日本経済新聞社 新聞販売店

日本経済新聞社

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/12 02:24 UTC 版)

新聞販売店

毎日新聞徳庵販売所
(大阪府東大阪市徳庵本町)
一部全国紙・地方紙・ブロック紙販売店では日経も併売されている。

NSN(NEWS SERVICE NIKKEI)と呼ばれる日経専売の販売店が大都市部の一部に存在する。そのほか、読売新聞毎日新聞朝日新聞及び地方紙ブロック紙を扱う合売店と呼ばれる販売店で併売されている。ただし、発刊に至った経緯が類似している産経新聞の専売店では取り扱っている箇所が少ない。静岡県福島県では大半の販売店が合売店であるなど、むしろ地方都市では合売方式が普通で、これによって全国での販売を可能にしている。

事件・不祥事

  • 1988年7月6日、森田康社長がリクルートコスモス株、2万株を購入し、公開直後に売却した責任をとって辞任。
  • 1999年11月、記事審査部で校閲担当だった元記者の杉嶋岑北朝鮮で「取材」中、スパイ容疑で逮捕され、2年にわたって拘束されたあと、国外追放の形で釈放された。杉嶋は1986年の初訪朝直後に公安調査庁内閣情報調査室の依頼を受け、以来訪朝のたびに現地で取材に託けた情報収集を行い、入手した情報を日本国政府に流していた事が判明している[45]
  • 2003年、関連子会社の「TCワークス」に絡む不正経理・手形濫発事件で、事件を内部告発した大塚将司ベンチャー市場部長を、当時の鶴田卓彦日本経済新聞社社長が「名誉を傷つけられた」として名誉毀損告訴し、3月20日付で懲戒解雇した。解雇された大塚元部長は株主代表訴訟で応じたことから、同社は内紛状態に陥り、鶴田は事実上の引責辞任に追い込まれた。大塚と会社はのちに「和解」が成立し、大塚は日本経済新聞社に復職、現在は関連の研究センターで主任研究員を務めている。「TCワークス」は内装工事を手がける子会社であったが、日経本社は同社に対し74億2,000万円の融資をしていたほか、20億円の債務保証をしていた。「TCワークス」の社長ら3人は特別背任逮捕された。最終的に日経側と元部長側は東京地裁の和解勧告に応じ、元部長の懲戒解雇処分を撤回。コンプライアンス(法令順守)向上のために、学識経験者などの第三者で構成する社長の助言機関を設置。その運営費用として10人の元・現役員が計2,000万円、同社が1,000万円を拠出する和解が2004年12月20日に成立した[要出典]
  • 鶴田卓彦社長時代、自民党政調会長だった亀井静香より政府与党の緊急経済対策の立案を水面下で依頼され、編集局長に命じてアイデアを出させたことがあった。この対策案に対して、論説委員が「いかにも急造り」「内容も粗雑」などと批判記事を出したところ、鶴田は激怒しその論説委員を更迭した[46]
  • 2006年2月、東京本社広告局の職員が、企業の公告の内容を事前に知る立場にあることを利用して、保有株を公示前に売り抜けていたことが判明。インサイダー取引の疑いで7月25日に逮捕される。当時の日本経済新聞社の社員服務規定第2条にも「従業員は、言論・報道機関に勤務していることを深く認識して、高い倫理感に基づいて証券取引法に基づくインサイダー取引規制法規を順守しなければならない」と掲げられていたため、この社員の行動は社内規定に対する重大な挑戦とも見なされた。結果、広告担当常務が引責辞任し、監督者の広告局長と広告部長は解任された[47]
  • 2008年7月5日、東京本社編集局の職員が、VAWW-NETジャパンNHK番組改変問題に関連して「あほか。あんたがたの常識のなさにはあきれはてる」「報道ってのは取材先の嫌なこともちゃんと中立的に伝えるのが役目なんだよ。なんであんたがたの偏向したイデオロギーを公共の電波が垂れ流さなきゃいけないんだよ」などと6月13日に社内の業務用アドレスからメールしていたことが判明。VAWW-NETからの抗議を受け、日本経済新聞社は職員を処分した[48]
  • 2012年7月20日、電車内で下半身を露出したとして、日本経済新聞社大阪本社販売局社員が公然わいせつ容疑で逮捕された。JR阪和線区間快速上り線の和泉府中 - 三国ケ丘間の車内で2人がけの椅子に座り、隣席の20代の女性に向け下半身を露出した疑い。
  • 2016年11月30日、モデルの押切もえらの電子メールサービスなどに不正接続したとして、日本経済新聞社デジタル編成局所属の社員が不正アクセス禁止法違反などの疑いで逮捕された。
  • 2017年12月7日、タクシー運転手の顔を殴ったとして、日本経済新聞社編集局総合編集グループ次長が警視庁赤坂署に逮捕された。赤坂署によると、同社員は直前まで現場付近で同僚と酒を飲んでおり、タクシーにクラクションを鳴らされたことに腹を立て殴ったという。同社員はその後、解雇等の処罰は下されていない。
  • 2017年12月21日、東京本社2階の男性用トイレが焼けて1人が死亡した。死亡したのは日経新聞の元販売所長。死因は焼死。その後、現場となったトイレは使用禁止となり、現在は日本経済新聞社グループの書籍を扱う書店となっている(2020年現在)。
  • 2018年7月3日、同社デジタル販売局に所属した元社員が大量の社員や読者の個人情報などを不正に外部へ持ち出したとして、警視庁に不正競争防止法違反容疑で告訴したと発表した。元社員はデジタル販売局に所属していた2012年10月に、本社内の総務局員の業務用PCを分解してHDDを奪い、同社の営業秘密に当たるという約3,000人の社員の生年月日や基準内賃金などのデータを私用PCに転送した。情報流出について同社は記事内で謝罪している[49]
  • 2019年10月30日、米子会社の日経アメリカ社(ニューヨーク市)の社員が9月下旬、日経の経営幹部を装った何者かによる虚偽の指示に基づいてアメリカ社の資金約2,900万ドル(約32億円)を流出させたと発表。日経アメリカ社の経理担当職員を諭旨免職。
  • 2020年3月6日、『世界を変えよう宣言篇』と題した自社の企業CMで、「たとえ国境が何百年も変わらなかったとしても、技術による変化は国を超え、言語や文化を超え、人々の生活を次々とアップデートをしていく。あなたが今、どこで暮らしていたとしても、その手には何億人も明日をよくするそんな力がある」のナレーションとともに世界各国の国旗が翻る映像が流れ、その中の韓国国旗の映像が、ゲッティが配信した島根県竹島(韓国側名称独島)に駐留する韓国警備隊の動画だったことが発覚し批判が殺到。翌3月7日には「誤解を招く表現があった」「確認作業が不十分だった」とし、ネット上から当該のCM動画を削除し謝罪した[50]
  • 5月12日、サイバー攻撃を受け、日経と一部のグループ会社・団体の役員・社員やOB、業務委託先社員ら1万2,514人分の個人情報が流出した。[51]
  • 5月22日、「フジロックも中止 フェスなき夏、音楽ビジネスの修正不可避」という記事をフジロックフェスティバル中止発表前に日経電子版で公開し謝罪した[52]
  • 11月、日経フィナンシャルの初代編集長が就任半年足らずで社内不祥事を理由に依願退職。不祥事の内容は不明のまま[53]
  • 2022年3月4日、常務取締役兼編集局長がオンライン会議の席上、編集幹部に対して、ロシアウクライナ侵攻をめぐる報道ぶりに「いい加減にしてよ。全員立たせて怒鳴りたい」などと高圧的な説教をし、ウクライナ侵攻報道は「千載一遇のチャンス」という趣旨のメールを送ったことが週刊文春で取り上げられる[54]
  • 3月23日、週刊文春より2021年度の依願退職者が53名、ハラスメント相談が30件に及んだ実態を報じられる。依願退職をした記者にはSNSで人気の記者も含まれていた[55]
  • 6月10日、文藝春秋が7月特別号にて大量離職問題やテレビ東京への天下り問題に対する株主提案などの一連のガバナンス・事業戦略・人事労務管理に関する内情について「日経新聞で何が起きているのか」と題して掲載[56]。日本経済新聞社は「関係者の評価を貶める内容」と抗議した[57]
  • 8月23日、日経フィナンシャルの2代目編集長のけん責処分が発表[58]。初代編集長に続く不祥事にクライアントのSMBCからクレームが入る事態となった[59]
  • 9月9日、朝刊一面にて〈ロシア石油、海上取引の「瞬間」 公海上で監視甘く〉と題し、ロシア石油の裏ルートの存在について1,000時間以上かけたスクープとして報じた。しかし、同月28日、写真のタンカーが移し替えていた石油が〈ロシア産石油の可能性が低い〉として、一面に訂正記事を掲載。誤報扱いとなった[60]
  • 2023年2月、50代記者が取材先企業から私的に便宜供与を受けたことなどを理由に懲戒解雇されていたことが週刊文春の取材で判明[61]

備考


注釈

  1. ^ 中外物価新報、現在の日本経済新聞の創刊は1876年明治9年)12月2日
  2. ^ 日刊工業新聞だけは『軍事工業新聞』に改題して、日本産業経済新聞社が発行を継続した。
  3. ^ 西日本の経済紙は「日本工業新聞」を中心に統合、産業経済新聞(終戦後に産経新聞から分離する形で日本工業新聞を再創刊。2004年3月に「フジサンケイ ビジネスアイ」に改題するが、2021年6月廃刊)に改題した。
  4. ^ 本格的には東京タイムズ廃刊後の1992年からで、それ以前は東京タイムズの印刷工場(東タイの廃刊後は「トクマプレスセンター」→「アサガミプレスセンター」に改組されるがデイリーとの印刷契約は解消)に委託して紙面印刷を行っていた。
  5. ^ 東タイが発行されていたころは、自社での宅配所を持っておらず、関東各地(概ね東京・神奈川・千葉・埼玉の各県)にある朝日新聞の宅配所に配達委託を行っていた。

出典

  1. ^ a b c d e f g h i j k 株式会社日本経済新聞社『第151期(2022年1月1日 - 2022年12月31日)有価証券報告書』(レポート)2023年3月30日。 
  2. ^ 株式会社日本経済新聞社 > 企業情報 > 組織図
  3. ^ 正しく理解できている? 「日経平均株価」と「TOPIX」 | EL BORDE(エル・ボルデ) by Nomura - ビジネスもプライベートも妥協しないミライを築くためのWEBマガジン”. EL BORDE(エル・ボルデ) by Nomura. 2022年10月5日閲覧。
  4. ^ 日経2000年プロジェクトWayback Machineによる2001年1月24日時点のアーカイブ
  5. ^ 株式会社日本経済新聞社による当社株式の取得(子会社化)について”. プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES. 2021年3月12日閲覧。
  6. ^ 企業・個人向けにクラウド名刺管理サービスを提供するSansan株式会社への出資を決定 | 株式会社INCJ”. www.incj.co.jp. 2024年3月10日閲覧。
  7. ^ 日経クロステック(xTECH) (2014年11月10日). “米エバーノート、日経新聞から約23億円出資受け入れ機能連携へ”. 日経クロステック(xTECH). 2024年3月10日閲覧。
  8. ^ 日経gooのサービス終了のお知らせ”. gooヘルプ. 2024年3月10日閲覧。
  9. ^ ウォンテッドリー株式会社”. ウォンテッドリー株式会社. 2024年3月10日閲覧。
  10. ^ a b “日経、FTの買収完了”. 朝日新聞 (朝日新聞社): p. 朝刊 7面. (2015年12月1日) 
  11. ^ 日経、英FTを買収 ピアソンから1600億円で”. 日本経済新聞 (2015年7月23日). 2015年7月23日閲覧。
  12. ^ 日本経済新聞社とデジタル動画会社Viibarの資本業務提携について”. 日本経済新聞社. 2019年12月6日閲覧。
  13. ^ 動画配信プラットフォーム新会社設立に関するお知らせ”. 日本経済新聞社. 2019年12月6日閲覧。
  14. ^ 日経新聞が23年ぶり値上げ 朝夕刊セット4900円に”. ITmedia ビジネスオンライン. 2021年7月22日閲覧。
  15. ^ フィナテキストが60億円調達 証券子会社強化”. 日本経済新聞 (2018年7月30日). 2024年3月10日閲覧。
  16. ^ 日本経済新聞社がピースオブケイク社と資本業務提携”. 日本経済新聞社. 2019年12月6日閲覧。
  17. ^ 日本経済新聞社、ケップル社と資本業務提携”. 日本経済新聞社. 2019年12月6日閲覧。
  18. ^ 日本経済新聞社、アスタミューゼ社と資本業務提携”. 日本経済新聞社. 2019年12月6日閲覧。
  19. ^ シンガポールの新興メディア、ディールストリートアジアを買収”. 日本経済新聞社. 2019年12月6日閲覧。
  20. ^ 東京・渋谷に取材拠点を開設”. 日本経済新聞社. 2019年12月6日閲覧。
  21. ^ 株式会社日本経済新聞社による当社株式の取得(子会社化)について”. プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES. 2021年3月12日閲覧。
  22. ^ 日経ストアについて”. eb.store.nikkei.com. 2024年3月10日閲覧。
  23. ^ QUICK・日経、ミンカブと資本業務提携 金融情報で”. 日本経済新聞 (2021年5月14日). 2021年5月24日閲覧。
  24. ^ 日経HRエージェント 日経HRと合併”. 文化通信デジタル (2021年10月4日). 2021年10月12日閲覧。
  25. ^ 日経カルチャー、21年12月末で営業終了”. 日本経済新聞 (2021年10月8日). 2021年10月12日閲覧。
  26. ^ 登録102万人「日経テレ東大学」終了 最終回に成田悠輔氏&ひろゆき氏 名物Pが年収ぶっちゃけ - スポニチ Sponichi Annex 芸能”. スポニチ Sponichi Annex. 2023年3月28日閲覧。
  27. ^ ビジネス報道を刷新 電子版、企業情報を拡充”. 日本経済新聞 (2024年2月1日). 2024年2月1日閲覧。
  28. ^ 日経首都圏印刷、解散し日経東京製作センターに吸収合併 日経東京製作センターは減資し資本金を1億円に”. RTB SQUARE. 2024年3月10日閲覧。
  29. ^ (お知らせ)日経MJ、購読料改定のお願い”. 日本経済新聞 (2024年3月1日). 2024年3月10日閲覧。
  30. ^ 日経からのお知らせ:日本経済新聞”. www.nikkei.com. 2022年1月18日閲覧。
  31. ^ 日経からのお知らせ:日本経済新聞”. www.nikkei.com. 2022年1月18日閲覧。
  32. ^ 日経からのお知らせ:日本経済新聞”. www.nikkei.com. 2022年1月19日閲覧。
  33. ^ 日経からのお知らせ:日本経済新聞”. www.nikkei.com. 2022年1月19日閲覧。
  34. ^ 日経からのお知らせ:日本経済新聞”. www.nikkei.com. 2022年1月18日閲覧。
  35. ^ 日経からのお知らせ:日本経済新聞”. www.nikkei.com. 2022年1月18日閲覧。
  36. ^ 日経からのお知らせ:日本経済新聞”. www.nikkei.com. 2023年1月16日閲覧。
  37. ^ 日経からのお知らせ:日本経済新聞”. www.nikkei.com. 2024年3月12日閲覧。
  38. ^ 韓国で新聞系4社がCATV開局”. 日本経済新聞 (2011年12月1日). 2023年2月23日閲覧。
  39. ^ 田中則広『韓国大手新聞社の放送事業本格参入から1年~「総合編成チャンネル」はいま~』NHK放送文化研究所〈放送研究と調査〉、2013年2月、50頁https://www.nhk.or.jp/bunken/summary/research/report/2013_02/20130204.pdf2023年2月23日閲覧 
  40. ^ 衛星通信を効率的に使用した新聞紙面伝送システム(日立製作所社内報「日立評論」1992年第7号(通算74号)
  41. ^ 松山修二「最近の紙面電送」『電子写真学会誌』第25巻第2号、日本画像学会、1986年、192-199頁、doi:10.11370/isjepj.25.192ISSN 0387-916XNAID 130004484369 
  42. ^ 【新聞版数面建て調査】2018.3.25朝刊(6)日本経済新聞(ココナツ・チャーリィーのブログ) ここでは一例として、愛知県近鉄名古屋駅福井県敦賀駅で購入された新聞を上げているが、同じ記事でも日経名古屋製作センターで直接印刷された中部版が1頁がカラー、日曜版が上質紙で掲載されているのに対し、北陸版は北國新聞社系列のショセキ印刷工場への委託であるため、1頁がモノクロ、日曜版も新聞用紙(カラー刷りはある)での印刷となっている
  43. ^ NSK ニュースブレチン オンライン「日経は兵庫県向けの印刷を神戸新聞に委託」(2015年9月15日閲覧)
