青い文学シリーズ 青い文学シリーズの概要

青い文学シリーズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/17 09:29 UTC 版)

青い文学シリーズ
ジャンル 文学
アニメ
原作 人間失格・走れメロス:太宰治
桜の森の満開の下:坂口安吾
こゝろ:夏目漱石
蜘蛛の糸・地獄変:芥川龍之介
監督 人間失格:浅香守生
桜の森の満開の下:荒木哲郎
こゝろ:宮繁之
走れメロス:中村亮介
蜘蛛の糸・地獄変:いしづかあつこ
脚本 人間失格:鈴木智
桜の森の満開の下:飯塚健
こゝろ:阿部美佳
走れメロス:川嶋澄乃
蜘蛛の糸・地獄変:小林雄次、いしづかあつこ
キャラクターデザイン 人間失格:筱雅律
桜の森の満開の下:香月邦夫
こころ:宮繁之
走れメロス:細居美恵子
蜘蛛の糸・地獄変:兼森義則
音楽 タニウチヒデキ
走れメロス:村井秀清
アニメーション制作 マッドハウス
製作 「青い文学」製作委員会
ハピネット博報堂DYメディアパートナーズ
マックレイ、エムティーアイ
スリーライトホールディングス、ムービック
ヴィジョネア
放送局 日本テレビ
放送期間 2009年10月11日 - 12月27日
話数 全12話
テンプレート - ノート
プロジェクト アニメ
ポータル アニメ

作品概要

  • 本作は、太宰治の「人間失格」と「走れメロス」、坂口安吾の「桜の森の満開の下」、夏目漱石の「こゝろ」、芥川龍之介の「蜘蛛の糸」、「地獄変」の6作品からなる全12話のTVアニメ。ただし物語や設定は大幅に変更・脚色されており、必ずしも原作小説に忠実な内容ではない。
  • 企画の発端は、2007年6月に集英社文庫の「夏の一冊 ナツイチフェア」企画として週刊少年ジャンプで連載する漫画家が、名作の表紙を新たに描きおろしたこと、さらに太宰治生誕100周年という節目の年であるということから始まった。それぞれ、「人間失格」と「こゝろ」を『DEATH NOTE』や『ヒカルの碁』の小畑健、「桜の森の満開の下」「蜘蛛の糸」「地獄変」を『BLEACH』の久保帯人、「走れメロス」を『テニスの王子様』の許斐剛がカバーイラストを担当。アニメ化にあたり、カバーイラストを担当した漫画家がキャラクター原案を担当し、それぞれの作品は、オムニバス形式で放送された。
  • また本作のナビゲーターを勤めると同時に、6作品それぞれの主人公の声優俳優堺雅人が担当する。
  • 人間失格」全4話を再構成した劇場版が、2009年12月より順次公開となった。上映地域は開始開順に東京(池袋)、大阪(梅田)、宮城(仙台)、京都、広島(福山)などとなっており、テレビシリーズ地上波未放送地域でも上映されている。
  • 久保帯人がキャラクター原案を担当をした作品は、原作を多少アレンジした内容となっており、特に「桜の森の満開の下」は劇中、挿入歌を流すなどミュージカルやギャグの要素が加えられている。
  • 「走れメロス」ではマッドハウスが過去に製作した『魍魎の匣』への一部オマージュが見受けられる。

「人間失格」

全4話(第1話 - 第4話)

あらすじ
登場人物
大庭葉蔵
- 堺雅人(少年時代:高城元気
堀木
声 - 高木渉
恒子
声 - 朴璐美
志津子
声 - 久川綾
美子
声 - 能登麻美子
マダム
声 - 田中敦子
スタッフ
  • 原作 - 太宰治『人間失格』
  • キャラクター原案 - 小畑健
  • 脚本 - 鈴木智
  • キャラクターデザイン・総作画監督 - 筱雅律
  • 色彩設計 - 堀川佳典
  • 美術監督 - 清水友幸
  • 撮影監督 - 藤田賢治
  • 音楽 - タニウチヒデキ
  • 音響監督 - 本田保則
  • 助監督 - 吉野智美
  • 監督 - 浅香守生
  • アニメーション制作 - マッドハウス



「青い文学シリーズ」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「青い文学シリーズ」の関連用語

青い文学シリーズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



青い文学シリーズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの青い文学シリーズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS