宮中とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 場所 > 宮中 >  宮中の意味・解説 

きゅう‐ちゅう【宮中】

読み方:きゅうちゅう

宮殿の中。特に、天皇居所禁中禁裏

神社境内


宮中

読み方:キュウチュウ(kyuuchuu)

所在 茨城県鹿嶋市


宮中

読み方:ミヤナカ(miyanaka)

所在 新潟県十日町市


宮中

読み方:ミヤナカ(miyanaka)

所在 富山県小矢部市

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

宮中

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/11 21:01 UTC 版)

宮中(きゅうちゅう)とは、宮殿の中を指す語である。とりわけ皇居のことを指すことが多い[1]。昔、中国の王城の門が九つ重なっていたところから、宮中は「九重」と表現されることがある[2]。また神社の中や境内を指すこともある[1]。宮殿の中の意味でつかわれる場合は禁中禁裏と同義である[1]

概要

主に府中(国政)の対義語として問題になった[3]。本来立憲君主制の下では宮中と府中は分離され、国政についての責任機関が確立している必要があるが、明治前期の太政官制のもとでは天皇親政太政大臣左大臣右大臣参議などの国政の職位が天皇の家臣(朝臣)としての色彩が強く、しかも従来からの天皇の家臣である公家出身者がその職につくことが多かったため宮廷事務と国政事務の区別が明確になっていなかった[3]

明治憲法制定で立憲体制が整えられた後も同憲法に定められた天皇の権限が大きかったため、宮中内の天皇側近者は政治に影響を及ぼしやすかった。これを宮廷グループ、あるいは宮中グループと呼んだ[4]元老内大臣宮内大臣侍従長やその周辺を指し、昭和期には西園寺公望を旧宮廷グループ、近衛文麿木戸幸一らを新宮廷グループと呼んでいた[4]

参考文献

出典

  1. ^ a b c 精選版 日本国語大辞典「宮中」
  2. ^ 九重』 - コトバンク
  3. ^ a b 世界大百科事典 第2版「宮中」
  4. ^ a b 日本大百科全書(ニッポニカ)「宮廷グループ」

宮中

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/13 09:13 UTC 版)

ジパング (漫画)の登場人物一覧」の記事における「宮中」の解説

木戸幸一きど こういち内大臣山本のみらい補修作業交換条件目的とした要請二式大艇にて相模湾停泊中のみらいを来訪資料室日本敗北知り陸海軍主戦派を押さえ込むため米内と共に終戦工作を行うことを決意する

※この「宮中」の解説は、「ジパング (漫画)の登場人物一覧」の解説の一部です。
「宮中」を含む「ジパング (漫画)の登場人物一覧」の記事については、「ジパング (漫画)の登場人物一覧」の概要を参照ください。


宮中

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/13 17:03 UTC 版)

暴れん坊少納言」の記事における「宮中」の解説

藤原 宣孝ふじわら の のぶたか) 従五位上右衛門権佐うえもんのごんのすけ・大内裏全体警護する部署右衛門府うえもんのふ)」のNO.2)。内裏警護担当則光友人一人プレイボーイだが品が無く清少納言からは役職にちなんで「ゴンスケ」と呼ばれるなど小馬鹿にされている。少納言ブスと呼ぶ。 藤原傍流コンプレックスにしており、実は影で努力をしており、口説き文句和歌と弓については一目ある腕前持ち主ちょい悪プレイボーイイメージ描かれており、他の姫君寝所の朝からの描写が多い。 この逢い引き行動ストーキング続けた紫式部を“ガキんちょ”と呼び気にかけ、ある日宿直途中雑用夜遅くまでこなしていた式部行動を見かねて強引に牛車走らせ須磨の海に連れ出す。 この行動が元で式部女性として意識するようになり、道長催した宴で起きた騒動責任を取らされ(実行犯少納言則光だが、式部情報漏らしており、わざと憎まれ口をたたくことでかばった従五位上肥後守に任ぜられた顛末見て涙ながらに告白した紫式部に、自分戻ってくるまで待てプロポーズする。 なお、史実でも紫式部とは夫婦である。 作者Blogから金髪であることが判明した藤原 斉信ふじわら の ただのぶ) 太政大臣藤原為光次男正四位下右近衛中将(うこんのちゅうじょう内裏外周警護を行う「右近衛府(うこのえのふ)」のNO.2)、のちに参議兼ね宰相中将さいしょうのちゅうじょう)」と呼ばれる則光友人一人優男藤原嫡流である北家嫡男というスーパーエリート貴公子ではあるが、本人いたって自然体お坊ちゃん則光と宣孝と3人で行動しているが他の2人比べる出番少ない。 清少納言達によって仕組まれ宰相の君とのお月見の際に、一世一代告白宰相の君から受ける。 橘 敏政たちばな としまさ) 則光の父。従五位下中宮亮ちゅうぐうのすけ)。息子許嫁候補(清少納言)は定子仕えているが、本人の上司は彰子の父である中宮大夫道長と、微妙な立場にある。 一条天皇いちじょうてんのう時の天皇。やや気弱ではあるがとても温厚なお人柄。中宮定子寵愛するが、道長策略によって彰子女御とする。 定子のためには桃の花用意したり、臨月物忌み別居し定子身分隠して会いに行くほどの行動力見せる。 笛が得意で、その笛が縁で彰子は自ら中宮として振る舞い目指すうになる藤原 道隆ふじわら の みちたか中宮定子実父関白出番はかなり少ないが、温厚な人。大酒呑みであり、それが元で早死にしたらしい。 藤原 伊周ふじわら の これちか関白道隆嫡男中宮定子の兄。位は従二位内大臣関白嫡男という家柄容姿申し分ないスーパー貴公子だが、実は能力いまいち凡人プレッシャーにとても弱く、鏡で自己暗示をかけて天才貴公子演じたり、何かあると妹である定子泣きつくほど。弓が得意。 後に父の引退に伴い内覧となるが、プレッシャー弱さ失敗失言繰り返し道長役目を譲らざるを得なくなる。 そしてそのストレスのため、ある夜間男と勘違いして既に出家済みである先帝花山法皇一条天皇従兄弟)に矢を射かける騒動起こし大宰府送りになる。 この騒動が、後に定子清少納言達の運命揺るがすことになる。 藤原 道長ふじわら の みちなが道隆の弟で彰子の父。正三位中宮大夫左大臣。兄道隆権勢を争う。作中では権力にしか興味のない「ショッパイ親父和泉・談)」として描かれている。 性格冷淡能面、その権力使って裏で根回しをするのが得意。 実の娘である彰子ですら駒扱いするほど。 一条天皇の母(国母)である詮子実の姉であり、反道隆派として同盟している。 右近内侍(うこんのないし) 一条天皇につかえる上女房。武勇優れ少納言からは「女則光」や「修理亮(のスケ)もどき」と呼ばれる白拍子様に黒髪後ろでまとめ、烏帽子束帯をまとう和装だが、前髪だけ青色デザインされている。 藤原行成ふじわら の ゆきなり従四位当の蔵人頭左大弁くろうどのとう・ごんのさだいべん天皇秘書官および太政官の職)を兼任する頭弁とうのべん)。後に三蹟一人数えられる能書家若い頃不遇であり、装束背中に「不死倭羅上等(ふじわらじょうとう)」と特攻服風に書いているヤンキー系。 清少納言汚い字見てその感性惚れ夜這いに行くも、出した歌に激怒した則光脅される、それをネタ清少納言難題押しつけられるなどの苦労人言葉遣いも“っス。”とヤンキー系である。 前髪だけ特徴のある髪型となっている。 詮子(せんし) 道長の姉で道隆の妹。一条天皇実母一見若々しいが、感情激する顔面亀裂が入るほどの厚化粧をしている。 その血筋を遺したくないほど兄の道隆嫌っている。

※この「宮中」の解説は、「暴れん坊少納言」の解説の一部です。
「宮中」を含む「暴れん坊少納言」の記事については、「暴れん坊少納言」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「 宮中」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「 宮中」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



 宮中と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「 宮中」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
100% |||||

4
100% |||||

5
96% |||||

6
96% |||||

7
96% |||||

8
96% |||||

9
96% |||||


 宮中のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



 宮中のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの宮中 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのジパング (漫画)の登場人物一覧 (改訂履歴)、暴れん坊少納言 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS