アレクサンドル・セレフコ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/11/06 22:17 UTC 版)
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 生誕 | 2001年5月23日(24歳) ヨゲヴァ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 居住地 | タリン | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 親族 | ミハイル・セレフコ(弟) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 身長 | 174 cm | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 選手情報 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 代表国 | |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| コーチ | Irina Kononova Katerina Kalenda, Kirill Davydenko |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 所属クラブ | Kristalluisk Tallinn | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 開始 | 2004 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ISUパーソナルベストスコア | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 大会成績 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
アレクサンドル・セレフコ(エストニア語: Aleksandr Selevko、2001年5月23日 - )は、エストニア、タリン出身のフィギュアスケート選手(男子シングル)。2022年北京五輪エストニア代表。
1歳年下の弟ミハイル・セレフコも同じくフィギュアスケート選手である。 2024年欧州選手権銀メダルは、エストニア史上初の主要国際大会でのメダル獲得。また2025年スケートカナダ銀メダルは、エストニア男子史上初のISUグランプリシリーズでのメダル獲得。
経歴
2019-2020シーズン
自国開催となった2020年世界ジュニア選手権では、SPで全ての要素を完璧に決め自己ベストを更新し4位につける。しかしFSでは精彩を欠き順位を落とすも総合順位が9位となり、翌年のエストニアの出場枠を2に増やした。
2020-2021シーズン
今季より積極的に4回転ルッツに挑戦。ネーベルホルン杯では惜しくも失敗。ブダペスト杯では3位に入る。
二度目の世界選手権出場となった2021年世界選手権ではSP24位となりギリギリでFSに進出する。FSでは自身初めて4回転ルッツを成功し総合で16位。2022年北京オリンピックの出場枠を獲得した。
2021-2022シーズン、北京オリンピック
初めての五輪出場となる北京オリンピックは、公式練習の転倒で右肩を痛めるなど万全な状態ではない中で臨み、ジャンプのミスが続いてSPで28位。上位24名が進めるFS進出を逃した。
2022-2023シーズン
グランプリシリーズ、スケートカナダにアサイン。ミハイル・シャイドロフに代わりエスポーグランプリにも追加アサインで2戦出場となった。
技術・演技
4回転ルッツ、4回転トウループとアクセルを含む全6種類の3回転ジャンプを跳ぶことができる。
主な戦績
| 国際大会(シニア) | ||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 大会/年 | 2014 -15 |
2015 -16 |
2016 -17 |
2017 -18 |
2018 -19 |
2019 -20 |
2020 -21 |
2021 -22 |
2022 -23 |
2023 -24 |
2024 -25 |
2025 -26 |
| 28[1] | ||||||||||||
| 27 | 中止 | 16 | 11 | |||||||||
| 17 | 16 | 中止 | 2 | 9 | ||||||||
| 7 | ||||||||||||
| 7 | ||||||||||||
| 8 | ||||||||||||
| 8 | 2 | |||||||||||
| 10 | ||||||||||||
| CSトリアレティ杯 | 9 | |||||||||||
| CSクランベリー杯 | 2 | |||||||||||
| CSニース杯 | 8 | |||||||||||
| CSネペラ杯 | 7 | |||||||||||
| CSゴールデンスピン | 11 | 5 | 5[2] | 3 | 2 | |||||||
| CSアイススター | 4 | |||||||||||
| CSフィンランディア杯 | 5 | 3 | ||||||||||
| CSネーベルホルン杯 | 18 | 7 | ||||||||||
| CSロンバルディア杯 | 16 | 8[3] | 9 | |||||||||
| CSアルペン杯 | 18 | |||||||||||
| CSタリン杯 | 9 | 12 | 2 | 1 | ||||||||
| CSデニステンメモリアル | 6[4] | |||||||||||
| CSブダペスト杯 | 3[5] | 8 | ||||||||||
| ロウナケスクス杯 | 1 | 1 | ||||||||||
| イェグヴィラグ杯 | 2 | |||||||||||
| タリンクホテルズ杯 | 2 | 3 | 1[6] | |||||||||
| ゴールデンベア | 11 | |||||||||||
| ノルディクス | 3 | |||||||||||
| ボルボオープン | 2[7] | |||||||||||
| 国内大会 | ||||||||||||
| エストニア選手権 | 3 | 2 | 3 | 1 | 1 | 1 | 2 | 2 | 2 | |||
| 国際大会(ジュニア) | ||||||||||||
| 19 | 27 | 9 | ||||||||||
| 8 | ||||||||||||
| 20 | 5 | |||||||||||
| 15 | ||||||||||||
| 15 | ||||||||||||
| 11 | ||||||||||||
| 11 | ||||||||||||
| 18 | ||||||||||||
| 21 | 6 | |||||||||||
| ロンバルディア杯 | 4 J | |||||||||||
| タリン杯 | 8 J | WD | ||||||||||
| ネスレ杯 | 4 J | |||||||||||
| ボルボオープン | 9 J | |||||||||||
| アイススター | 7 J | 3 J | ||||||||||
| スケートヘレナ | 5 J | |||||||||||
詳細
パーソナルベストは太字で表示
| 2025-2026 シーズン | ||||
| 開催日 | 大会名 | SP | FS | 結果 |
|---|---|---|---|---|
| 2025年10月31日 - 11月2日 | ISUグランプリシリーズ スケートカナダ(サスカトゥーン) | 3 91.28 |
2 165.93 |
2 257.21 |
| 2025年10月8日 - 11日 | ISUチャレンジャーシリーズ トリアレティ杯(トビリシ) | 3 79.97 |
11 128.17 |
9 208.14 |
| 2025年8月7日 - 10日 | ISUチャレンジャーシリーズ クランベリー杯(ノーウッド) | 3 76.62 |
3 159.08 |
2 235.70 |
| 2024-2025 シーズン | ||||
| 開催日 | 大会名 | SP | FS | 結果 |
|---|---|---|---|---|
| 2025年1月28日 - 2月2日 | 2025年ヨーロッパフィギュアスケート選手権(タリン) | 7 84.65 |
11 146.26 |
9 230.91 |
| 2024年11月15日 - 17日 | ISUグランプリシリーズ フィンランディア杯(ヘルシンキ) | 8 66.36 |
6 147.79 |
7 214.15 |
| 2024年11月1日 - 3日 | ISUグランプリシリーズ フランスグランプリ(アンジェ) | 2 85.73 |
7 140.38 |
7 226.11 |
| 2023-2024 シーズン | ||||
| 開催日 | 大会名 | SP | FS | 結果 |
|---|---|---|---|---|
| 2024年3月18日 - 24日 | 2024年世界フィギュアスケート選手権(モントリオール) | 12 84.08 |
9 163.49 |
11 247.57 |
| 2024年1月10日 - 14日 | 2024年ヨーロッパフィギュアスケート選手権(カウナス) | 3 90.05 |
3 166.94 |
2 256.99 |
| 2023年12月6日 - 9日 | ゴールデンスピン(ザグレブ) | 2 83.58 |
3 140.66 |
3 224.24 |
| 2023年11月24日 - 26日 | ISUグランプリシリーズNHK杯(門真) | 9 75.85 |
7 145.58 |
8 221.43 |
| 2023年10月13日 - 15日 | ISUチャレンジャーシリーズ ブダペスト杯(ブダペスト) | 3 79.93 |
7 137.92 |
5 217.85 |
| 2023年10月6日 - 8日 | ISUチャレンジャーシリーズ フィンランディア杯(エスポー) | 4 79.51 |
3 158.74 |
3 238.25 |
| 2022-2023 シーズン | ||||
| 開催日 | 大会名 | SP | FS | 結果 |
|---|---|---|---|---|
| 2022年11月25日 - 27日 | ISUグランプリシリーズ エスポーグランプリ(エスポー) | 11 66.96 |
10 132.51 |
10 199.47 |
| 2022年11月11日 - 13日 | ISUグランプリシリーズ スケートカナダ(シェフィールド) | 10 60.37 |
7 145.74 |
8 206.11 |
| 2021-2022 シーズン | ||||
| 開催日 | 大会名 | SP | FS | 結果 |
|---|---|---|---|---|
| 2022年2月8日 - 10日 | 2022年北京オリンピック(北京) | 28 65.29 |
- | 28 65.29 |
| 2021年12月8日 - 11日 | ISUチャレンジャーシリーズ ゴールデンスピン(ザグレブ) | 7 80.54 |
7 157.88 |
5 238.42 |
| 2021年11月15日 - 21日 | タリントロフィー(タリン) | |
|
1 |
| 2021年11月3日 - 7日 | ボルボオープンカップ(リガ) | 1 |
3 |
2 225.89 |
| 2021年10月28日 - 31日 | ISUチャレンジャーシリーズ デニス・テン・メモリアル(ヌルスルタン) | 8 |
5 |
5 201.03 |
| 2021年9月10日 - 12日 | ISUチャレンジャーシリーズ ロンバルディア杯(ベルガモ) | 7 68.78 |
7 128.93 |
8 197.71 |
| 2020-2021 シーズン | ||||
| 開催日 | 大会名 | SP | FS | 結果 |
|---|---|---|---|---|
| 2021年3月22日 - 28日 | 2021年世界フィギュアスケート選手権(ストックホルム) | 24 70.74 |
15 151.32 |
16 222.06 |
| 2020年10月15日 - 17日 | ISUチャレンジャーシリーズ ブダペスト杯(ブダペスト) | 3 71.55 |
5 133.33 |
3 204.88 |
| 2020年9月23日 - 26日 | ISUチャレンジャーシリーズ ネーベルホルン杯(オーベルストドルフ) | 8 69.92 |
6 141.56 |
7 211.48 |
| 2019-2020 シーズン | ||||
| 開催日 | 大会名 | SP | FS | 結果 |
|---|---|---|---|---|
| 2020年3月16日 - 22日 | 2020年世界フィギュアスケート選手権(モントリオール) | |
|
中止 |
| 2020年3月2日 - 8日 | 2020年世界ジュニアフィギュアスケート選手権(タリン) | 4 80.87 |
13 126.13 |
9 207.00 |
| 2020年1月20日 - 26日 | 2020年ヨーロッパフィギュアスケート選手権](グラーツ) | 9 77.45 |
16 133.23 |
16 210.68 |
| 2019年9月18日 - 21日 | ISUジュニアグランプリ バルティック杯(グダニスク) | 8 66.63 |
8 119.23 |
8 185.86 |
| 2019年9月4日 - 7日 | ISUジュニアグランプリ リガ杯(リガ) | 5 69.19 |
6 124.81 |
5 194.00 |
| 2018-2019 シーズン | ||||
| 開催日 | 大会名 | SP | FS | 結果 |
|---|---|---|---|---|
| 2019年3月4日 - 10日 | 2019年世界フィギュアスケート選手権(さいたま) | 27 63.25 |
- | 27 63.25 |
| 2018年1月21日 - 27日 | 2019年ヨーロッパフィギュアスケート選手権(ミンスク) | 16 69.94 |
20 125.19 |
17 195.13 |
プログラム使用曲
| シーズン | SP | FS | EX |
|---|---|---|---|
| 2023-2024 | Egyptian Trap Mix 曲:Badass & Dandy |
Ad Martem 曲:Balázs Havasi |
|
| 2022-2023 | Ad Martem 曲:Balázs Havasi The Pianist ノクターン第13番 ハ短調 作品48 ノクターン第19番 ホ短調 作曲:フレデリック・ショパン |
||
| 2021-2022 | I Step Out For A While 曲:パトリック・ワトソン |
ノクターン第13番 ハ短調 作品48 ノクターン第20番 嬰ハ短調 作曲:フレデリック・ショパン |
|
| 2020-2021 | Bout It (Instrumental) (映画『ステップ・アップ』より) 曲:Yung Joc feat 3LW |
『ノートルダム・ド・パリ』OST 作曲:リッカルド・コチャンテ |
|
| 2019-2020 | I Step Out For A While 曲:パトリック・ワトソン 振付:Valentin Molotov |
Friend Like Me (映画『アラジン』より) 歌:ウィル・スミス ブリッツクリーグ・バップ 曲:ラモーンズ |
|
| 2018-2019 | Caruso 作曲:ルーチョ・ダッラ 歌:ルチアーノ・パヴァロッティ 振付:Valentin Molotov |
||
| 2017-2018 | |||
| 2016-2017 | Once Upon A Time In Mexico 曲:ロバート・ロドリゲス 振付:Valentin Molotov |
Je Suis Malade 曲:セルジュ・ラマ 振付:Valentin Molotov |
|
| 2015-2016 | |||
| 2014-2015 | ソヴィエト水夫の踊り バレエ『赤いけしの花』より 作曲:レインゴリト・グリエール |
映画『フランケンウィニー』より 作曲:ダニー・エルフマン |
脚注
参考文献
外部リンク
- アレクサンドル・セレフコ (@aleksandrselevko) - Instagram
- アレクサンドルセレフコのページへのリンク