この辞書の中で検索する
日本語活用形辞書
![]() ![]() 日本語の動詞・形容詞・形容動詞の活用形について、文法上の構成を解説しています。 提供 Weblio URL http://www.weblio.jp/ |
日本語活用形辞書 のさくいん
「あ」から始まる用語のさくいん
- 絞込み
- あ
- ああ
- あい
- あう
- あえ
- あお
- あか
- あき
- あく
- あけ
- あこ
- あさ
- あし
- あす
- あせ
- あそ
- あた
- あち
- あつ
- あて
- あと
- あな
- あに
- あぬ
- あね
- あの
- あは
- あひ
- あふ
- あへ
- あほ
- あま
- あみ
- あむ
- あめ
- あも
- あや
- あゆ
- あよ
- あら
- あり
- ある
- あれ
- あろ
- あわ
- あを
- あん
- あが
- あぎ
- あぐ
- あげ
- あご
- あざ
- あじ
- あず
- あぜ
- あぞ
- あだ
- あぢ
- あづ
- あで
- あど
- あば
- あび
- あぶ
- あべ
- あぼ
- あぱ
- あぴ
- あぷ
- あぺ
- あぽ
- あ(アルファベット)
- あ(タイ文字)
- あ(数字)
- あ(記号)
- 有りたい
- 在りたい
- ありたい
- 有りたがる
- 在りたがる
- ありたがる
- 有りたし
- 在りたし
- ありたし
- 在り立たす
- ありたたす
- 在り立たず
- ありたたず
- 在り立たぬ
- ありたたぬ
- 在り立ち
- ありたち
- 在り立ちたし
- ありたちたし
- 在り立ちたり
- ありたちたり
- 在り立て
- ありたて
- 在り立てば
- ありたてば
- 有り付いた
- 在り付いた
- ありついた
- 有り付いて
- 在り付いて
- ありついて
- 有り付かず
- 在り付かず
- ありつかず
- 有り付かせる
- 在り付かせる
- ありつかせる
- 有り付かない
- 在り付かない
- ありつかない
- 有り付かぬ
- 在り付かぬ
- ありつかぬ
- 有り付かれ
- 在り付かれ
- ありつかれ
- 有り付かれない
- 在り付かれない
- ありつかれない
- 有り付かれる
- 在り付かれる
- ありつかれる
- 有り付かはしからず
- ありつかわしからず
- 有り付かはしかりし
- ありつかわしかりし
- 有り付かはしき
- ありつかわしき
- 有り付かはしく
- ありつかわしく
- 有り付かはしけれ
- ありつかわしけれ
- 有り付かはしげ
- ありつかわしげ
- 有り付かはしさ
- ありつかわしさ
- 有り付き
- 在り付き
- ありつき
- 有り付きそうだ
- 在り付きそうだ
- ありつきそうだ
- 有り付きたい
- 在り付きたい
- ありつきたい
- 有り付きたがる
- 在り付きたがる
- ありつきたがる
- 有り付きました
- 在り付きました
- ありつきました
- 有り付きます
- 在り付きます
- ありつきます
- 有り付くそうだ
- 在り付くそうだ
- ありつくそうだ
- 有り付くまい
- 在り付くまい
- ありつくまい
- 有り付くようだ
- 在り付くようだ
- ありつくようだ
- 有り付くらしい
- 在り付くらしい
- ありつくらしい
- 有り付け
- 在り付け
- ありつけ
- 有り付けば
- 在り付けば
- ありつけば
- 有り付こう
- 在り付こう
- ありつこう
- 有りて
- 在りて
- ありて
- 有りと有った
- 有りと有って
- 有りと有らず
- 有りと有らせる
- 有りと有らない
- 有りと有らぬ
- 有りと有られ
- 有りと有られない
- 有りと有られる
- 有りと有り
- 有りと有りそうだ
- 有りと有りたい
- 有りと有りたがる
- 有りと有りました
- 有りと有ります
- 有りと有るそうだ
- 有りと有るまい
- 有りと有るようだ
- 有りと有るらしい
Weblioのさくいんはプログラムで自動的に生成されているため、一部不適切なさくいんの配置が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。お問い合わせ。
同じカテゴリーのほかの辞書