  44. ^ 関東地区向け「デイリースポーツ」などを受託印刷
  45. ^ 154会国会 安全保障委員会第9号 Archived 2007年9月26日, at the Wayback Machine.
  46. ^ 「マスコミ集中砲火と内部告発で読者の信用ガタ落ちの日経新聞」『広報IRインテリジェンス』2003年5月
  47. ^ 「スキャンダル社長にインサイダー社員 どこまで堕ちる日経新聞の社会的評価」『広報IRインテリジェンス』2006年10月
  48. ^ “市民団体に「ばか者」 日経編集局員がメール”. 共同通信社. 47NEWS. (2008年7月5日). オリジナルの2014年4月20日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20140420124711/http://www.47news.jp/CN/200807/CN2008070501000296.html 2013年5月22日閲覧。 
  49. ^ 日経の読者や社員の個人情報を外部に持ち出し、元社員を告訴”. ZDNet Japan (2018年7月4日). 2020年5月28日閲覧。
  50. ^ “なぜ日経新聞は、企業CMに“竹島に掲揚の韓国国旗&兵士”の映像を挿入したのか?”. サイゾー. Business Journal. (2020年3月9日). https://biz-journal.jp/2020/03/post_145748.html 2020年3月10日閲覧。 
  51. ^ 日経にサイバー攻撃 社員のメアドなど1万2514人分流出 新種ウイルス感染”. 毎日新聞 (2020年5月11日). 2020年5月11日閲覧。
  52. ^ フジロックフェスティバルに関する記事の誤掲載をおわびします”. 日本経済新聞 電子版. 2020年5月28日閲覧。
  53. ^ 日経の元経済部長が何とまぁ「宮越HD」入り”. FACTA ONLINE. 2022年11月22日閲覧。
  54. ^ 「週刊文春」編集部. “ウクライナ侵攻報道は「千載一遇のチャンス」日経新聞 編集局長の発言に「遺憾」”. 文春オンライン. 2022年11月22日閲覧。
  55. ^ 「週刊文春」編集部 (2022年3月23日). “日経新聞の危機 依願退職53人、ハラスメント相談30件”. 週刊文春 電子版. 2022年11月22日閲覧。
  56. ^ 東悟, 小松. “日経新聞で何が起きているのか 記者の大量退職、“物言う株主”に狙われたテレ東の運命は”. 文春オンライン. 2022年11月22日閲覧。
  57. ^ 文芸春秋に本社が抗議”. 日本経済新聞 (2022年6月10日). 2022年11月22日閲覧。
  58. ^ 「週刊文春」編集部. “日経新聞“金融専門メディア”編集長が二代連続で処分される“異常事態””. 文春オンライン. 2022年11月22日閲覧。
  59. ^ SMFGが「日経フィナンシャル」に激怒 「編集長連続不祥事」で契約見直しか”. 【公式】三万人のための総合情報誌『選択』- 選択出版. 2022年11月22日閲覧。
  60. ^ 「露石油裏流通」誤報で露呈した日経新聞の〝深刻な人材難〟”. ZAITEN(ザイテン)「過激にして愛嬌あり」の経済情報マガジン. 2022年11月22日閲覧。
  61. ^ 「週刊文春」編集部. “著書4冊、50代日経新聞記者が「私腹を肥やす行為」で懲戒解雇されていた”. 文春オンライン. 2023年3月8日閲覧。






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「日本経済新聞社」の関連用語

日本経済新聞社のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



日本経済新聞社のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの日本経済新聞社 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS