黒雲母 黒雲母の概要

黒雲母

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/06 06:25 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
黒雲母の標本
  • 金雲母 - KMg3AlSi3O10(OH,F)2
  • 黒雲母 - K(Mg,Fe)3AlSi3O10(OH,F)2
  • 鉄雲母 - KFe3AlSi3O10(OH,F)2

その名のとおり黒い。他の雲母と同じようにへき開が一方向であるため、紙の束のように薄く一方向にのみはがれる。一枚ずつ剥がすことが出来る。また、六角形である。

火成岩のうちの酸性岩に普通に含まれる。火成岩の黒い斑点を形成するのはほとんどが黒雲母または角閃石である。

Biotite(英名)の語源は、フランス物理学者・鉱物学者ビオ(Jean-Baptiste Biot、1774 - 1862)のなにちなんでハウスマンが1847年に命名したもの。ビオが、この鉱物の光学性偏光)を研究したことを記念したもの.ビオ・フレスネルの法則にも名を残している。 Biotiteを黒雲母とも苦土雲母とも訳したのは、和田維四郎(明治11年・1878年)である。

関連項目

参考文献

外部リンク




「黒雲母」の続きの解説一覧




黒雲母と同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「黒雲母」の関連用語

黒雲母のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



黒雲母のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの黒雲母 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS