カーカス【carcass/carcase】
カーカス
タイヤのカーカスは、ゴムに覆われた平行な炭層、もしくは複数層の繊維線、または金属線のコード層を左右一対のビードコアに巻き返して、タイヤの骨格を形成する強度部材。ブレーカーやベルトを加えてホイールのリムに組み込んだ状態で空気を保持し、空気量の増加に対応して圧力を上昇させる機能、いわゆる圧力容器を形成する。その意味で、タイヤのケーシングとも呼ぶ。コードは構造上の役割に応じてプライ、カーカス(集合体)、ベルトまたはブレーカー(バイアス式用)などの呼び名で使用されている。JIS D4201では、タイヤ構造をカーカスの構成に基づいて分類し、ラジアル、バイアス、ベルテッドバイアスの3区分に定義している。
参照 ケーシング、タイヤカーカス
カーカス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/14 08:00 UTC 版)
カーカス(CARCASS)は、イングランド出身のエクストリーム・メタルバンド[2]。
- ^ 1st~3rdアルバムは「トイズファクトリー」、再結成後のアルバム(6thアルバム)はトゥルーパー・エンタテインメントからリリースされている。
- ^ 「内臓大爆破」「硫酸どろどろなんでも溶かす」など。
- ^ a b c Carcass - カーカス - ウェブアーカイブ(ウェイバックマシン、2017年8月28日)
- ^ a b c “Carcass|Biography”. オールミュージック. All Media Guide. 2015年2月16日閲覧。
- ^ a b Phillips, William; Cogan, Brian (2009). Encyclopedia of Heavy Metal Music. Santa Barbara, California: ABC-CLIO. p. 50. ISBN 978-0-313-34801-3
- ^ Unger, Matthew (2016). Sound, Symbol, Sociality : The Aesthetic Experience of Extreme Metal Music. London, UK: Palgrave Macmillan. p. 23
- ^ http://www.voicesfromthedarkside.de/interviews/michaelamott.htm
- ^ 「LOUD PARK」に“リバプールの残虐王”5年ぶり出演 ナタリー 2013年9月4日
- ^ カーカス、5月に単独来日公演が決定 ロッキング・オン 2014.02.28
- ^ スレイヤー、メガデスら一挙集結! LOUD PARK 15、第10回の模様を徹底レポート<後編> ロッキング・オン 2015.10.13
- ^ “Carcass Parts Ways With Guitarist Ben Ash; Replacement Revealed”. Blabbermouth.net (2018年3月5日). 2018年3月24日閲覧。
- ^ “Bill Steer インタビュー”. 2013年5月3日閲覧。(掟ポルシェによる「TV Bros.」インタビュー再録ページ)
カーカス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/10/17 15:43 UTC 版)
「超弩級戦士ジャスティス」の記事における「カーカス」の解説
※この「カーカス」の解説は、「超弩級戦士ジャスティス」の解説の一部です。
「カーカス」を含む「超弩級戦士ジャスティス」の記事については、「超弩級戦士ジャスティス」の概要を参照ください。
カーカス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/20 04:39 UTC 版)
鉄製の籠に、硫黄やタールなどの可燃物を詰めた焼夷弾。カーカス弾(英語版)(英語:Carcass)とは死骸、残骸の意味。
※この「カーカス」の解説は、「砲弾」の解説の一部です。
「カーカス」を含む「砲弾」の記事については、「砲弾」の概要を参照ください。
カーカス(Karkus)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/08 06:05 UTC 版)
「ハリー・ポッターシリーズの魔法生物一覧」の記事における「カーカス(Karkus)」の解説
7、8メートルある頭(ガーグ)。ハグリッドに好意的だったが、ゴルゴマスに殺された。
※この「カーカス(Karkus)」の解説は、「ハリー・ポッターシリーズの魔法生物一覧」の解説の一部です。
「カーカス(Karkus)」を含む「ハリー・ポッターシリーズの魔法生物一覧」の記事については、「ハリー・ポッターシリーズの魔法生物一覧」の概要を参照ください。
固有名詞の分類
- カーカスのページへのリンク