ええ歳、(ええ大人)
大阪弁 | 訳語 | 解説 |
---|---|---|
ええ歳、(ええ大人) | いい歳 | それにふさわしい年齢、分別のつく年齢。前後の文脈で、何歳くらいかだいたいの見当が付く。ええ歳して、いまだにテレビゲームで遊んどんのんかいな。知らん振りすんのんもええ加減にしいや、なにが“わかりまちぇーん”や、ええ歳こいてからに。あの人、ええ歳してんのんに独り者やねんて、あの気性ではなあ。ええおとなが何してんねんな、こないなとこでこないな格好してみっともない。タバコで喉頭ガンか、あの人もうええ歳ちゃうのん。ここの会長はんも引退か、もうええ歳やしな。「悪い歳」という言い方はしない。「ええ頃」「ええ時間」など、他にも同様に「ええ」を使う言い方がある。 |
- ええ歳のページへのリンク