鷹羽狩行とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 作家 > 歌人 > 歌人 > 鷹羽狩行の意味・解説 

たかは‐しゅぎょう〔‐シユギヤウ〕【鷹羽狩行】

読み方:たかはしゅぎょう

[1930〜 ]俳人山形生まれ本名高橋行雄山口誓子秋元不死男師事し、のち俳誌「狩」を創刊主宰。第1句集誕生」で俳人協会賞受賞。「十五峯(じゅうごほう)」で詩歌文学館賞蛇笏(だこつ)賞受賞俳人協会会長。他の句集に「平遠」など。


鷹羽狩行

鷹羽狩行の俳句

ああいへばかういう兜太そぞろ寒
いそがしきことのさみしきみそさざい
いつせいにきのこ隠るる茸狩
うすものの中より銀の鍵を出す
しあわせに目もあけられず花吹雪
しがらみを抜けてふたたび春の水
つねに一二片そのために花篝
みちのくの星入り氷柱われに呉れよ
スケートの濡れ刃携へ人妻よ
バード・ウィーク湖の際まで深緑
ピーチパラソルの私室に入れて貰ふ
一対か一対一か枯野人
七夕や別れに永久とかりそめと
乗りてすぐ市電灯ともす秋の暮
人の世に花を絶やさず返り花
全長に回りたる火の秋刀魚かな
初笑ひゆゑの涙と思はれず
勤めあるごとく家出て春の泥
十薬や才気ささふるもの狂気
叱られて姉は二階へ柚子の花
噴水や人より多き鳥の恋
地下街に鮮魚鮮菜文化の日
大寒を選びしごとく逝きたまふ
大言海割つて字を出す稿始め
天瓜粉しんじつ吾子は無一物
夫とゐて冬薔薇に唇つけし罪
妻と寝て銀漢の尾に父母います
妻へ帰るまで木枯の四面楚歌
山みちはみな山へ消え西行忌
廻されて電球ともる一葉忌
摩天楼より新緑がパセリほど
新しき家はや虻の八つ当り
新緑のアパート妻を玻璃囲ひ
日と月のごとく二輪の寒椿
村々のその寺々の秋の暮
枯野ゆく最も遠き灯に魅かれ
母の日のてのひらの味塩むすび
汲みあぐるほどに湧き出て若井かな
流星の使ひきれざる空の丈
海坂の暮るるに間あり実朝忌
淡からず白夜の国のシャンデリア
湖といふ大きな耳に閑古鳥
白梅の万蕾にさすみどりかな
秋風や魚のかたちの骨のこり
稿始め楔のごとき一語欲り
立てば雪女郎坐れば遣手婆
紅きもの欲り且つ怖れ雪女郎
紅梅や枝々は空奪いあひ
舷梯をはづされ船の蛾となれり
花冷えや昼には昼の夜には夜の
 

鷹羽狩行

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/14 05:48 UTC 版)

鷹羽 狩行(たかは しゅぎょう、1930年(昭和5年)10月5日 - )は、山形県出身の日本俳人日本芸術院会員。本名・髙橋行雄。山口誓子と秋元不死男に師事[1]。「狩」を創刊・主宰。知的な構成でウィットに富む句風で現代社会を描く。第一句集『誕生』(1965年)のほか、『月歩抄』(1977年)、『十五峯』(2007年)など。


  1. ^ a b c d e 鷹羽狩行 プロフィール”. www.haiku-hia.com. 国際俳句交流協会. 2023年10月30日閲覧。
  2. ^ 『鷹羽狩行』 191頁
  3. ^ 『鷹羽狩行』12・192頁
  4. ^ 社告:「毎日俳壇」選者に井上康明さん 鷹羽狩行さんに代わり”. 毎日新聞. 2023年10月30日閲覧。
  5. ^ 平成26年度 日本藝術院賞授賞者の決定について”. 日本藝術院. 2015年4月11日閲覧。
  6. ^ 2019年の歌会始の歌”. 日本経済新聞 (2019年1月19日). 2019年1月21日閲覧。
  7. ^ 『現代の俳人101』113頁
  8. ^ 『現代俳句大事典』324頁
  9. ^ 『現代俳句ハンドブック』 53頁
  10. ^ 『現代俳句大事典』323-4頁


「鷹羽狩行」の続きの解説一覧



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「鷹羽狩行」の関連用語

鷹羽狩行のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



鷹羽狩行のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
現代俳句協会現代俳句協会
Copyright(C) 現代俳句協会
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの鷹羽狩行 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS