この辞書の中で検索する
日本語活用形辞書
![]() ![]() 日本語の動詞・形容詞・形容動詞の活用形について、文法上の構成を解説しています。 提供 Weblio URL http://www.weblio.jp/ |
日本語活用形辞書 のさくいん
「き」から始まる用語のさくいん
- 絞込み
- き
- きあ
- きい
- きう
- きえ
- きお
- きか
- きき
- きく
- きけ
- きこ
- きさ
- きし
- きす
- きせ
- きそ
- きた
- きち
- きつ
- きて
- きと
- きな
- きに
- きぬ
- きね
- きの
- きは
- きひ
- きふ
- きへ
- きほ
- きま
- きみ
- きむ
- きめ
- きも
- きや
- きゆ
- きよ
- きら
- きり
- きる
- きれ
- きろ
- きわ
- きを
- きん
- きが
- きぎ
- きぐ
- きげ
- きご
- きざ
- きじ
- きず
- きぜ
- きぞ
- きだ
- きぢ
- きづ
- きで
- きど
- きば
- きび
- きぶ
- きべ
- きぼ
- きぱ
- きぴ
- きぷ
- きぺ
- きぽ
- き(アルファベット)
- き(タイ文字)
- き(数字)
- き(記号)
- 羈束しろ
- 羈束すべきだ
- 窺測すべきだ
- きそくすべきだ
- 羈束すべし
- 窺測すべし
- きそくすべし
- 羈束すまい
- 窺測すまい
- きそくすまい
- 羈束する
- 窺測する
- きそくする
- 羈束するそうだ
- 窺測するそうだ
- きそくするそうだ
- 羈束するべきだ
- 窺測するべきだ
- きそくするべきだ
- 羈束するべし
- 窺測するべし
- きそくするべし
- 羈束するまい
- 窺測するまい
- きそくするまい
- 羈束するようだ
- 窺測するようだ
- きそくするようだ
- 羈束するらしい
- 窺測するらしい
- きそくするらしい
- 羈束すれば
- 窺測すれば
- きそくすれば
- 規則性
- きそくせい
- 羈束せず
- 窺測せず
- きそくせず
- 羈束せぬ
- 窺測せぬ
- きそくせぬ
- 羈束せよ
- 窺測せよ
- きそくせよ
- 規則正しいです
- きそくただしいです
- 規則正しかった
- きそくただしかった
- 規則正しかったです
- きそくただしかったです
- 規則正しかったら
- きそくただしかったら
- 規則正しかりし
- きそくただしかりし
- 規則正しかろう
- きそくただしかろう
- 規則正しき
- きそくただしき
- 規則正しく
- きそくただしく
- 規則正しくて
- きそくただしくて
- 規則正しくない
- きそくただしくない
- 規則正しくないです
- きそくただしくないです
- 規則正しくなかった
- きそくただしくなかった
- 規則正しくなかったです
- きそくただしくなかったです
- 規則正しくなる
- きそくただしくなる
- 規則正しければ
- きそくただしければ
- 規則正しげ
- きそくただしげ
- 規則正しさ
- きそくただしさ
- 規則立たず
- きそくだたず
- 規則立たせる
- きそくだたせる
- 規則立たない
- きそくだたない
- 規則立たぬ
- きそくだたぬ
- 規則立たれ
- きそくだたれ
- 規則立たれない
- きそくだたれない
- 規則立たれる
- きそくだたれる
- 規則立ち
- きそくだち
- 規則立ちそうだ
- きそくだちそうだ
- 規則立ちたい
- きそくだちたい
- 規則立ちたがる
- きそくだちたがる
- 規則立ちました
- きそくだちました
- 規則立ちます
- きそくだちます
- 規則立った
- きそくだった
- 規則立って
- きそくだって
- 規則立つそうだ
- きそくだつそうだ
- 規則立つまい
- きそくだつまい
- 規則立つようだ
- きそくだつようだ
- 規則立つらしい
- きそくだつらしい
- 規則立て
- きそくだて
- 規則立てば
- きそくだてば
- 規則立とう
- きそくだとう
- 規則的
- 気息的
- きそくてき
- 規則的だ
- きそくてきだ
- 規則的だった
- きそくてきだった
- 規則的だろう
- きそくてきだろう
- 規則的でした
- きそくてきでした
- 規則的でない
- きそくてきでない
- 規則的な
- 気息的な
- きそくてきな
- 規則的なら
- きそくてきなら
- 規則的ならば
- きそくてきならば
- 規則的なる
- 気息的なる
- きそくてきなる
- 規則的に
- 気息的に
- きそくてきに
- 規則的になる
- きそくてきになる
- 羈束できる
- 窺測できる
- きそくできる
- 稀疎さ
- きそさ
- 起訴さす
- きそさす
- 起訴させる
- きそさせる
- 起訴され
- きそされ
- 起訴されない
- きそされない
- 起訴される
- きそされる
- 起訴し
- きそし
- 起訴しうる
- きそしうる
- 起訴しそう
- きそしそう
- 起訴しそうだ
- きそしそうだ
- 起訴した
- きそした
- 起訴したい
- きそしたい
- 起訴したがる
- きそしたがる
- 起訴して
- きそして
- 起訴しない
- きそしない
- 起訴しまい
- きそしまい
- 起訴しました
- きそしました
- 起訴します
- きそします
- 起訴しよう
- きそしよう
- 起訴しろ
- きそしろ
- 起訴すべきだ
- きそすべきだ
- 起訴すべし
- きそすべし
- 起訴すまい
- きそすまい
- 起訴する
- きそする
- 起訴するそうだ
- きそするそうだ
- 起訴するべきだ
- きそするべきだ
- 起訴するべし
- きそするべし
- 起訴するまい
- きそするまい
- 起訴するようだ
- きそするようだ
Weblioのさくいんはプログラムで自動的に生成されているため、一部不適切なさくいんの配置が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。お問い合わせ。
同じカテゴリーのほかの辞書