キング=フートン・ハウスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > キング=フートン・ハウスの意味・解説 

キング=フートン・ハウス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/31 00:27 UTC 版)

キング=フートン・ハウス
所在地 アメリカ合衆国
フロリダ州ペンサコーラ
座標 北緯30度25分13秒 西経87度12分31秒 / 北緯30.42028度 西経87.20861度 / 30.42028; -87.20861座標: 北緯30度25分13秒 西経87度12分31秒 / 北緯30.42028度 西経87.20861度 / 30.42028; -87.20861
面積 1 エーカー未満
建設 1871
建築様式 木造枠組壁構法
ヴァナキュラー建築
NRHP登録番号 91001090[1]
NRHP指定日 1991年8月23日

キング=フートン・ハウス (King-Hooton House) は、アメリカ合衆国フロリダ州ペンサコーラにある歴史的建造物の住宅。北7番街 512-514 番地 (512–514 North Seventh Avenue) に位置している。1991年8月23日に、アメリカ合衆国国家歴史登録財に登録された。

キング=フートン・ハウスは、1+12階建てと称される、手平家建ての一部が2階建になっている木造枠組壁構法によるヴァナキュラー建築住宅で、台所などが入ったウィングが付いている。1871年に一戸建ての住宅として建設されたが、1950年代半ばに、2戸が入るデュプレックスに改装された。この建物は、19世紀末のペンサコーラにおいて、最も成功していた不動産事業者のひとりであったマーガレット・E・キング (Margaret E. King) のために、地元の大工たちが建てたものである。

レンガ造り、漆喰仕上げの煙突3本が、前面の切妻屋根を貫通する形で屋内から伸びており、主玄関はインセット・ポーチ、南側の出入口には寄棟屋根のポーチが付いている。道に面した側のファサードの両端には持ち送り (brackets) が設けられ、アクセントとなっている。このメインファサードには、大きな出窓が設けられているが、それ以外のこの建物の窓は木製の上げ下げ窓で、上下とも6枚のガラス板が木枠に嵌められている。このほか、外開き窓 (jib windows) が2か所にある。建築当初から設けられていた、木製のルーバーが付いたシャッター16組は健在で、操作可能である[2]

脚注

外部リンク

ギャラリー




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  キング=フートン・ハウスのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

キング=フートン・ハウスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



キング=フートン・ハウスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのキング=フートン・ハウス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS