第4世代移動通信システム 日本国内における動向

第4世代移動通信システム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/26 04:17 UTC 版)

日本国内における動向

NTTドコモ2003年5月から屋外実験を開始し[10]2004年8月20日に1Gbps [11]2005年12月14日に2.5Gbps [12]2006年12月25日に5Gbps、それぞれのパケット信号伝送に成功した[13]。この実験では、無線アクセス方式に VSF-Spread OFDM を、周波数帯域幅に 100MHz を使用した。同社は2015年3月27日から LTE-Advancedによる4Gサービスを開始した。[14]

2020年より、10Gbps 以上の通信速度と LTE の約1000倍の容量を実現する第5世代移動通信システム (5G) のサービスを始めており[15]、国際規格化を前提とする規格の1つとして LTE-X (仮称) が検討されている。2010年代後半をめどに、 LTE-Advanced (通称・LTE-A) を高度化した LTE-Advanced Evolution (通称・LTE-B) のサービス開始も検討されている。

関連項目

外部リンク


  1. ^ IMT-Advancedの勧告化に向けた対応について” (PDF). 総務省 情報通信審議会情報通信技術分科会ITU-R部会 地上業務委員会IMT-WG. 2010年9月2日閲覧。
  2. ^ What really is a Third Generation Mobile Technology” (PDF). ITU. 2008年9月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2010年9月2日閲覧。
  3. ^ ITU paves way for next-generation 4G mobile technologies ITU 2010年10月21日
  4. ^ IMT-Advanced standards announced for next-generation mobile technology ITU 2012年1月18日
  5. ^ ITU World Radiocommunication Seminar highlights future communication technologies ITU 2010年12月6日
  6. ^ ITU、LTEとWiMAXの「4G」名称使用を公式に認可--「発展した3G技術」も認可対象に CNET Japan 2010年12月21日
  7. ^ KDDIが「4G LTE」開始を前倒し、全国へ急速展開で実人口カバーは約96%に BUZZAP 2012年5月15日
  8. ^ Press Release: International treaty sets future course for wireless”. ITU. 2010年9月2日閲覧。
  9. ^ https://www.soumu.go.jp/keisai_shuuryo.html
  10. ^ 報道発表資料:第4世代移動通信システムの実現に向けた無線アクセスの屋外実験を開始 | お知らせ | NTTドコモ
  11. ^ 報道発表資料:第4世代移動通信システムの実現に向けた無線アクセス実験装置による1Gbit/sリアルタイムパケット信号伝送実験に成功 | お知らせ | NTTドコモ
  12. ^ 報道発表資料:第4世代移動通信システムに向けた実験において、世界初の2.5Gbps伝送に成功 | お知らせ | NTTドコモ
  13. ^ 報道発表資料:第4世代移動通信システムに向けた実験において、世界初の5Gbpsパケット信号伝送に成功 | お知らせ | NTTドコモ
  14. ^ 国内最速となる受信時最大225Mbpsの次世代ネットワーク「LTE-Advanced」を提供 | お知らせ | NTTドコモ
  15. ^ 「5G」サービスを提供開始 - NTTドコモ、2020年3月18日


「第4世代移動通信システム」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「第4世代移動通信システム」の関連用語











第4世代移動通信システムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



第4世代移動通信システムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの第4世代移動通信システム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS