探索 木探索・グラフ探索

探索

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/15 02:36 UTC 版)

木探索・グラフ探索

木探索・グラフ探索共通

グラフ探索固有

木探索: tree search)アルゴリズムは、探索技法の中心である。のノードを探索するもので、最初から木が明示される場合と動的に木を生成する場合がある。基本原則は、データ構造から1つのノードを選び、その後者を調べてデータ構造に追加していく。このデータ構造の操作にあたっては、同じレベルのノードから順に見ていく幅優先探索と葉ノードまで見ていってバックトラックする深さ優先探索がある。

グラフ理論の問題の多くは、グラフ探索アルゴリズムで解くことができる。いくつかの物は木探索アルゴリズムを拡張したものと見ることもできる。

知識を用いた探索

知識を用いた探索(: informed search)では、問題に固有のヒューリスティクス(評価関数)を補助として使う。良いヒューリスティックを使えば、探索は劇的に改善される。 知識を用いた探索アルゴリズムの多くは木探索である。最良優先探索A* などがある。知識を用いない探索と同様、これらはグラフ向けにも拡張可能である。

メタヒューリスティクス

汎用的に使えるヒューリスティクスをメタヒューリスティクスという。

連想配列

問題に関する知識に基づいてハッシュ関数を定義したハッシュテーブルは知識を用いたリスト探索アルゴリズムである。

敵対探索

チェスのようなゲームでは、考えられる全ての「手」で構成されるゲーム木があり、この木を使って最良の手を捜すことができる。この種の問題は、相手も自分にとって最良の手を選択すると想定するという興味深い特徴がある。そのため、ゲームを行う人工知能などでは、ミニマックス法、探索木の刈り込み、アルファ・ベータ法といった特徴的な探索アルゴリズムを使う。




「探索」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


品詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「探索」の関連用語

探索のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



探索のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの探索 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS