し【歯〔齒〕】
し【歯】
は【歯】
読み方:は
1 鳥類以外の脊椎動物の口の中にあって、食物の保持・咀嚼(そしゃく)や攻撃・防御に関与する硬い器官。人間では言語の発声にも関与し、乳歯が生え換わると永久歯が出る。顎骨(がっこつ)に上下2列に並んで生え、歯髄を象牙質が覆い、さらに歯冠はエナメル質に、歯根はセメント質に覆われる。歯牙(しが)。「—が抜ける」「白い—を見せて笑う」
2 器具・機械の縁に並ぶ細かい刻み目。「のこぎりの—」「櫛(くし)の—が欠ける」
4 写真植字で、文字間または行間の単位。一歯は一級と同じで、4分の1ミリ。→級3
[下接語] (ば)後(あと)歯・銀杏(いちょう)歯・一本歯・糸切り歯・入れ歯・臼(うす)歯・上(うわ)歯・恵比須(えびす)歯・奥歯・鬼歯・金歯・銀歯・差し歯・下歯・透(す)き歯・添い歯・染め歯・大黒(だいこく)歯・高歯・知恵歯・継ぎ歯・出歯・茄子(なすび)歯・抜け歯・鋸(のこぎり)歯・朴(ほお)歯・前歯・虫歯・無駄歯・八重歯・乱杙(らんぐい)歯(ぱ)反(そ)っ歯・出っ歯・味噌(みそ)っ歯

よわい〔よはひ〕【▽齢/▽歯】
は 【歯】
歯
歯
歯
歯
歯
作者柳美里
収載図書男
出版社メディアファクトリー
刊行年月2000.2
歯
歯
歯―女・女
歯
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/07 08:30 UTC 版)
歯(は、英: tooth)は、口腔内にある咀嚼するための一番目の器官。
注釈
- ^ 下顎の歯の場合。上顎の歯の場合は下端。
出典
- ^ 須田 2007, p. 40.
- ^ 中塚 2004, p. 68.
- ^ 須田 2007, p. 42.
- ^ 中塚 2004, p. 72.
- ^ a b c 中塚 2004, p. 80.
- ^ 中塚 2004, p. 66.
- ^ a b 須田 2007, p. 46.
- ^ a b c d e f g h i j k l リッケン・C・シャイド、ガブリエラ・ワイス『ウォールフェルの歯科解剖学図鑑 最新第8版 ペーパーバック普及版』2015年、4頁。
- ^ a b c d リッケン・C・シャイド、ガブリエラ・ワイス『ウォールフェルの歯科解剖学図鑑 最新第8版 ペーパーバック普及版』2015年、10頁。
- ^ a b リッケン・C・シャイド、ガブリエラ・ワイス『ウォールフェルの歯科解剖学図鑑 最新第8版 ペーパーバック普及版』2015年、7-10頁。
- ^ 赤井, pp.134-135
- ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q 中塚 2004, p. 64.
- ^ 赤井 2000, p. 135.
- ^ 赤井 2000, p. 143.
- ^ 赤井 2000, pp. 138–140.
- ^ a b c 赤井 2000, p. 136.
- ^ a b 赤井 2000, p. 137.
- ^ 赤井 2000, pp. 136–137.
- ^ 赤井 2000, p. 140.
- ^ 赤井 2000, pp. 140–141.
- ^ 赤井 2000, p. 141.
- ^ a b 赤井 2000, p. 142.
- ^ 赤井 2000, pp. 142–143.
- ^ 赤井 2000, p. 146.
- ^ 赤井 2000, p. 133.
- ^ 中塚 2004, p. 63.
- ^ a b 赤井 2000, p. 134.
- ^ 叉状研歯のある縄文時代頭蓋骨
- ^ 【海外:南アフリカ】超クール!?前歯の抜歯がアフリカ南部で長きに渡って流行中!! 日刊テラフォー
- ^ ワーテルローの戦いからうまれた「入れ歯」 Dental Now!インプラントやホワイトニング等、歯の総合情報サイト
- ^ 入れ歯の歴史(若葉歯科医院・調布市仙川)
歯(は、英: tooth)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/13 06:02 UTC 版)
「魚類用語」の記事における「歯(は、英: tooth)」の解説
魚類の歯は上下両顎(顎骨)、前鋤骨、舌、口蓋骨、咽頭骨、中篩骨などにある。顎骨以外のものは餌を嚙み砕いたり、切り刻んだりするには小さすぎ、口に咥えた餌を逃さないためにあると考えられる。摩耗するとすぐその付近から新たな歯が生え始める。
※この「歯(は、英: tooth)」の解説は、「魚類用語」の解説の一部です。
「歯(は、英: tooth)」を含む「魚類用語」の記事については、「魚類用語」の概要を参照ください。
歯(tooth)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/17 03:12 UTC 版)
※この「歯(tooth)」の解説は、「歯車」の解説の一部です。
「歯(tooth)」を含む「歯車」の記事については、「歯車」の概要を参照ください。
歯
出典:『Wiktionary』 (2018/07/06 02:30 UTC 版)
発音(?)
名詞
熟語
齒
歯
齒
「 歯」の例文・使い方・用例・文例
*齒*と同じ種類の言葉
- *齒*のページへのリンク