遅ればせながらとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 >  遅ればせながらの意味・解説 

遅ればせながら

読み方:おくればせながら

遅ればせながらとは、何かを行うのが遅くなった際に使われる表現である。主に、挨拶お礼報告などが遅くなったときに用いられる。遅ればせながらの後には、その行為事柄述べる文が続く。例えば、「遅ればせながら新年の挨拶申し上げます」や、「遅ればせながらお礼申し上げます」などと用いる。この表現は、自分行為遅れたことを認め相手対す敬意を示すものであるまた、ビジネスシーンでは、遅ればせながらを用いることで、自分の非を認め相手対す配慮を示すことができる。

遅ればせながら

読み方:おくればせながら

「遅ればせながら」とは、遅くなりましたが・今更ではありますが・ふさわしい機会逃しましたがのことを意味する表現である。

「遅ればせながら」とは・「遅ればせながら」の意味

「遅ればせながら」とは、遅くなりましたが・遅く駆けつけましたが・今更ではありますが・ふさわしい機会逃しましたがのことを意味する表現である。謝罪ニュアンス含んでいるため、遅くなったこと、時期逃してしまったことを詫びるときに使う言葉である。

「遅ればせながら」を漢字表記すると、「遅れ馳せ乍ら」、もしくは後れ馳せ乍ら」だ。「遅れ・後れ」は時間暮れている、時期逃しているという意味があり、「馳せ」とは、駆ける・速く走るという意味がある。「乍ら」は~しつつ・~のままという意味があるので、3つの言葉組み合わせ速くしようと努力しつつも遅れてしまったという意味で使う言葉だ。

「遅ればせながら」は、「遅くなりましたが」の丁寧語である。しかし、基本的には軽い謝罪をする際に、挨拶程度用い言葉だ。そのため、ビジネスシーンフォーマルな席などできちんと謝罪するときには使ってはいけない。

「遅ればせながら」を正し敬語表現すると、「遅くなり大変申し訳ございません」である。ビジネスメールで謝罪をする時も、同様に遅くなり大変申し訳ございません」と記載しなくてはいけない

ただし、ビジネスシーンでも「遅ればせながら」を使うことはある。例えば、食事などに誘ってもらった際のお礼贈答品いただいた時のお礼お祝い事があったことを知らず、後から知った場合謝罪などは「遅ればせながら」と表現するこの際には、「遅ればせながら」の後の言葉丁寧語もしくは敬語表現する相手丁寧な印象与える。

「遅ればせながら」の語源は、日本鎌倉時代作られ軍記物語『平家物語』である。作中で、薩摩守平忠度御家人岡辺六野忠純戦場対決しているとき、岡辺六野忠純平忠度切り付けられ窮地陥ったその際に、岡辺六野忠純息子駆けつけ平忠度右腕切り落とし父の窮地救った息子駆けつけたときに「遅ればせながら」といった言葉由来といわれている。

「遅ればせながら」の類語には「遅まきながら」が挙げられるが、言葉の意味若干異なる。「遅ればせながら」は、先述たように遅くなったことを丁寧に謝罪する言葉だが、「遅まきながら」は遅くなりましたが今からスタートしますという意味がある。「遅まきながら」を漢字表記すると、「遅蒔きながら」だ。つまり、種を撒く時期遅かったので、急いでスタートしますという意味があるのだ。

「遅ればせながら」の読み方

「遅ればせながら」の読み方は、「おくればせながら」である。

「遅ればせながら」の熟語・言い回し

「遅ればせながら」の熟語言い回しは、遅ればせながらではございますが・遅ればせながらおめでとう・遅ればせながらおめでとうございます・大変遅ればせながらなどがある。

遅ればせながらではございますがとは


遅ればせながらではございますがとは、遅れてしまいましたが・今更申し訳ありませんがという意味がある。「遅ればせながら」を丁寧に表現した言葉なので、ビジネスシーンでも違和感なく使える言葉だ。

遅ればせながらおめでとうとは


遅ればせながらおめでとうとは、時期遅れたけれどおめでとうという意味がある基本的には、間柄親し同僚後輩友人などに対して使う言葉だ。

遅ればせながらおめでとうございますとは


遅ればせながらおめでとうございますとは、遅れましたおめでとうございますという意味がある敬語であるため、上司取引先クライアント年配者など、目上もしくは敬意を払うべき立場の人に対して使う言葉だ。

大変遅ればせながらとは


大変遅ればせながらとは、非常に遅くなりましたが・時期がずいぶん経過してしまいましたがという意味がある基本的に相手待たせた期間が長かった場合用い表現だ。

遅ればせながらのとは


遅ればせながらのとは、遅れてしまった状態からのという意味がある具体的には、「遅ればせながらのご挨拶となりました」のように使う言葉だ。

「遅ればせながら」の使い方・例文

「遅ればせながら」の使い方例文は、「遅ればせながらお祝い申し上げます」、「遅ればせながらお悔やみ申し上げます」、「遅ればせながら本年もよろしくお願いいたします」、「遅ればせながら私も参加いたします」、「遅ればせながら新規事業参入いたします」などがある。

その他には、「遅ればせながらではございますが、今から会議スタートいたします」、「2人結婚、遅ればせながらおめでとう」、「奥様ご出産したとのことで、遅ればせながらおめでとうございます」、「大変遅ればせながらではございますが、早速会議スタートさせていただきます」、「遅ればせながらのご挨拶となりました」なども挙げられる

遅ればせながら

読み方:おくればせながら
別表記:遅れ馳せながら遅れ馳せ乍ら後ればせながら後れ馳せながら後れ馳せ乍ら

「遅(おく)ればせながら」とは最適な時期機会過ぎてら行事柄について、「遅くなりましたが」「今さらではありますが」といった意味で前置きする言い回しである。祝辞弔辞のように、それにふさわしい機会があり、その機会逃して行っておくべきと判断されるような事柄について用いられやすい。目上の方への敬語表現の意味含まれる謝罪ニュアンス含めて使われることもある。「後れ馳せ」は、人に後れて馳せ参じること、後れてやって来ること、好機を逃すこと、などの意味の語。「ながら」は「ではあるが」と同様、相反する内容を含む前後の文を接続する表現

例文として「遅ればせながら、ご栄転おめでとうございます」「やっと仕事片付いたので、遅ればせながら、結婚式二次会途中参加しました」「遅ればせながら、わが社も中国市場への参入開始しました」など。似た言葉として「遅まきながら」「一歩出遅れながらも」が挙げられる前者適当なタイミング逃して行動をとることでのみ使われお詫び気持ち含まれない後者には、当初挽回を図るといった意味が含まれる。 

遅ればせながら

作者渡辺早苗

収載図書砂漠パスポート
出版社叢文社
刊行年月1998.10


「 遅ればせながら」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「 遅ればせながら」の関連用語

 遅ればせながらのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



 遅ればせながらのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS