柿とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 植物 > 草木 > 落葉高木 >  柿の意味・解説 

かき【柿】

読み方:かき

カキノキ科落葉高木また、その実山地自生するが、古くから栽培される。よく分枝しは短楕円形で先がとがり、光沢がある。秋に紅葉する初夏に白い雌花雄花とが咲き秋に黄赤色の実を結ぶ。実には(がく)が残ってつく。品種多く甘柿には富有次郎御所など、渋柿には平核無(ひらたねなし)・西条などがあり、実を生または干して食べる。材は家具などに用いる。《 花=夏 実=秋》「—くへば鐘が鳴るなり法隆寺子規

柿色」の略。

柿色布子(ぬのこ)。かきそ。


し【柿】

読み方:し

常用漢字] [音]シ(漢) [訓]かき

[一]〈シ〉木の名。カキ。「熟柿

[二]〈かき(がき)〉「柿色渋柿

[補説] 「柹」は正字


かき 【柿】

カキノキ科落葉高木日本には、死んだ人の魂が、生前住んでいた家の柿の木寄りつくとする地方がある。木は数珠火葬用にもされるので、ふつうの日に焚くのを忌む地方もあり、小正月に「成木責め」をする所もある。→ 成木責め

作者西村望

収載図書無人駅
出版社光文社
刊行年月1989.9
シリーズ名光文社文庫


作者夏目漱石

収載図書夢十夜 他二篇
出版社岩波書店
刊行年月2003.4
シリーズ名岩波文庫

収載図書夢十夜 他二篇
出版社岩波書店
刊行年月2007.1
シリーズ名ワイド版岩波文庫


作者樋口郁恵

収載図書21人の四季ものがたり
出版社新風舎
刊行年月2005.2
シリーズ名新風舎文庫


作者幸路秀人

収載図書プールジョン
出版社牛の会
刊行年月2007.3
シリーズ名ライブラリー


作者山本周五郎

収載図書菊月改版
出版社新潮社
刊行年月2008.10
シリーズ名新潮文庫


作者イーユン・リー

収載図書アメリカ新進作家傑作選 2007
出版社DHC
刊行年月2008.12


読み方:カキkaki

果実完熟する鮮紅色となり、表面光沢があって美し

季節

分類 植物



地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

読み方
かき
こけら

カキノキ

( 柿 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/25 03:02 UTC 版)

カキノキ(柿の木[2]学名Diospyros kaki)は、カキノキ (Ebenaceae) カキノキ属[3] の1種の落葉小高木である。東アジア原産[3] の同地域固有種日本韓国中国に多くの在来品種があり[3]、特に中国・長江流域に自生している。


  1. ^ 米倉浩司・梶田忠 (2003-). “Diospyros kaki Thunb. カキノキ 標準”. BG Plants 和名−学名インデックス(YList). 2022年12月1日閲覧。
  2. ^ a b c 林将之 2008b, p. 75.
  3. ^ a b c d 今が旬の「カキ」のお話農研機構(2009年9月23日公開)2019年9月27日閲覧
  4. ^ 【欧州】高栄養「Kaki」流行 スペイン生産2位『日本農業新聞』2021年1月4日<国際果実野菜年2021>特集
  5. ^ a b c d e f g h 田中潔 2011, p. 76.
  6. ^ 米倉浩司・梶田忠 (2003-). “Diospyros kaki Thunb. var. sylvestris Makino ヤマガキ 標準”. BG Plants 和名−学名インデックス(YList). 2022年12月1日閲覧。
  7. ^ a b c 林将之 2011, p. 92.
  8. ^ a b c 馬場篤 1995, p. 128.
  9. ^ a b c d 亀田龍吉 2014, p. 19.
  10. ^ a b c d e f g h i j k 貝津好孝 1995, p. 207.
  11. ^ a b c d e f g 辻井達一 1995, p. 258.
  12. ^ a b c d e f g h i j k l m n o 猪股慶子監修 成美堂出版編集部編 2012, p. 188.
  13. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p 馬場篤 1996, p. 33.
  14. ^ a b 平野隆久監修 永岡書店編 1997, p. 147.
  15. ^ a b c d e f g h i j k 田中潔 2011, p. 77.
  16. ^ a b 辻井達一 1995, p. 259.
  17. ^ a b c d e 鈴木庸夫・高橋冬・安延尚文 2014, p. 59.
  18. ^ 林将之 2008a, p. 96.
  19. ^ 植物雑学事典 カキノキの花 岡山理科大学総合情報学部生物地球システム学科 植物生態研究室(2019年9月27日閲覧)
  20. ^ 名古屋での平年値は5月13日(名古屋地方気象台 2010年 生物季節観測)
  21. ^ a b c d 林将之 2008a, p. 97.
  22. ^ 柿|五條市で“食べる”|五條市観光協会(2014年10月22日閲覧)
  23. ^ 農林水産省『平成29年産西洋なし、かき、くりの結果樹面積、収穫量及び出荷量』
  24. ^ 皇室献上の「富有柿」を厳選 茨城・石岡”. 産経ニュース (2021年11月16日). 2021年11月16日閲覧。
  25. ^ 糸貫柿振興会「富有柿・おふくろ柿の販売・柿情報」
  26. ^ 高級柿 その名も「天下富舞」2個54万円で落札朝日新聞デジタル(2017年10月28日)2019年9月27日閲覧
  27. ^ 岐阜県公式 農産物 かき
  28. ^ 愛・地産アラカルト かき
  29. ^ 京都府 農林水産業・農山漁村 大枝の柿
  30. ^ 奈良特産品振興協会 奈良の柿
  31. ^ 紀の川柿 近畿農政局(2019年9月27日閲覧)
  32. ^ 明るい町村シリーズ13 九度山日本経済研究所『日経研月報』2013年5月号(2019年9月27日閲覧)
  33. ^ 和歌山・九度山町産の最高級富有柿「夢」を初出荷産経WEST(2016年12月3日)2019年9月27日閲覧
  34. ^ a b c d 西条柿 - コトバンク
  35. ^ a b c 持田圭介『カキ'西条'早生系統における生理的ならびに栽培的観点からの系統間比較と生理障害防止対策に関する研究』 鳥取大学〈博士 (農学) 乙第77号〉、2009年。 NAID 500000495687CRID 1110564260194276480https://repository.lib.tottori-u.ac.jp/records/6725 
  36. ^ 柿の食べ方あれこれ ふるさとの秋の味覚 柿 (PDF) 松江市立図書館 市立図書館だより ちどり No.97 2015年10月発行
  37. ^ 長田真理 (2020年2月20日). “改革の旗手supported by JA西条柿でアジア市場を開拓せよ!~高鮮度を保つ脱渋法は実るか? 輸出促進に挑むJAしまね”. 未来開墾ビジネスファーム. 日経BP. 2020年3月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年6月9日閲覧。
  38. ^ a b c d e 田淵実夫「ふるさとの味 ≪広島県≫ あり過ぎるうまいもの」『週刊読売』1965年8月1日号、読売新聞社、48頁。 
  39. ^ a b c 西条柿 - ぶちうま!やまぐち.net
  40. ^ a b 祇園坊柿 - コトバンク
  41. ^ a b c d e f 祇園坊柿 - e地産地消 - eヘルシーレシピ - 第一三共株式会社
  42. ^ a b c d 柿羊羹 祇園坊 - 平安堂梅坪祇園坊柿の収穫 - 平安堂梅坪
  43. ^ 祇園坊柿|広島地産地消ファンクラブ | 県産品のご案内
  44. ^ a b c 夏目漱石も愛した広島の高級柿、江戸時代から続く稀少種「祇園坊柿」のルーツに迫る
  45. ^ a b 特産品 - 祇園町商工会
  46. ^ a b 認定品名 廣島名産 柿羊羹 祇園坊 広島市ホームページ
  47. ^ “河北春秋”. 河北新報. (2010年10月26日). オリジナルの2010年11月21日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20101121015448/http://www.kahoku.co.jp/column/syunju/20101026_01.htm 
  48. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p 小川一紀「果実とその加工品の話(第4回)果実・果汁飲料と機能性成分(2)ブドウ,カキに含まれる機能性成分」『食品と容器』第53巻第12号、2012年、736-740頁、NAID 40019509614 
  49. ^ 「桃栗三年柿八年」の続き 吉海直人・同志社女子大学日本語日本文学科 教授(2019年2月15日)2019年9月27日閲覧
  50. ^ a b 池田勇, 山田昌彦, 栗原昭夫, 西田光夫「カキの甘渋の遺伝」『園芸学会雑誌』第54巻第1号、園藝學會、1985年、39-45頁、doi:10.2503/jjshs.54.39ISSN 0013-7626NAID 130001153183 
  51. ^ 1)カキの甘渋性判別のための分子マーカーの探索と甘渋性制御機構の解明”. 京都大学大学院農学研究科 果樹園芸学研究室. 2012年3月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2008年11月10日閲覧。
  52. ^ びっくり! 世界の不思議な植物:食べ物、かざり、薬など暮らしに役立つ 著者:湯浅浩史 p.53
  53. ^ a b c d e f g h i j 猪股慶子監修 成美堂出版編集部編 2012, p. 189.
  54. ^ 長福寺”. 東広島市 (2010年10月1日). 2020年10月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年5月11日閲覧。 東広島産の果物”. 東広島市 (2019年10月7日). 2022年6月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年5月11日閲覧。
  55. ^ a b c 田中孝治 1995, p. 129.
  56. ^ 胃石 - 03. 消化器系の病気”. MSDマニュアル家庭版. 2023年10月26日閲覧。
  57. ^ 木村哲夫, 六車 直樹, 板垣達三, 井本佳孝, 梶雅子, 宮本弘志, 岡村誠介, 高山哲治, 春藤譲治 (2008). “コカ・コーラによる溶解療法が有効であった柿胃石の1例”. 日本消化器内視鏡学会雑誌 50 (6): 1448-1454. doi:10.11280/gee1973b.50.1448. 
  58. ^ コーラを飲んで胃石治療!?…コーラ溶解療法とは”. [胃腸の病気] All About. 2022年11月9日閲覧。
  59. ^ 加藤公道「カキ果実のアルコール脱渋時におけるエタノール含量と脱渋及び追熟との関係」『園芸学会雑誌』第53巻第3号、園藝學會、1984年、278-289頁、doi:10.2503/jjshs.53.278ISSN 0013-7626NAID 130001153214 
  60. ^ 【十字路】いい湯だな、渋抜ける~『日本農業新聞』2020年11月26日(16面)
  61. ^ 三浦靖, 川崎栄, 佐々木勘治, 藤井サエ子, 柏木幹彦「甲子柿の最適な燻蒸脱渋方法および渋戻り抑制方法の開発」『三陸総合研究』第34巻、財団法人さんりく基金、2010年2月、89-93頁、2021年4月1日閲覧 
  62. ^ 「新潟柿酢事業協同組合、柿酢を輸出 規格外品を原料に」日本経済新聞電子版(2019年8月26日)2019年9月27日閲覧
  63. ^ 『四季日本の料理 冬』講談社 ISBN 4-06-267454-8
  64. ^ 『四季日本の料理 秋』講談社 ISBN 4-06-267453-X
  65. ^ 文部科学省日本食品標準成分表 2015年版(七訂)
  66. ^ 厚生労働省日本人の食事摂取基準(2015年版)
  67. ^ a b c d e f 田中孝治 1995, p. 128.
  68. ^ a b 管野浩編『雑学おもしろ事典』p.39 日東書院 1991年
  69. ^ a b 落合敏監修『食べ物と健康おもしろ雑学』p.165 梧桐書院 1991年
  70. ^ a b アサマNEWSパートナーNo.199 (38)餅菓子の文化と微生物”. アサマ化成. 2022年11月30日閲覧。
  71. ^ 高値の木を捨てている…。日本の林業現場の実情”. 2018年6月20日閲覧。
  72. ^ 『短歌表現辞典 草樹花編』p.45 飯塚書店 1996年。柿には守り神が宿るとして、「木守り柿」を一つ残しておく風習があると説明される。
  73. ^ 漢字雑文 - こけらとかきの違い・続篇 2011年10月24日
  74. ^ JIS X 0208-1997 付属書7 区点位置詳説 p.272-274
  75. ^ 柿は歯の毒腹薬”. 木の情報発信基地 https://wood.co.jp/. 木のことわざ辞典. 中川木材産業. 2023年9月27日閲覧。
  76. ^ 瀧井康勝『366日誕生花の本』日本ヴォーグ社、1990年11月30日、273頁。 



出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/16 21:12 UTC 版)

タンニン」の記事における「柿」の解説

渋柿には「柿渋」と呼ばれる1%-2%程度可溶性タンニン(カキタンニン)が含まれており、強烈な渋味を示す。甘柿あるいは渋抜きをした渋柿樽柿または干し柿)では、これらのタンニン不溶性のものに変化しており、渋味感じない。 カキタンニンはカテキン類のうちエピカテキン、カテキンガレート、エピガロカテキン、ガロカテキンガレートが1:1:2:2の比率で12-30分子縮合した分子量15,000程度達す高分子化合物デルフィニジン系プロアントシアニジンポリマー、あるいは縮合タンニン分類される。@media screen{.mw-parser-output .fix-domain{border-bottom:dashed 1px}}未熟バナナイナゴマメ並び青果三強渋味成分とされる。[要出典] 強力なタンパク結合力を持つ。そのため清酒清澄剤防腐剤などに利用される

※この「柿」の解説は、「タンニン」の解説の一部です。
「柿」を含む「タンニン」の記事については、「タンニン」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「 柿」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

出典:『Wiktionary』 (2020/03/07 13:14 UTC 版)

発音(?)

名詞

  1. かき果樹一種、又はその果実

熟語


※ご利用のPCやブラウザにより、漢字が正常に表示されない場合がございます。
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence. Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.

「 柿」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



 柿と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「 柿」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
100% |||||

4
100% |||||

5
100% |||||

6
100% |||||

7
100% |||||

8
100% |||||

9
100% |||||

10
100% |||||

検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



 柿のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
中経出版中経出版
Copyright (C) 2024 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
エーザイエーザイ
Copyright(C) 1996-2024, Eisai Co., Ltd. All rights reserved.
エーザイ薬用植物一覧
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのカキノキ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのタンニン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
漢字辞典
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence.
Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Distributed under the Terms of Use in http://www.unicode.org/copyright.html.
Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS