せんとぱとりっくだいせいどうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > せんとぱとりっくだいせいどうの意味・解説 

セントパトリック‐だいせいどう〔‐ダイセイダウ〕【セントパトリック大聖堂】

読み方:せんとぱとりっくだいせいどう

St. Patrick's Cathedral

[一]アイルランド首都ダブリン中心部にある、同国最大大聖堂5世紀半ばアイルランド守護聖人聖パトリックキリスト教への改宗者に洗礼行ったという泉に起源する。12世紀末に石造大聖堂建造され13世紀半ばに現在見られるゴシック式建物になった14世紀から16世紀にかけて同国初の大学置かれた。18世紀作家スウィフト司祭長務めたことでも知られ彼の墓がある。

[二]英国北アイルランド東部の町アーマーにあるアイルランド国教会大聖堂聖パトリックケルト人キリスト教布教するための拠点として、5世紀半ば創設した教会起源する。13世紀に現在見られるゴシック式建物建造された。

[三]英国北アイルランド東部の町アーマーにあるローマカトリック教会大聖堂19世紀半ば建造始まったが、ジャガイモ飢饉(ききん)により作業が遅れ、20世紀初頭に完成ケルト由来内部装飾施されていることで知られる

[四]オーストラリア都市メルボルン中心街にあるローマカトリック教会大聖堂ゴールドラッシュ期に建設始まり80年上もの歳月をかけて1939年完成奥行90メートル上のネオゴシック式の建造物で、同国最大カトリック教会として知られる

[五]米国ニューヨーク市マンハッタンにある大聖堂ミッドタウン五番街沿いに位置する全米最大級カトリック教会で、19世紀末ジェームズレンウィック設計により、ネオゴシック様式建造大理石用いた高さ100メートル尖塔をもつ。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「せんとぱとりっくだいせいどう」の関連用語

1
セントパトリック大聖堂 デジタル大辞泉
90% |||||

せんとぱとりっくだいせいどうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



せんとぱとりっくだいせいどうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS