きびなごとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > きびなごの意味・解説 

きび‐なご【吉備奈×仔/×魚子】


キビナゴ

(きびなご から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/30 04:51 UTC 版)

キビナゴ(黍女子、黍魚子、吉備女子、吉備奈仔、𩸕、学名 Spratelloides gracilis)は、ニシン目キビナゴ科に分類されるの一種。インド洋と西太平洋熱帯亜熱帯域に広く分布する小魚で、食用にされる。


  1. ^ Priede, I.G., Santos, M., Gapuz, A.V., Lanzuela, N., Buccat, F.G.A., Lopez, G., Villarao, M.C., Doyola, M.C., Deligero, R., Hata, H., Alcantara, M., Gatlabayan, L.V., Tambihasan, A.M., Villanueva, J.A., Parido, L. & Belga, P.B. 2017. Spratelloides gracilis. The IUCN Red List of Threatened Species 2017: e.T154759A102899206. https://doi.org/10.2305/IUCN.UK.2017-3.RLTS.T154759A102899206.en. Accessed on 30 October 2022.
  2. ^ a b c 畑晴陵・本村浩之「ニシン目のSpratelloididaeに対する標準和名キビナゴ科(新称)の提唱」『Ichthy, Natural History of Fishes of Japan』第3巻、鹿児島大学総合研究博物館、2020年、10-15頁。
  3. ^ 藤井つゆ、『シマヌジュウリ 奄美の食べものと料理法』、pp90-92、1980年、鹿児島、南方新社。
  4. ^ 甲東哲、先田光演 編、『分類沖永良部島民俗語彙集』、p46、p52、2011年、鹿児島、南方新社、ISBN 978-4-86124-209-0


「キビナゴ」の続きの解説一覧

きびなご

出典:『Wiktionary』 (2021/10/09 23:13 UTC 版)

名詞

きびなご黍女子黍魚子吉備女子吉備奈仔

  1. ニシン上目ニシン目ニシン科キビナゴ亜科キビナゴ属に属す魚の一種。別名、はまいわし、はまご、はまごい、きみなご、きびな、かなぎ、するる。

翻訳



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「きびなご」の関連用語

1
BLUESPRAT 食品成分表
100% |||||

2
SPRATELLOIDESGRACILIS 食品成分表
100% |||||

3
100% |||||

4
キビ Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)
78% |||||

5
料理一覧 ウィキペディア小見出し辞書
14% |||||

6
花園直道 百科事典
12% |||||

7
下拵え 百科事典
12% |||||

8
ご当地アイテム ウィキペディア小見出し辞書
12% |||||

9
梅原真 百科事典
10% |||||

10
10% |||||

きびなごのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



きびなごのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
文部科学省文部科学省
食品成分値は文部科学省科学技術・学術審議会資源調査分科会報告「五訂増補 日本食品標準成分表」、 科学技術庁資源調査会編「改訂日本食品アミノ酸組成表」によります。 食品成分値を複製又は転載する場合は事前に文部科学省への許可申請もしくは届け出が必要となる場合があります。 連絡先:文部科学省科学技術・学術政策局政策課資源室 電話(03)5253-4111(代)
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのキビナゴ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのきびなご (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2023 GRAS Group, Inc.RSS