ゆめののしかとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ゆめののしかの意味・解説 

ゆめの‐の‐しか【夢野の鹿】

読み方:ゆめののしか

夢野(現在の神戸市兵庫区湊川の西)にいたという夫婦の鹿。また、その伝説。日本書紀仁徳38年摂津国風土記見える。昔、夢野に夫婦の鹿がおり、牡鹿には淡路野島に妾(めかけ)の鹿がいた。牡鹿はある夜、自分の背に降り、すすきが生え夢を見た牝鹿は妾のもとに通うのを妬んでいたので、この夢を射殺される前兆の夢だと占って野島に行くのをとめた。しかし、牡鹿は妾の鹿恋しさに野島向かい、その途中の海で船人に見つかり、射殺されたという。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ゆめののしかのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ゆめののしかのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS