はまなすとは? わかりやすく解説

ハマナス【Hermanus】


はま‐なす【浜梨/浜茄子】

読み方:はまなす

バラ科落葉低木本州中部以北海岸砂地自生。高さ1〜1.5メートルにとげがあり、楕円形の小葉からなる羽状複葉。春から夏、香りの強い紅色の5弁花を開く。実は扁球形で赤く熟し食べられる。根皮から黄色染料がとれる。玫瑰(まいかい)。はまなし。《 夏》「—や今も沖には未来あり/草田男


はまなす


はまなす

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/13 06:16 UTC 版)

はまなす

関連項目



はまなす

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/08 14:13 UTC 版)

オホーツク (列車)」の記事における「はまなす」の解説

函館駅 - 網走駅間(小樽駅経由北見駅 - 網走駅間は普通列車)の夜行準急列車509510列車)に命名されたのが始まりである。1961年昭和36年10月札幌駅 - 網走駅間1往復旭川駅 - 網走駅間1往復急行列車変更される1962年昭和37年5月旭川駅発着列車札幌駅発着となり、札幌駅 - 網走駅間2往復体制となる。1963年昭和38年6月小樽駅 - 網走駅間1往復となり、1968年昭和43年10月には「大雪」に統合され列車名消滅した列車名本州中部以北海岸自生するバラ科落葉低木ハマナス」が由来となっている。なお、この名称はのちに青森駅 - 札幌駅間を結ぶ夜行急行列車の愛称として使用された。こちらの列車についてははまなす (列車)参照のこと。

※この「はまなす」の解説は、「オホーツク (列車)」の解説の一部です。
「はまなす」を含む「オホーツク (列車)」の記事については、「オホーツク (列車)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「はまなす」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「はまなす」の関連用語

はまなすのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



はまなすのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
新日本海フェリー新日本海フェリー
Copyright (C) 2024 新日本海フェリー All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのはまなす (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのオホーツク (列車) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS