右翼とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 >  右翼の意味・解説 

右翼

読み方:うよく

右翼(うよく)とは、政治的な思想立場を示す言葉である。一般的には伝統的な価値観秩序重視し社会変革よりも保守的な政策支持する傾向を指す。また、国家主義愛国心の強い立場を取ることも特徴とされる。右翼の思想は、国や地域時代によってその内容多様である。 右翼の具体的な政策活動は、国や地域の歴史文化社会状況により異なる。例えば、一部では国家主権領土保護強く主張する動き見られるまた、伝統的な家族観道徳観重視する立場を取ることもある。しかし、これらは一部の例であり、右翼と一括りに語ることは困難である。 現代では、インターネット通じて右翼の思想活動広く共有され議論対象となることも多い。そのため、右翼という言葉は、政治的な議論報道の中で頻繁に用いられる

う‐よく【右翼】

読み方:うよく

右のつばさ。「飛行機の—」⇔左翼

左右に広がったものの右の方部分。特に、軍の隊形右の方。「敵の—が手薄だ」⇔左翼

フランス革命当時議会議長席から見て右方穏和派のジロンド派が席を占めていたところから》保守的または国粋的な思想立場一派また、その者。⇔左翼

野球で、本塁から見て右方外野また、そこを守備する人。ライト。⇔左翼

旧軍隊では成績良い順に右側から並んだところから》席次上位であること。


右翼

読み方:うよく

  1. 右傾団体
隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

右翼

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/09 15:41 UTC 版)

ウィキポータル政治学


注釈

  1. ^ 東欧社民主義政党やドイツザーラ・ワーゲンクネヒト同盟、右派とは対極に位置する左派政党が保守主義を掲げることもある。また、穏健保守の立場は左派に分類されることもある。[1][2]
  2. ^ 議会の議場は一般に四つに分類されイギリス型・フランス型・北欧型・ドイツ型がある。与野党いずれになるかに関わらず右翼に保守、左翼に革新が陣取るのがフランス型の特徴であり欧州大陸に広く存在する形である。日本の国会はドイツ型であり、正面に議員席より高い位置に閣僚席が置かれ、議員と対峙するところに特徴がある。これは議会を宰相の協賛機関とする外形的立憲主義を表象したものと評される。「議場の比較研究(1)日本の国会議事堂と議場」清水唯一朗(SFC研究所日本研究プラットフォームラボ)[1]。なお日本の国会では議員の座席は議長が定めるが(衆議院規則第14条第1項、参議院規則第14 条第1項)、席順は慣例上、会派の所属議員数により、衆議院では議長から見て右側から左側に向かって大会派順に、参議院では議席の中央を大会派、左右に小会派が位置している。本会議場の議員の席は決まっているのですか - 参議院
  3. ^ 岸信介国際勝共連合が日本に橋頭堡を築くのに助力し、自民党の一部議員は選挙で世界基督教統一神霊協会信徒の支援を受けた。彼らは「勝共議員」と呼ばれる。光州事件について非難の声を上げたのは左翼である。
  4. ^ 保守中道である一方で、中道左派的傾向もある

出典

  1. ^ "左翼". 世界大百科事典 第2版. コトバンクより2018年8月13日閲覧
  2. ^ 犬塚元 (2017年11月12日). “ひもとく - リベラルとは何か”. 朝日新聞: pp. 13 
  3. ^ ブリタニカ・ジャパン 2014, p. 「右翼」.
  4. ^ 平凡社 2019a, p. 「右翼」.
  5. ^ 日本大百科全書(ニッポニカ) コトバンク. 2018年3月19日閲覧
  6. ^ The Architecture of Parliaments: Legislative Houses and Political Culture Charles T. Goodsell British Journal of Political Science, Vol. 18, No. 3 (Jul., 1988), pp. 287–302
  7. ^ Gerhard Linski, Current Issues and Research in Macrosociology, Brill Archive, 1984, pg; 59
  8. ^ Barry Clark, Political Economy: A Comparative Approach, Praeger Paperback, 1998, pgs; 33–34.
  9. ^ 斎藤信義 日本の政治が語れる常識・知識事典政治家がどこを向いているかわかる事典 月刊基礎知識2001年9月号もっと基礎知識
  10. ^ T. Alexander Smith, Raymond Tatalovich. Cultures at war: moral conflicts in western democracies. Toronto, Canada: Broadview Press, Ltd, 2003. Pp 30. "That viewpoint is held by contemporary sociologists, for whom 'right-wing movements' are conceptualized as 'social movements whose stated goals are to maintain structures of order, status, honor, or traditional social differences or values' as compared to left-wing movements which seek 'greater equality or political participation.' In other words, the sociological perspective sees preservationist politics as a right-wing attempt to defend privilege within the social hierarchy.
  11. ^ 平凡社 2019b, p. 「右翼」.
  12. ^ 三省堂『大辞林』 Archived 2013年5月2日, at the Wayback Machine.
  13. ^ 朝日新聞社刊『朝日現代用語知恵蔵』2006年、「日本政治」章、「左翼/右翼」項目
  14. ^ a b c d 浅羽通明「右翼」と「左翼」の違い、説明できますか?,2020.08.06 更新、幻冬舎plus.
  15. ^ 丸山真男「戦前における日本の右翼運動」/ 丸山眞男著『[新装版]現代政治の思想と行動』 未来社 2006年 191ページ
  16. ^ 西田毅 2019, p. 「右翼」.
  17. ^ a b c (村松惠二 2010)p85-86.
  18. ^ 堀幸雄『戦前の国家主義運動史』p3
  19. ^ 荒原牧水『大右翼史』p11
  20. ^ a b c d 『板垣精神 : 明治維新百五十年・板垣退助先生薨去百回忌記念』”. 一般社団法人 板垣退助先生顕彰会 (2019年2月11日). 2019年8月30日閲覧。
  21. ^ 白色人種有色人種を軽蔑してゐる。有色人種といえば劣等人種のように考えて、まさに奴隷の如くに扱ってゐる。これが、私は本当に残念でならない。有色人種が団結し、優秀な文明を発揮して白色人種と平等な地位に立たねばならぬ。しかし、今の東洋の教育水準では、白色人種の持つ知識や科学の程度に到底太刀打ち出来ない。そこで自分の考えでは、東洋の中心たる支那に一大学校を建設し、印度人でも、南洋人でも蒙古人でも、チベット人ペルシャ人までも包括して、どんどん教育を施し、有色人種をして将来世界を牽引出来得る文明人種に育てあげなければならない。これを行うには先づ日本人がアジアの盟主となり、率先して有色人種を指導せねばならぬ。どうだ一緒に行動しようではないか(板垣退助)」『板垣退助が大江卓と話せる言葉』(所収『板垣精神』)より。
  22. ^ 「一君のもと萬民悉く平等にして、みな同一均等の機會を有し、その間すこしも階級特權の存在を許さゞるは、我國建國の體制なり。(中略)しかりと雖も予が茲に平等均一といふは政治上における權利の平等均一と指すものにして、決してかの社會主義者の唱ふるが如く、社會上における生活の平等均一を指せるにあらず。けだし社會の實情において權利は之を平等均一ならしむることを得べきも、生活は決して之を平等均一ならしむることを得べからず。何となれば人間の智愚、強弱、勇怯、勤惰等の差別ある以上、これより生ずる所の生活の現象は自から相異ならざるを得ざるを以て也。(中略)階級即ち華族制度の如きは、もと人爲に成れるものなるが故に、之を破壞することを得るも、(中略)人格の光よりして發する所の天爵(天賦の才能)は、自然に相異なる所ありて、何者の力を以てするも到底これを平等均一ならしめ得べきにあらず。(中略)しかるに社會主義は之に反して生活の平等均一を以て主義とする者にして、平等と共産を以てその前提と爲せり。けだし社會主義より平等主義と共産主義の二者を取り去れば、社會主義はその意義を爲さず。故にいやしくも社會主義と謂へば、同時に必ず平等主義、共産主義ならざる可らず。しかして生活上の平等主義は、即ち全然人間の個人性を沒却し、その智愚、強弱、勇怯、勤惰の別を撒せる所の絶對無差別主義にして、各個人は唯一の勞働を條件として社會に賴て生存し、すこしも世味辛酸を嘗めて其德器を成就し、もしくは切磋琢磨によりてその材能の長ずる所を發揮し、以て個人の發展を期するといふが如き競爭を必要とせざるが故に、また之を謂つて絶對無競爭主義と爲すことを得べく、共産主義とは即ち經濟の基礎を全然社會に置き、私有財産の制を廃して一切の資本を社會の有と爲し、この資本の社會化によりて、唯一の勞働を條件として社會萬民の生活を平等均一ならしむるを謂ふ。(中略)かくの如きは到底個人性ある人間の堪へ得る所にあらず。彼等は「勞働は神聖にして人間は悉く平等無差別に勞働の結果を収め、平等均一の生活を求むべきものなり」と説くも、今、試みに彼等の要求するが如く、悉く勞働の賃銀を一定し、これを平等に社會の各個人に頒つとせんか。勞働の多寡、勤惰の如何によりて之が報酬を異にする時は、各人の平等を破り、社會主義の根本思想に反するが故に、勢ひ之を差別すること無くして悉く一樣に其賃銀を支給せざるべからず。果して然りとせんか、元來安逸を貪り勞苦を厭ふは生物の自然の性情にして、特に人類に至つては最も然るものあるが故に、自ら好んで勞働に就くの愚を敢てする者無かるべく、もし萬一社會的義務の觀念よりして自から好んで勞働に從事する者ありとするも、かかる場合においてはその怠惰なる者は、自己の安逸を貪る能はざるが爲めに、却て勤勉なる者を抑制して、之をして勞働に從事せしめず、結局全社會を擧げて怠惰、貧弱、困窮に陷らしめずんばひるまず、しかもかくの如きは單に勤勉なる者と怠惰なる者との間においてのみしかるにあらず。智愚、強弱、勇怯の間、また皆なしかり。即ち茲に智者ありてその絶倫の才智を示す時は社會の智なき者、才なき者は、之を見て生活の平等を壞る者なりと爲し、相團結して之を除かずんばひるます、また、かの勇者強者に對するも、また皆なしかり。かくの如くにして彼等は生活の平等を行はんが爲めに、ただに貧富のみならず遂には智愚、強弱、勇怯をも之を平均せずんば滿足する能はざるに至るべし。これ則ち個人の競爭を杜絶し、強て生活の平等を實現せんと欲する社會主義の論理の、當然歸着すべき結論たらずんばあらず。かくの如く社會をして強て個人の競爭を杜絶し、生活上の平等を得せしめんと欲する結果は、政治上においては常に直與政體に基く所の愚論に陷り、社會上に於ては恰かも水の卑きに就くが如く、常に社會を愚、弱、怯、惰の低き平準に保つに至るが故に、到底個人の智德の向上發展を求むべからざるのみならず、かへつてその智識は日に日に退歩し、人々各々一時の安を偸み、國家を監督するの智識、經驗無く、行政官となるへき人材も之を得べからずして、隨つて官吏の私曲を矯正する能はず、文明の發展を阻み、社會の進歩を害し、遂に社會主義の桎梏の下に在て、人類の社會をしてたゞ生活の本能のみによりて動く所の禽獸の社會と相擇ふこと無からしむるに至らん。かつそれ社會主義においてはまた共産主義を前提と爲し、個人が資本を擁して自から事業を營むことを許さゞるか故に、その結果は單に機械といひ製造といふが如き生産問題にのみ偏して、財政を運用するの能力を養ふ能はず、爲めに事業に關する智識、經驗を缺き、その之を缺くの極、愚者は倍々愚となり、終に國家財政の監督を爲すの途を知らず、遂に社會主義の桎梏の下に在て、人類は社會の奴隷となり、呆然としてたゞ目前の生活に沒頭し、禽視獸息の已む無きに至る。(中略)社會主義によりて個人の競爭を絶ち、其個人性の發展を遏め、一切のものを社會化し、社會性に偏倚するの極は、遂に個人性の破壞、個人自由の撲滅となり、延て社會の壓制束縛となるは極めて覩易きの道理にして、予(板垣退助)が社會主義を以てそれ自身が既に一個の破壞主義なりと爲す所以は實に茲に在り。(中略)社會主義は無差別共産主義にして、單に勞働を以て唯一の條件と爲し、以て生活の平等均一を期するが故に、個人互に相競爭するの必要無く、隨つてまた資本運轉の智識經驗を積むの必要も無く、社會を組織する所の各個人は單に一大勞働軍の一兵卒として、多數と共に旅進旅退すれば足るのみ。然れども之と同時に各個人は自己の意志に反して勞働を強制せらるゝことを免れず。則ち社會主義の世界においては、勞働かしからずんば死か、この二者のうち一つを選擇せる可らざる場合、勞働が常に個人の上に來るべく、これが爲めに個人の自由を破壞し、その獨立自尊を傷け、その天爵(天性の才能)を認めず、人生を單に胃腑(胃袋)の問題に局限し、隨つて人智の退歩を來たし、社會の發展を阻み、人間の社會を變して禽獸の社會と爲すの虞あり。もし人間の社會にして個人の自由無からんか。かの自由衆異を生し、衆異眞理を生ずと言へるが如く、その個人敢爲の特性により、互に相反撥、競爭するが爲めに、その探求研磨の結果、遂に事物の眞理に到達する所の智識の源泉、向上の動機を失ひ、社會は遂にミイラの如きものと化さん。(中略)しいて、社會上における生活を平均せしめ、之を共有せしむるが如き社會主義は、我黨(自由党)の自由主義と相悖る(正反対である)所也」『社會主義の脅威』板垣退助著(所収『立國の大本』)
  23. ^ 池本淳一、「嘉納健治の「柔拳興行」と日本ボクシング史におけるその位置づけ」 『体育学研究』 2014年 59巻 2号 p.529-547, doi:10.5432/jjpehss.13107, 一般社団法人 日本体育学会
  24. ^ 日本社会運動通信附録』国立国会図書館デジタルコレクションコマ番号4/33
  25. ^ 松本健一『右翼・ナショナリズム伝説』p36-p40
  26. ^ 国内外の情勢に敏感に反応した右翼(警察庁)
  27. ^ 上田甚市郎(編)、1990、『知恵蔵1990』、朝日新聞社 p. 648
  28. ^ 別冊宝島編集部 1989, 猪野健治「戦後右翼四十四年の歩み」p22.
  29. ^ 鈴木邦男 1993, pp. 48–49
  30. ^ 鈴木邦男 1993, p. 27
  31. ^ 鈴木邦男 1993, p. 22
  32. ^ Eric Johnston, YAKUZA IN JAPAN: From rackets to real estate, yakuza multifaceted Feb 14, 2007 Japan Times
  33. ^ 原田信一、古橋健二「当世右翼の11大問題」 別冊宝島編集部『平成元年の右翼―右翼の未来はあるか?!』p71 JICC出版局、1989年
  34. ^ 警察白書(昭和48年) 第7章 公安の維持
  35. ^ 国内外の情勢に敏感に反応した右翼 警察庁『警備警察50年』
  36. ^ 전라도에 왜구혈통 많다? 혐오 표현 1등은 일베「全羅道に倭寇血統多い」嫌悪表現1位はイルベ 노컷뉴스 (2019年9月25日)
  37. ^ “동성애는 좌파”…목사님들과 보수우파는 왜 하나로 뭉쳤나?("同性愛は左派"...牧師たちと保守右派はなぜ一つに団結したのか?) 미디어스 (2015年10月23日)
  38. ^ 위기의 보수단체 ‘동성애 혐오’로 헤쳐모여(危機の保守団体、"同性愛嫌悪"で団結). 京郷新聞 (2017年10月14日)
  39. ^ 홍준표, "동성애, 하늘 뜻 거스러…엄벌에 처해야" 中央日報 (2017年4月27日)
  40. ^ 金二洙、イヤー、金命洙···。김이수 이어 김명수…보수야당 ‘동성애 혐오’ 새 색깔론 (保守野党"同性愛嫌悪"新色論) ハンギョレ (2017年9月15日)
  41. ^ Hitchens, Christopher (2010年2月1日). “A Nation of Racist Dwarfs”. Fighting Words (Slate). http://www.slate.com/id/2243112/ 2012年12月23日閲覧。 
  42. ^ Rank, Michael (2012年4月10日). “Lifting the cloak on North Korean secrecy: The Cleanest Race, How North Koreans See Themselves by B R Myers”. Asia Times. http://www.atimes.com/atimes/Korea/LD10Dg02.html 2012年12月13日閲覧。 
  43. ^ a b c d “モンゴ政務週間動向(2008.05.19-05.25)”. 在モンゴル日本国大使館. オリジナルの2021年6月2日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20210602162205/https://www.mn.emb-japan.go.jp/news/jp563.html 
  44. ^ “習近平が「中国人嫌い」な“あの国”を訪問した意図とは?”. 日刊SPA!. (2014年8月29日). オリジナルの2014年8月29日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20140829030548/http://nikkan-spa.jp/705426 
  45. ^ 宮家邦彦 (2011年3月18日). “中国とモンゴル:中国を毛嫌いするモンゴル人 DNAに記録された蛮行の歴史~中国株式会社の研究(102)”. JBpress (日本ビジネスプレス). オリジナルの2011年3月22日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20110322201720/http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5667?page=2 
  46. ^ 姫田小夏 (2011年11月29日). “モンゴルでますます高まる嫌中ムード 「やりたい放題」に資源を獲得し、土地の不法占拠も”. JBpress (日本ビジネスプレス). オリジナルの2011年12月2日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20111202110743/http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/30549?page=3 
  47. ^ 宮家邦彦 (2011年3月18日). “中国とモンゴル:中国を毛嫌いするモンゴル人DNAに記録された蛮行の歴史~中国株式会社の研究(102)”. JBpress (日本ビジネスプレス). オリジナルの2011年3月23日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20110323015038/http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5667?page=3 
  48. ^ 前川愛 (2007年10月16日). “朝青龍問題 ナショナリズム高揚の反映 現代のモンゴルを読み解く”. エコノミスト (毎日新聞出版): p. 44-46 
  49. ^ “モンゴルの極右勢力が過激な「反中」運動を展開―中国紙”. サーチナ. (2009年7月21日). オリジナルの2012年7月21日時点におけるアーカイブ。. https://archive.is/Axj8 
  50. ^ a b Tania Branigan,Mongolian neo-Nazis: Anti-Chinese sentiment fuels rise of ultra-nationalism,Mon 2 Aug 2010,16:13BST.The Guardian.
  51. ^ a b c d e “極右化するモンゴルの反中感情、強まる警戒感”. AFP. (2010年9月1日). オリジナルの2021年2月19日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20210219043038/https://www.afpbb.com/articles/-/2752486 
  52. ^ 宮家邦彦 (2011年3月18日). “中国とモンゴル:中国を毛嫌いするモンゴル人 DNAに記録された蛮行の歴史~中国株式会社の研究(102)”. JBpress (日本ビジネスプレス). オリジナルの2011年3月21日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20110321105305/http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5667 
  53. ^ アメリカ合衆国国務省ウェブサイト(アーカイブ)October 14, 2010,「Since the spring of 2010, an increased number of xenophobic attacks against foreign nationals in Ulaanbaatar were reported to the U.S. Embassy. A number of these attacks occurred without provocation, and robbery was not the motive. Attackers targeted the victim(s) based solely on their ethnicity or perceived foreign nationality. Some of these attacks were directed against U.S. citizens.Additionally, nationalist groups frequently mistake Asian-Americans for ethnic Chinese or Koreans and may attack without warning or provocation. Asian-Americans should exercise caution walking the streets of Ulaanbaatar at all times.」 
  54. ^ http://www.christiantoday.co.jp/articles/13950/20140829/never-again-kandhamal-6-year.htm
  55. ^ http://timesofindia.indiatimes.com/India/Renuka_warns_Karnataka_govt_as_Ram_Sena_renews_V-Day_threat/rssarticleshow/4077223.cms
  56. ^ [2],[3]
  57. ^ https://www.politico.eu/article/far-right-leader-giorgia-meloni-brothers-of-italy-rejects-idea-of-emma-bonino-as-pm/
  58. ^ Veneziani, Marcello.(1995) Sinistra e destra. Risposta a Norberto Bobbio, Vallecchi.
  59. ^ 中村勝己「1990年代イタリア左翼の再定義論争における敵対性と平等主義-ボッビオ『右翼と左翼―政治的区別の理由と意義』をめぐる論議を中心に」『年報政治学2006-Ⅰ 平等と政治』日本政治学会編、2006年11月、pp213
  60. ^ a b 「脱悪魔化」で抵抗感低下 仏極右、若者の支持拡大―フランス大統領選 2021年04月25日07時20分時事ドットコム、時事通信社
  61. ^ イギリス極右政党党主非難を浴びる Archived 2011年11月3日, at the Wayback Machine.ロンドン共同通信、2009年10月23日[リンク切れ]
  62. ^ [「EUは政治モンスター」 欧州右翼、離脱メリット語る]朝日新聞2020年2月1日 18時00分
  63. ^ https://www.asahi.com/articles/ASP3L3QFZP3LUHBI003.html
  64. ^ 『大イスラエル』構想 - Greater Israel - について
  65. ^ 한겨레. “突進する安倍首相の同志…これが日本右翼の素顔”. japan.hani.co.kr. 2024年4月7日閲覧。
  66. ^ ほんこん、ブラマヨ、かまいたち山内…芸人が「保守寄り」になりがちな吉本の事情”. 日刊サイゾー (2021年3月2日). 2024年4月8日閲覧。
  67. ^ 百田尚樹と小林よしのり。「右派本のマーケット」をつくった2人の決定的な違い”. ハフポスト (2020年6月23日). 2024年4月8日閲覧。
  68. ^ 天才少年から肉体右翼へ。その裏にある一貫したストーリーを実力者が精確に描き出す! 『シリーズ・戦後思想のエッセンス 三島由紀夫 なぜ、死んでみせねばならなかったのか』が発売。”. prtimes. 2024年4月7日閲覧。
  69. ^ 国柱会”. コトバンク. 2024年4月8日閲覧。
  70. ^ ダンボとピンクの象”. insightnow. 2024年4月7日閲覧。
  71. ^ Profile: 'Living Saint' Mother Teresa”. BBC. 2024年4月8日閲覧。
  72. ^ ローマ法王/ヨハネ・パウロ2世”. imidas. 2024年4月8日閲覧。
  73. ^ ビートルズ、ジョン・レノンがポール・マッカートニーに書いた手紙がオークションに出品”. NME japan. 2024年4月8日閲覧。
  74. ^ ピーター・ティール、米右派のキングメーカーに”. axion. 2024年4月7日閲覧。
  75. ^ 保守主義――次代に何を伝えるのか”. imidas. 2024年4月7日閲覧。
  76. ^ 左派から右派へ、イーロン・マスクの政治思想20年の歴史 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)”. forbesjapan.com. 2024年4月8日閲覧。
  77. ^ Japan’s government tries to free its soldiers from pacifist shackles”. The Economist (2017年2月26日). 2020年6月12日閲覧。 ““We must respond to America first-ism with Japan first-ism,” says Masato Inui, executive editor of the Sankei Shimbun, a right-wing newspaper.”
  78. ^ Burrett, Tina; Kingston, Jeff (2020). Press Freedom in Contemporary Asia. New York, NY: Routledge. ISBN 9781138584839 
  79. ^ Miri Moon (2019). International News Coverage and the Korean Conflict: The Challenges of Reporting Practices. Springer. p. 63. ISBN 9811362912. https://books.google.gr/books?id=es2NDwAAQBAJ&printsec=frontcover&hl=ko#v=onepage&q&f=false 
  80. ^ Fox News - Media Bias/Fact Check
  81. ^ a b c d JUNE 12, 2021 | THE LATEST FACT CHECKS CURATED BY MEDIA BIAS FACT CHECK 6/12/2021
  82. ^ Authoritarianism Goes Global. Baltimore: Johns Hopkins University Press. (2016). p. 180 



右翼

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/14 03:48 UTC 版)

第16軍団 (北軍)」の記事における「右翼」の解説

アトランタ方面作戦参加しなった師団は、ミシシッピ川渓谷防衛任務残された。キムボール、ラウマン、スミス師団恒久的に他の軍団異動となり、代わりに第15軍団からジェームズ・タトル(James M. Tuttle)の師団第13軍団からアンドリュー・スミスAndrew Jackson Smith)の師団加わった軍団長のハールバットがこれら師団からなる右翼を直接指揮し、1864年2月メリディアン遠征Meridian Expedition)に参加したレッド川方面作戦の間、右翼はナサニエル・バンクス少将メキシコ湾岸軍付属されスミス指揮をとった。タトル第1師団はジョセフ・マウワー(Joseph A. Mower)が率いスミス師団もマウワーの指揮下に入った第17軍団からの1個師団が右翼に加わった。この師団は「レッド川師団」と呼ばれ、トーマス・スミス(Thomas Kilby Smith)が師団長務めたレッド川師団ルイジアナ留まりスミスが他の右翼部隊率いアトランタ方面作戦中のシャーマン補給線を守るためにミシシッピ州へと向かいトゥーペロの戦い南軍勝利した。このときの構成部隊は、マウワーの第1師団と、デビッド・ムーア(David Hastings Moore大佐第2師団加えベンジャミン・グリアソン准将騎兵師団一時的に付属されていた。

※この「右翼」の解説は、「第16軍団 (北軍)」の解説の一部です。
「右翼」を含む「第16軍団 (北軍)」の記事については、「第16軍団 (北軍)」の概要を参照ください。


右翼

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/19 04:26 UTC 版)

野望の王国」の記事における「右翼」の解説

小田日本最大黒幕」と称される右翼の頭目政界財界暗然と影響力行使していたが、ある企業乗っ取り事件疑獄柿崎取り入られ、その力を利用されるようになってゆく。やがて、柿崎からその強大な影響力削ぐために征五郎達によって殺される立馬 国造 日本最大黒幕小田の後を継いだ右翼の大頭目。もみ上げ残して剃り上げられた頭と軍服という出で立ち巨漢で、身長3m以上はあるかのような描写をされている。小田同じく大神楽によって裏社会統率を取るよう金と権力与えられ最大暴力団連合「保神会」の会長大神楽独断就任大神楽の前でこそ道化のような役回りとなっているものの、日本最大暴力団を操るとともに自衛隊中にも数多く私兵隠し持っておりその軍事力は他と一線を画す規模となっている。 小田のようなカリスマ性には欠け小心者だが執念深く身体的な戦闘力も凄まじい。 事あるごとに堂々とした全裸描写があり、裏切り者たちには自ら全裸金棒用いて処刑を行う。また女たちを侍らせての鍼灸好み効果出てくると男性器激しく勃起させ女たち担いで去っていくなど、己の肉体誇り持っている様子

※この「右翼」の解説は、「野望の王国」の解説の一部です。
「右翼」を含む「野望の王国」の記事については、「野望の王国」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「 右翼」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

右翼

出典:『Wiktionary』 (2021/08/11 11:50 UTC 版)

名詞

(うよく)

  1. 右のつばさ
  2. 左右広がりを持つもののうち、右の側の部分
  3. 野球場などで、攻撃側から見て右側右翼手守備位置
  4. 保守的国粋的政治的立場たちば
    1.  革新派に対抗し、現在の社会体制積極的に支持するもの。保守派。
    2.  民族主義強調し外国人排撃するもの。
    3.  日本において、戦前軍国主義支持するもの。


語源

フランス革命後議会で、議長席から見て右側旧体制支持する保守派が席を占めたことから。

関連語

翻訳


「 右翼」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「 右翼」の関連用語

 右翼のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



 右翼のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
皓星社皓星社
Copyright (C) 2024 株式会社皓星社 All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの右翼 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの第16軍団 (北軍) (改訂履歴)、野望の王国 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの右翼 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS