag. p. 254. 

関連項目

外部リンク


キンジン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/04 08:28 UTC 版)

カスタードプディング」の記事における「キンジン」の解説

ブラジルカスタードプディング砂糖の量が多くおろしたココナッツ入り牛乳代わりにココナッツミルクを使うこともある。

※この「キンジン」の解説は、「カスタードプディング」の解説の一部です。
「キンジン」を含む「カスタードプディング」の記事については、「カスタードプディング」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「キンジン」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「キンジン」の関連用語

キンジンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



キンジンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのキンジン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのカスタードプディング (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS