歌とは? わかりやすく解説

うた【歌/唄】

読み方:うた

拍子と節をつけて歌う言葉総称また、それを歌うこと。神楽歌催馬楽(さいばら)・今様(いまよう)から、現今唱歌・民謡歌謡曲などまで種類が多い。

一定の音節数によって語の調子整えた感情表現長歌短歌旋頭歌(せどうか)や近代詩などの総称

(歌)和歌。特に、短歌をさしていう。「—の道」

(唄)三味線伴奏とする「うたいもの」の称。長唄端唄(はうた)・小唄地唄など。

[補説] 2で、近代詩場合には「詩」とも書く。

[下接語] 東(あずま)歌・後(あと)歌・糸繰り歌田舎歌稲刈り歌稲扱(こ)き歌・今様歌伊呂波(いろは)歌・祝い歌牛追い唄牛方唄・臼(うす)歌・江戸唄大歌置き唄踊り歌替え歌返し歌神楽歌懸け歌陰唄数え歌片歌門付(かどづけ)歌・賀の歌歌舞伎(かぶき)唄・神歌上方唄唐歌(きね)歌・木遣(や)り歌・口説き歌・組歌久米(くめ)歌・下座(げざ)唄・恋歌小唄小歌腰折れ歌琴歌木挽(こび)き歌・子守歌在郷(ざいごう)歌・棹(さお)歌・防人(さきもり)の歌・座敷歌・戯(ざ)れ歌・騒ぎ歌地歌仕事歌・地搗(つ)き歌・芝居唄・三味線歌祝儀歌巡礼歌畳句(じょうく)歌・田植え歌・田歌・田打ち歌・立(たて)唄・茶摘み歌継ぎ歌付け歌鼓唄紡ぎ歌連ね歌手鞠(てまり)歌・鳥追い歌・長唄・長歌長持(ながもち)歌・端(は)唄・白鳥の歌鼻歌浜歌流行(はや)り歌・引き歌・鄙(ひな)歌・百首歌琵琶(びわ)歌・風俗(ふぞく)歌・船歌・祝(ほぎ)歌・盆歌盆踊り歌前歌馬子唄・鞠(まり)歌・短(みじか)歌・持ち歌・本(もと)歌・大和(やまと)歌・童(わらべ)歌

[補説]  
2016年実施した「あなたの言葉辞書載せよう。2016キャンペーンでの「歌」への投稿から選ばれた優秀作品。

国境をこえて人と人をつなぐ声の手紙。
アキさん

一瞬過去自分タイムスリップできる鍵。
ぽんちょさん

想い伝え手段
ほーがさん

嬉しいとき、楽しいとき、悲しいとき、落ち込んだときなど、わたしたち感情寄り添ってくれるもの。
RUMIさん

音痴地獄
takuroさん

希望パワー空想妄想情景が浮かぶ歴史年表。心の履歴書人類にとって共通・共有出来五線譜
メスカリートさん

言葉旋律乗せ、さらにそれを人の声で発することにより、言葉の力途方もなく増幅するもの。
yatakusaさん

人生の節目思い出なくてはならないもの。その記憶鮮明にらせてくれる装置
ピンキーさん


か【歌】

読み方:か

[音](呉)(漢) [訓]うた うたう

学習漢字2年

[一]〈カ〉

うた。「歌曲歌劇歌詞歌謡哀歌演歌凱歌(がいか)・軍歌校歌国歌賛歌聖歌挽歌(ばんか)・牧歌四面楚歌流行歌

うたう。「歌手歌唱歌舞謳歌(おうか)・高歌放歌

和歌短歌のこと。「歌人歌壇歌碑歌風狂歌作歌詩歌選歌長歌連歌(れんが)」

[二]〈うた〉「歌会歌声船歌元歌童歌(わらべうた)・子守歌

難読]嬥歌(かがい)


か【歌】

読み方:か

漢詩の一体。もとは歌謡形式楽府(がふ)で、のちには「長恨歌」のように、古詩でも作られた。


作者花田清輝

収載図書花田清輝
出版社国書刊行会
刊行年月1994.11
シリーズ名日本幻想文学集成


作者バリー・ユアグロー

収載図書一人の男が飛行機から飛び降りる
出版社新潮社
刊行年月1996.7

収載図書一人の男が飛行機から飛び降りる
出版社新潮社
刊行年月1999.9
シリーズ名新潮文庫


作者壺井栄

収載図書壺井栄全集 6
出版社文泉堂出版
刊行年月1998.4

収載図書戦後出発女性文学 第9巻 昭和29年
出版社ゆまに書房
刊行年月2003.5


作者田中成和

収載図書たびだちフェリシモしあわせショートショート
出版社フェリシモ
刊行年月2000.6


作者龍瑛宗

収載図書台湾純文学集 1
出版社緑蔭書房
刊行年月2002.11
シリーズ名日本統治期台湾文学集成


作者阿刀田高

収載図書黒い自画像
出版社角川書店
刊行年月2003.5

収載図書黒い自画像
出版社角川書店
刊行年月2006.8
シリーズ名角川文庫


作者スチュアート・ダイベック

収載図書僕はマゼラン旅した
出版社白水社
刊行年月2006.3


作者次郎

収載図書草ひばりの歌
出版社書房
刊行年月2007.6


作者浜崎勢津子

収載図書美枝出産
出版社マルニ
刊行年月2007.7


読み方:ウタuta

所在 新潟県糸魚川市

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/18 04:35 UTC 版)

うた)とは、によって音楽的を生み出す行為[1]のことであり、リズム旋律[2]をつけて歌詞などを連続発声する音楽娯楽芸術のひとつである。歌謡(かよう)[3]歌唱(かしょう)[2]とも言う。その起源は旧石器時代にまで遡るとする見解もある[4]


注釈

  1. ^ 冥界の神ハーデースとその妻ペルセポネーは、地上に出るまで決してオルペウスの妻(ニンフエウリュディケー)の顔を見ないという約束でオルペウスに彼女を連れ戻すことを許した。しかし、地上へ急いだオルペウスは、あと一歩のところで誘惑に負けて後ろを振り返り、エウリュディケーを見てしまったため、再び冥界へ降ろされた。

出典

  1. ^ 吉川(1990)p.38-40
  2. ^ a b c d e f g 大辞林「歌唱」「歌謡」
  3. ^ a b c d e 世界大百科事典,平凡社「歌謡」
  4. ^ 武田梵声『フースラーメソード入門』日本実業出版社、2017年、4頁。ISBN 9784534054746
  5. ^ a b c d 吉川(1990)p.38-40
  6. ^ a b 吉川「歌いもの」(1990)p.75
  7. ^ a b c 波多野 和夫 『重症失語の症状学 ~ ジャルゴンとその周辺 ~』 p.158 金芳堂 1991年1月20日発行 ISBN 4-7653-0592-9
  8. ^ 波多野 和夫 『重症失語の症状学 ~ ジャルゴンとその周辺 ~』 p.157 金芳堂 1991年1月20日発行 ISBN 4-7653-0592-9
  9. ^ a b 徳江「歌謡」(2004)
  10. ^ a b c 松村明監修、「大辞泉」編集部編集『大辞泉(第1版増補)』小学館、1998年10月。ISBN 4095012129
  11. ^ 市川孝・遠藤織枝・進藤咲子・見坊豪紀・西尾寅弥編集『三省堂現代新国語辞典(第3版)』三省堂、2007年10月。ISBN 438514060X
  12. ^ 和歌#歴史参照
  13. ^ 金田一春彦金田一秀穂編集『学研現代新国語辞典(改訂第4版)』学習研究社、2008年12月。ISBN 4053028248
  14. ^ 佐藤(2004)


「歌」の続きの解説一覧

歌(うた)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/05/10 06:38 UTC 版)

薬屋探偵怪奇譚」の記事における「歌(うた)」の解説

成田構造研究所」の社員普段周囲から「歌」というあだ名呼ばれているが本名良太(くぬぎ りょうた)。常に小さく雑多な妖しにまとわりつかれている。ふんわりぼんやりした印象青年だが、他者には滅多に本心見せない

※この「歌(うた)」の解説は、「薬屋探偵怪奇譚」の解説の一部です。
「歌(うた)」を含む「薬屋探偵怪奇譚」の記事については、「薬屋探偵怪奇譚」の概要を参照ください。


歌(うた)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/10 01:08 UTC 版)

風の市兵衛シリーズの登場人物」の記事における「歌(うた)」の解説

稲の連れ子だが、清蔵は血のつながった娘のようにかわいがっている。護国寺門前一の美人評判23歳踊り長唄三味線が得意で、自身の強い願いにより、芸者梅里」(うめさと)として「大清楼」の座敷で芸を披露するようになった

※この「歌(うた)」の解説は、「風の市兵衛シリーズの登場人物」の解説の一部です。
「歌(うた)」を含む「風の市兵衛シリーズの登場人物」の記事については、「風の市兵衛シリーズの登場人物」の概要を参照ください。


歌(新)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/03 14:46 UTC 版)

学校のコワイうわさ 花子さんがきた!!」の記事における「歌(新)」の解説

花子さんがきた!!作詞・作曲 - マユタン / 編曲 - 福田康文アップリケのうた」 作詞 - マユタンなうい洋一 / 作曲 - なうい洋一 / ピアノ - うめだちかこ 歌 - 花子さん合唱団 feat. マユタン山下怜美秋田まどか増川洋一ツネHAND MADE SQUARE)、NAMIジャッジ・公平田中コタローと僕」 作詞・作曲 - 田中 / 歌 - 花子さんfeat. 増川洋一 with 山下怜美大好きなホワホワちゃんへ。」 作詞・作曲 - マユタン / 編曲 - 福田康文 「やみ子さんもくる!?作詞 - 辻健一 / 作曲編曲 - 福田康文 / 歌 - 花子さんfeat. 山下怜美 & 紫音怪人トンカラトン体操作詞 - なうい洋一 / 作曲ピアノ - うめだちかこ / 体操指導 - たなかきしょう素顔ママで」 作詞 - マユタン / 作曲 - なうい洋一 / 編曲 - 田中 / ギター - 澤村英哉 / ベース - ウりゃ / キーボード - うめだちかこ 歌 - 山下怜美

※この「歌(新)」の解説は、「学校のコワイうわさ 花子さんがきた!!」の解説の一部です。
「歌(新)」を含む「学校のコワイうわさ 花子さんがきた!!」の記事については、「学校のコワイうわさ 花子さんがきた!!」の概要を参照ください。


歌(マクロス7)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/10 14:22 UTC 版)

スーパーロボット大戦D」の記事における「歌(マクロス7)」の解説

味方使用する能力アップ効果を、「プロトデビルン技能を持つ敵には貫通ダメージ与える。歌の攻撃力能力上昇効果レベルによって上昇し、歌の使用には「歌EN」を消費しダメージ計算には能力値「歌魂」を反映する。歌による能力上昇は各能力ごとに+255まで(前述BPによる強化上限値同値であるが、効果重複しない)。

※この「歌(マクロス7)」の解説は、「スーパーロボット大戦D」の解説の一部です。
「歌(マクロス7)」を含む「スーパーロボット大戦D」の記事については、「スーパーロボット大戦D」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「 歌」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

出典:『Wiktionary』 (2021/08/24 14:43 UTC 版)

発音(?)

名詞

  1. うた参照

関連語

手書きの字形について

5画止めても、はねて「可」の形で書いてもよい[1]

熟語


※ご利用のPCやブラウザにより、漢字が正常に表示されない場合がございます。
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence. Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.

「 歌」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「 歌」の関連用語


2
92% |||||

3
92% |||||

4
92% |||||


6
76% |||||

7
76% |||||

8
76% |||||

9
58% |||||

10
58% |||||

検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



 歌のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
社団法人全日本ピアノ指導者協会社団法人全日本ピアノ指導者協会
Copyright 1996-2024 PianoTeachers' National Association of Japan
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの歌 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの薬屋探偵怪奇譚 (改訂履歴)、風の市兵衛シリーズの登場人物 (改訂履歴)、学校のコワイうわさ 花子さんがきた!! (改訂履歴)、スーパーロボット大戦D (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
漢字辞典
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence.
Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Distributed under the Terms of Use in http://www.unicode.org/copyright.html.
Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS