ウヴェーズ川とは? わかりやすく解説

ウヴェーズ川

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/23 17:28 UTC 版)

ウヴェーズ川
ヴォクリューズ県
延長 123 km
平均流量 -- m³/s
流域面積 910 km²
水源 シャムーズ山
水源の標高 -- m
河口・合流先 ローヌ川
流域 フランス
テンプレートを表示

ウヴェーズ川(ウヴェーズがわ、l'Ouvèze)は、フランス南東部を流れるである。ローヌ川の支流でドローム県ヴォクリューズ県に流域を持つ。

ドローム県南東のバロニー山塊(le massif des Barronies)に含まれるシャムーズ山(la montagne de Chamouse)に源を発し、モンゲ(Montguers)、ビュイ=レ=バロニ市(Buis-les-Baronnies)、ピエールロング市(Pierrelongue)、モラン=シュル=ウヴェーズ市(Mollans-sur-Ouvèze)などを西へ流れる。ヴォクリューズ県に入ると、ヴァントゥー山の北西、およびダンテル・ド・モンミライユ山地(Dentelles de Montmirail)の北を流れ、ヴェゾン=ラ=ロメーヌに達する。その後ソルグ川を合わせ、ローヌ川に合流する。

ウヴェーズ川に架かるローマ時代の橋(ヴェゾン=ラ=ロメーヌ)

支流

  • トゥルランク川(le Toulourenc)
  • セイユ川(la Seille)
  • ソルグ川(la Sorgues)

水害

記録に残されている歴史的な氾濫

  • 1616年8月21日
  • 1862年9月
  • 1886年11月
  • 1907年10月
  • 1924年9月24日
  • 1951年11月20日
  • 1992年9月22日




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ウヴェーズ川」の関連用語

ウヴェーズ川のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ウヴェーズ川のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのウヴェーズ川 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS