蓋然性とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 >  蓋然性の意味・解説 

蓋然性

読み方:がいぜんせい

蓋然性とは、ある事象が起こる可能性確率を示す概念である。統計学確率論において頻繁に用いられる用語で、特定の結果生じ確からしさ数値化したものを指す。蓋然性は、事象起こりやすさを評価するための重要な指標であり、科学的な予測判断を行う際には欠かせない要素である。 蓋然性は、具体的な数値を持つことが多く、0から1までの範囲表される。0は事象が全く起こらないことを、1は事象が必ず起こることを示す。例えば、コイン投げにおける表が出る蓋然性は0.5となる。このように、蓋然性は不確定な事象理解し予測するための有効な手段である。

蓋然性

読み方:がいぜんせい

蓋然性(がいぜんせい)とは、ある物事事象実現するか否か、または知識が確実かどうか度合いのことである。

「蓋然性」の「」は「蓋し(けだし)」と訓じ、「おそらく」「たぶん」といったニュアンスである。蓋然性の「然」は「然り(しかり)」と訓じ、肯定同意表している。「性」は「物事性質傾向」を示している。このことから「蓋然性」とは、「おそらくは当然そのようにそうなるだろう」という推測度合いを表す言葉と言える

「蓋然性」は、英語の「probability」に対応する語。初めて「蓋然性」という言葉使われたのは、明治時代出版され日本初哲学用語辞典哲学字彙てつがくじい)」の中で「probability」の訳として掲載された時だと言われる

「蓋然性」という言葉は、数学統計学哲学などに用いられるほか、投資特許会計法律用語などでも使用される蓋然とは、必然と偶然の中間位置する概念で、「たぶんこうなる」と推測する際に「蓋然性が高い/低い」「蓋然性が認められる」といった用法使われる法律においての「蓋然性」は、訴訟勝敗決め要素として用いられることもある(例:原告の主張の蓋然性が相当程度認められ場合有罪判決が下る可能性がある)。

「蓋然性」の類語には「可能性」確率」などがある。「可能性」はその確率ゼロでない限り存在するのに対し、「蓋然性」は一定上の度合い起こりうるかどうかを示すときに用いられる「可能性」は「あるかないか」が論じられ中間的な度合い高低はない。一方、「蓋然性」は「高いか低いか」が論じられるしかしながら両者用法はしばし混同されている。「確率」は蓋然性を数量的に表す場合用いられる

・私が総理大臣になる可能性はあるが、蓋然性は極めて低い。
現場検証から、出火原因放火である蓋然性は高いと言える

「蓋然性」の対義語には「必然性」などがある。「蓋然性」が物事現象が起こることが一定以上予測されるという意味であるのに対し、「必然性」は必ずそうなり、それ以外ありえないといった意味合い用いられる

「蓋然性合理主義」とは、確率基づいて合理的に行動することを好む考え方である。「蓋然性説」とは、刑法総論において犯行故意か否か見極める際に、行為者犯罪実現の蓋然性を相当程度認識しながら犯行及んだ場合、それは故意であると認め学説である。 

がいぜん‐せい【蓋然性】

読み方:がいぜんせい

ある事柄が起こる確実性や、ある事柄真実として認められる確実性度合い確からしさ。これを数量化したもの確率。「—の乏し推測


確率

( 蓋然性 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/12 19:45 UTC 版)

確率(かくりつ、: probability)とは、偶然起こる現象に対する頻度(起こりやすさの指標)のことである。確率の定義は、確率の古典的な定義確率の公理頻度主義統計学の3つがある。


注釈

  1. ^ マックス・ボルン宛の1926年12月4日付の手紙 原文:: Die Quantenmechanik ist sehr achtunggebietend. Aber eine innere Stimme sagt mir, daß das noch nicht der wahre Jakob ist. Die Theorie liefert viel, aber dem Geheimnis des Alten bringt sie uns kaum näher. Jedenfalls bin ich überzeugt, daß der Alte nicht würfelt.(直訳:量子力学にはとても尊敬の念を抱いています。しかし内なる声が私に、その理論はまだ完璧ではないと言っています。量子力学はとても有益なものではありますが、神の秘密にはほとんど迫っていません。少なくとも私には、神はサイコロを振らないという確信があるのです。)

出典

  1. ^ a b c ラプラス 1997, 解説.
  2. ^ 片野善一郎『数学用語と記号ものがたり』裳華房、2003年8月25日。 
  3. ^ 松宮哲夫「確率という用語の由来 : その発案者と定着の過程 : 佐藤良一郎先生の思い出に捧げる」『数学教育研究』第21巻、大阪教育大学数学教室、1992年、103-109頁、ISSN 0288-416X 
  4. ^ aサロン(記者ブログ)_科学面にようこそ_藤沢利喜太郎 生誕150年 [リンク切れ] 中塚は、当時の保険学関係の雑誌に、大学内で「確率」と決定した旨の藤沢からの通知文が載っていたことなどから、「藤沢に端を発した訳語」と考え、自著『応用のための確率論入門』で解説している。
  5. ^ 『歴史と統計学 人・時代・思想』p.94 竹内啓 日本経済新聞出版社 2018年7月25日第1刷
  6. ^ 『歴史と統計学 人・時代・思想』pp.97-99 竹内啓 日本経済新聞出版社 2018年7月25日第1刷
  7. ^ 『歴史と統計学 人・時代・思想』p.101 竹内啓 日本経済新聞出版社 2018年7月25日第1刷
  8. ^ 「歴史と統計学 人・時代・思想」p.105 竹内啓 日本経済新聞出版社 2018年7月25日第1刷
  9. ^ 『歴史と統計学 人・時代・思想』p.128 竹内啓 日本経済新聞出版社 2018年7月25日第1刷
  10. ^ 「歴史と統計学 人・時代・思想」p.349 竹内啓 日本経済新聞出版社 2018年7月25日第1刷
  11. ^ JIS Z 8101-1:1999, 1.1 確率.


「確率」の続きの解説一覧

蓋然性

出典:『Wiktionary』 (2021/08/21 01:22 UTC 版)

名詞

蓋然 がいぜんせい

  1. 事象発生する、あるいはである確からしさのこと。
  2. 判断拠り所となる確実性

発音(?)

東京アクセント
が↗いぜんせー
京阪アクセント
がいぜんせー

類義語

上位語

翻訳

参照

語義1:

語義2:

語義3:


「 蓋然性」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「 蓋然性」の関連用語

 蓋然性のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



 蓋然性のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの確率 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの蓋然性 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS