かのうますのぶとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > 美術人名辞典 > かのうますのぶの意味・解説 

狩野益信

読み方:かのう ますのぶ

江戸中期画家駿河台狩野家の祖。彫金家後藤立乗の子通称采女、号は洞・宗深道人蔭子等。幼時書を松花堂昭乗学び、画を好む。画技見込まれ探幽養子となるが、実子でき別家を興こした。徳川家光好まれ法眼叙せられる。元禄7年(1694)歿、70才。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「かのうますのぶ」の関連用語

かのうますのぶのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



かのうますのぶのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2025 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS