護衛艦 艦種と艦級

護衛艦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/07 09:42 UTC 版)

護衛艦(ごえいかん、英語: Destroyer[1])は、海上自衛隊が保有する艦船の種別の一つ。敵の潜水艦・水上艦艇・航空機による脅威に対処する能力を備え、周辺海域の防衛や海上交通の安全確保に重要な役割を担う[2]


注釈

  1. ^ KはHunter-Killer(HUK)に由来する。なお当初は、アメリカ海軍のカーペンター級駆逐艦に倣った「DDE」という記号が用いられていた[11]
  2. ^ 民間の文献では「大型汎用護衛艦」とも称された[15]
  3. ^ 艦内の防水扉等の閉鎖は、一部閉鎖の警戒閉鎖と、完全閉鎖の非常閉鎖がある
  4. ^ 写真は幹部居室。曹士の居室には固有の机などはなく、3段ベッドの艦も多い。
  5. ^ 自衛隊公式SNS等で「ロービジュアル」との記載があるが、これを訳せば「低い視覚」「低画質」などとなり文法的におかしく、正しい軍事用語としては「ロービジビリティ」(訳:低視認性)が存在し、各種文献にも「ロービジュアル」の記載がないことから、誤植と判断する。

出典

  1. ^ 海上幕僚長 (30 March 2020). 海上自衛隊の部隊、機関等における英語の呼称について (PDF) (Report). p. 15.
  2. ^ 護衛艦』 - コトバンク
  3. ^ Wertheim 2013, pp. 360–369.
  4. ^ Saunders 2009, pp. 417–427.
  5. ^ 防衛庁長官 江崎真澄 (24 September 1960). "別表第1". 海上自衛隊の使用する船舶の区分等及び名称等を付与する標準を定める訓令 (PDF) (Report).
  6. ^ 海上幕僚監部 1980, ch.2 §1 概説.
  7. ^ a b c d e f 高須 1984.
  8. ^ 香田 2015, p. 36.
  9. ^ a b c 海上幕僚監部 1980, ch.4 §8 ミサイル装備艦の建造に着手/1次防艦の建造.
  10. ^ a b 海上幕僚監部 1980, ch.2 §9 艦艇建造のれい明期/国産艦の建造.
  11. ^ a b c d 牧野 1987, pp. 299–328.
  12. ^ a b c 海上幕僚監部 1980, ch.3 §10 長船首楼(ろう)艦の誕生/30年代初期国産艦の建造.
  13. ^ a b 海上幕僚監部 1980, ch.5 §10 多用途護衛艦の登場/2次防艦の建造.
  14. ^ a b c d e 海上幕僚監部 1980, ch.6 §13 翼を備える護衛艦/3次防艦の建造.
  15. ^ 丸スペシャル 海上自衛隊艦艇シリーズ 護衛艦たかつき型★No.57/1981.11
  16. ^ a b 海上幕僚監部 1980, ch.7 §12 国産艦の世代交代始まる/4次防艦の建造.
  17. ^ a b 長田 1995.
  18. ^ a b c d e f 海上幕僚監部 2003, ch.2 §7 システム化進む国産艦/ポスト4次防艦の建造.
  19. ^ 香田 2015, pp. 188–207.
  20. ^ 香田 2015, pp. 224–231.
  21. ^ 海上幕僚監部 2003, ch.2 §12 新たな体制への移行/08中防計画艦.
  22. ^ 香田 2018.
  23. ^ 香田 2015, pp. 67–68.
  24. ^ 香田 2015, pp. 118–123.
  25. ^ 香田 2015, pp. 167–169.
  26. ^ 山崎 2017.
  27. ^ 防衛庁技術研究本部 1962, p. 102.
  28. ^ 香田 2015, pp. 210–213.
  29. ^ a b c 海上幕僚監部 2003, ch.5 §10 待望の艦隊防空能力の向上なる/61中防計画艦の建造.
  30. ^ a b 山崎 2014.
  31. ^ a b c d 池田 2019.
  32. ^ 防衛装備庁取得プログラムの分析及び評価の概要(新艦艇) (PDF)
  33. ^ “艦種記号「FFM」新設 多機能化の30護衛艦に適用”. 海上自衛新聞 (第2610号): p. 1. (2018年4月6日) 
  34. ^ 海上幕僚監部 1980, ch.6 §6 態勢を整える地方隊/地方隊の改編.
  35. ^ a b c d e f g h i 渡邉 2005.
  36. ^ a b c d e f g h i j k l 海上自衛隊 1972, 別表(第2条関係).
  37. ^ a b 海上幕僚長 2013, p. 47.
  38. ^ a b 海上幕僚長 2013, p. 70.
  39. ^ 海上幕僚長 2013, p. 68.
  40. ^ 稲葉 2014.
  41. ^ 海上幕僚長 2013, p. 48.
  42. ^ a b c 海上幕僚長 2013, pp. 71–72.
  43. ^ 海上幕僚長『海上自衛隊物品管理補給基準について(通達)』(レポート)1998年http://www.clearing.mod.go.jp/kunrei_data/e_fd/1998/ez19981208_05621_000.pdf 
  44. ^ 海上幕僚長 2013, p. 71.
  45. ^ a b c d e f g 渡邉 2009.
  46. ^ 海上幕僚長 2013, p. 51.
  47. ^ 佐藤常寛 (2010年6月5日). “佐藤常寛氏(海上自衛隊元海将補)インタビュー”. 2020年12月29日閲覧。
  48. ^ a b c d e f g 森 1989, pp. 118–125.
  49. ^ a b c d 岡田 1997, pp. 240–252.
  50. ^ a b 松本 2023.
  51. ^ イカロス出版 2021.






護衛艦と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「護衛艦」の関連用語

護衛艦のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



護衛艦のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの護衛艦 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS