イソハマグリとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 生物 > 動物名 > イソハマグリの意味・解説 

磯蛤

読み方:イソハマグリ(isohamaguri)

チドリマスオ科の貝


イソハマグリ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/15 08:30 UTC 版)

イソハマグリ
保全状況評価
準絶滅危惧環境省レッドリスト
分類
: 動物界 Animalia
: 軟体動物門 Mollusca
: 二枚貝綱 Bivalvia
: マルスダレガイ目 Veneroida
: チドリマスオガイ科 Mesodesmatidae
: Atactodea
: イソハマグリ Atactodea striata
学名
Atactodea striata
Gmelin, 1791
和名
イソハマグリ

イソハマグリAtactodea striata)は、マルスダレガイ目チドリマスオガイ科の二枚貝である。ハマグリは同じ目のマルスダレガイ科に属する。

分布

印度洋・西太平洋の熱帯水域およびミクロネシアに分布[1]。日本国内では房総半島以南[2]。他に中国福建省・広東省・海南島。西沙諸島[3]。台湾[4]。ベトナム[5]

形態

三角形に近い殻は厚く、膨らみはやや大きい[2]。前縁は大きく丸いのに対し、後縁は細く、やや尖る。腹縁近くは低い同心円肋で覆われている。楯面は小さい。殻の内側は白色。内靭帯は強力な鉸歯の間に存在する。外套湾入は浅く、尖る[1]

殻の表面は白色、薄い殻皮がある。殻長3.2センチ、殻高3センチ[6]

生態

潮間帯に生息。荒い砂底に多い[1]。潮にあわせ移動する[6]

参考文献

  • 髙重博『温帯域・浅海で見られる種の生態写真+貝殻標本 日本の貝』誠文堂新光社、2019年1月21日。ISBN 978-4-416-51834-2 
  • 『子どもと一緒に覚えたい 貝殻の名前』秋山信彦, 吉川尚, 野口文隆(監修)、マイルスタッフ、2019年8月1日。ISBN 978-4-295-40336-4 
  • 『改訂新版 世界文化生物大図鑑 貝類』世界文化社、2004年6月15日。ISBN 4-418-04904-5 
  • 奥谷喬司(編著)『日本近海産貝類図鑑』(第二版)東海大学出版部、2017年1月30日。ISBN 978-4-486-01984-8 

出典

  1. ^ a b c 奥谷 2017, p. 1267.
  2. ^ a b 世界文化社 2004, p. 312.
  3. ^ 莊啟謙「中國近海帶蛤科的形容」『海洋科學集刊』第14号、1978年、69-73頁。 
  4. ^ 巫文隆、張寶仁、李彥錚「金門貝類目録」『貝類學報』第24号、中華民國貝類學會、2000年、47-52頁。 
  5. ^ Nguyên Ngoc Thach (2007). Recently Collected Shells of Vietnam. L'Informatore Piceno. p. 384. ISBN 978-88-86070-13-3 
  6. ^ a b 『中城湾港泡瀬地区 生物ハンドブック ―海辺の生きものたち―』香村眞徳, 立原一憲, 仲宗根幸男, 小澤宏之, 西平守孝, 新垣裕治, 赤嶺得信, 大森保(監修)、那覇港湾・空港整備事務所 中城湾港出張所、2006年、80頁。 


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「イソハマグリ」の関連用語

1
100% |||||



イソハマグリのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



イソハマグリのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのイソハマグリ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS