この辞書の中で検索する
日本語活用形辞書
![]() ![]() 日本語の動詞・形容詞・形容動詞の活用形について、文法上の構成を解説しています。 提供 Weblio URL http://www.weblio.jp/ |
日本語活用形辞書 のさくいん
「た」から始まる用語のさくいん
- 絞込み
- た
- たあ
- たい
- たう
- たえ
- たお
- たか
- たき
- たく
- たけ
- たこ
- たさ
- たし
- たす
- たせ
- たそ
- たた
- たち
- たつ
- たて
- たと
- たな
- たに
- たぬ
- たね
- たの
- たは
- たひ
- たふ
- たへ
- たほ
- たま
- たみ
- たむ
- ため
- たも
- たや
- たゆ
- たよ
- たら
- たり
- たる
- たれ
- たろ
- たわ
- たを
- たん
- たが
- たぎ
- たぐ
- たげ
- たご
- たざ
- たじ
- たず
- たぜ
- たぞ
- ただ
- たぢ
- たづ
- たで
- たど
- たば
- たび
- たぶ
- たべ
- たぼ
- たぱ
- たぴ
- たぷ
- たぺ
- たぽ
- た(アルファベット)
- た(タイ文字)
- た(数字)
- た(記号)
- 退船すまい
- 滞船すまい
- 退船する
- 滞船する
- 対戦する
- たいせんする
- 退船するそうだ
- 滞船するそうだ
- 対戦するそうだ
- たいせんするそうだ
- 退船するべきだ
- 滞船するべきだ
- 対戦するべきだ
- たいせんするべきだ
- 退船するべし
- 滞船するべし
- 対戦するべし
- たいせんするべし
- 退船するまい
- 滞船するまい
- 対戦するまい
- たいせんするまい
- 退船するようだ
- 滞船するようだ
- 対戦するようだ
- たいせんするようだ
- 退船するらしい
- 滞船するらしい
- 対戦するらしい
- たいせんするらしい
- 退船すれば
- 滞船すれば
- 対戦すれば
- たいせんすれば
- 退船せず
- 滞船せず
- 対戦せず
- たいせんせず
- 退船せぬ
- 滞船せぬ
- 対戦せぬ
- たいせんせぬ
- 退船せよ
- 滞船せよ
- 対戦せよ
- たいせんせよ
- 対戦的
- たいせんてき
- 対戦的な
- たいせんてきな
- 対戦的なる
- たいせんてきなる
- 対戦的に
- たいせんてきに
- 退船できる
- 滞船できる
- 対戦できる
- たいせんできる
- 泰然自若たらず
- たいぜんじじゃくたらず
- 泰然自若たり
- たいぜんじじゃくたり
- 泰然自若たる
- たいぜんじじゃくたる
- 泰然自若たれ
- たいぜんじじゃくたれ
- 泰然自若と
- たいぜんじじゃくと
- 泰然自若とした
- たいぜんじじゃくとした
- 泰然自若としていない
- たいぜんじじゃくとしていない
- 泰然自若とする
- たいぜんじじゃくとする
- 頽然たらず
- 泰然たらず
- たいぜんたらず
- 頽然たり
- 泰然たり
- たいぜんたり
- 頽然たる
- 泰然たる
- たいぜんたる
- 頽然たれ
- 泰然たれ
- たいぜんたれ
- 頽然と
- 泰然と
- たいぜんと
- 頽然とした
- 泰然とした
- たいぜんとした
- 頽然としていない
- 泰然としていない
- たいぜんとしていない
- 頽然とする
- 泰然とする
- たいぜんとする
- 対そう
- たいそう
- 大層さ
- たいそうさ
- 体操さす
- たいそうさす
- 体操させる
- たいそうさせる
- 体操され
- たいそうされ
- 体操されない
- たいそうされない
- 体操される
- たいそうされる
- 体操し
- たいそうし
- 体操しうる
- たいそうしうる
- 体操しそう
- たいそうしそう
- 体操しそうだ
- たいそうしそうだ
- 体操した
- たいそうした
- 体操したい
- たいそうしたい
- 体操したがる
- たいそうしたがる
- 体操して
- たいそうして
- 体操しない
- たいそうしない
- 体操しまい
- たいそうしまい
- 体操しました
- たいそうしました
- 体操します
- たいそうします
- 体操しよう
- たいそうしよう
- 体操しろ
- たいそうしろ
- たいそうすべきだ
Weblioのさくいんはプログラムで自動的に生成されているため、一部不適切なさくいんの配置が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。お問い合わせ。
同じカテゴリーのほかの辞書