エアー半島とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > エアー半島の意味・解説 

エアー半島

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/11 02:02 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
エアー半島の位置

エアー半島(Eyre Peninsula)とは、オーストラリア南オーストラリア州の南西部に位置する逆三角形の形をした半島である。東にはスペンサー湾、西にはグレートオーストラリア湾、北にはゴーラー山脈があり、南には南極海が広がっている。エアー半島の名は、1839年から1841年にかけてこの地を探検したエドワード・ジョン・エアから取った名前である。1801年から1802年にかけて、マシュー・フリンダース海岸線を調査した。また、ニコラ・ボーダンも同時期に調査した。

主な都市

各都市は、フリンダーズハイウェイやエアーハイウェイなどで結ばれている。

主要産業

  • 穀物
  • 牛・羊・豚
  • マグロ養殖(日本からも多くの漁業関係者が来ている)

国立公園

半島内には、次の3つの国立公園がある。

  • ゴーラー山脈国立公園,Gawler Ranges(半島北部)
  • リンカーン国立公園,Lincoln(半島南東部)
  • コフィン・ベイ国立公園,Coffin Bay(半島南西部)

山火事

2005年1月に、半島南部で、山火事が発生し、9人が死亡した。この山火事は、過去20年間でオーストラリア国内で最悪の火事だったといわれた。

外部リンク



このページでは「ウィキペディア」からエアー半島を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からエアー半島を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からエアー半島 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エアー半島」の関連用語

エアー半島のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エアー半島のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエアー半島 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS