忍者戦隊カクレンジャー 忍者戦隊カクレンジャーの概要

忍者戦隊カクレンジャー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/10 06:45 UTC 版)

スーパー戦隊シリーズ > 忍者戦隊カクレンジャー
スーパー戦隊シリーズ
第17作 五星戦隊
ダイレンジャー
1993年2月
- 1994年2月
第18作 忍者戦隊
カクレンジャー
1994年2月
- 1995年2月
第19作 超力戦隊
オーレンジャー
1995年3月
- 1996年2月
忍者戦隊カクレンジャー
ジャンル 特撮テレビドラマ
原作 八手三郎
脚本 杉村升
監督 小林義明
出演者
声の出演
音楽 川村栄二
オープニング 「シークレット カクレンジャー」
歌:トゥー・チー・チェン
エンディング 「ニンジャ!! 摩天楼キッズ」
歌:トゥー・チー・チェン
言語 日本語
製作
プロデューサー
制作 テレビ朝日
放送
放送局テレビ朝日系列
音声形式モノラル放送
放送国・地域 日本
放送期間1994年2月18日 -
1995年2月24日
放送時間金曜 17:30 - 17:55
放送枠スーパー戦隊シリーズ
放送分25分
回数全53

特記事項:
スーパー戦隊シリーズ」 第18作
テンプレートを表示

注釈

  1. ^ 最終回のエンドロールでは「ツルヒメ」とカタカナ表記でクレジットされた。
  2. ^ 年齢は35話のエンドロールで判明した[ep 5][20]
  3. ^ 同じく東映制作で、本作品の前年に放送された特撮テレビドラマ『有言実行三姉妹シュシュトリアン』(フジテレビ系列)に広瀬が主演していたことによるセルフパロディ。シュシュトリアンの雪子役の田中規子と月子役の石橋桂がゲスト出演しており、決め台詞(テレビ朝日の番組に掛け、「クレヨンしんちゃん曰く、「じゃ、そういうことで」」)や決めポーズもシュシュトリアンのものである。同話の脚本を担当した荒川稔久は、『シュシュトリアン』のパロディとすることは最初から決まっていたと述べている[21]
  4. ^ オープニングクレジットではサイゾウが3番目だが、資料での紹介や玩具展開などにおいてはセイカイ(イエロー)が3番目に紹介されている[22]
  5. ^ 壺を壊せる金槌は一緒についているが、それをはずせるのは初代鶴姫の子孫のみ。
  6. ^ 資料によっては、スーツが圧縮して収納されていると記述している[34]
  7. ^ 資料によっては、名称を雷光破と記述している[42]
  8. ^ 資料によっては、名称をレッド火炎将軍剣と記述している[48]
  9. ^ 百獣戦隊ガオレンジャーVSスーパー戦隊』での「剣の戦士」の紹介でそのシーンが使用された。
  10. ^ 資料によっては、名称をブラックボゥと記述している[出典 20]
  11. ^ 資料によっては、名称をカクレ流雷鳴斬と記述している[38]
  12. ^ 資料によっては、名称をオン・サル・ニン 火炎旋風之術と記述している[44]
  13. ^ 資料によっては、忍法疾風斬りと表記している[50]
  14. ^ 資料によっては、名称を化身之術ばけみのじゅつと記述している[50]
  15. ^ 資料によっては、名称を白鶴之舞と表記している[20][19]
  16. ^ 資料によっては、花ふぶきと表記している[48]
  17. ^ 資料によっては、名称を水竜巻之術と表記している[20][25]
  18. ^ 資料によっては、名称を岩地獄之術と表記している[20][27]
  19. ^ 書籍『忍者戦隊カクレンジャー超全集』では、名称を忍法ブラッククラッシャーと記述している[26]
  20. ^ 資料によっては、名称をカクレタワー乱れとびと記述している[38]
  21. ^ 資料によっては、名称を忍法檻抜け之術と記述している[47][50]
  22. ^ 資料によっては、名称を猫丸と記述している[54]
  23. ^ 資料によっては、名称をシャークマシンと記述している[42]
  24. ^ 第7話でのガキツキ戦では放つ前に撤退される。第39話でのノッペラボウ戦では再生されてしまう。劇場版ではヒトツメコゾウ・兄を倒した。
  25. ^ 資料によっては、名称をカクレ流巨大獣将之術と記述している[54]
  26. ^ バンダイの野中剛はロボットアニメ『宇宙大帝ゴッドシグマ』や『六神合体ゴッドマーズ』を参考にしたと述べている[11]
  27. ^ 資料によっては、名称をカクレ流獣将ファイター之術と記述している[54]
  28. ^ 資料によっては、名称をカクレ流超忍獣之術と記述している[54]
  29. ^ 野中はこれを「5体合体ロボ二毛作」と評している[11]
  30. ^ 資料によっては、名称を火遁の術と記述している[16]
  31. ^ 「青二才だとぉ〜!?」の後は「それを言っちゃ〜おしめぇよ」や、「怒ったぞぉ〜!」など回によって違う。
  32. ^ ただし、25話では、妖怪を倒しロボがポーズを取る際、全高が20メートル以上離れているスーパー無敵将軍と同スケールで並んでいる。
  33. ^ 講釈師の所持する妖怪の資料には記載されていなかった。
  34. ^ もっとも、大魔王自身も口には出さなかったが白面郎の裏切りを知っていた。
  35. ^ 吸収した能力で使用したのは、ニンジャソード、サムライ激怒ボンバー、ブラックボウ、カクレンジャーボールの4つ。カクレンジャーボールは黄色と青の2種類を使用し、黄色は隠大将軍、青は無敵将軍に向けて放った。
  36. ^ 基本的に対峙したカクレンジャーに対してだが、25話のイッタンモメンのみ視聴者に対して自己紹介を行っていた。
  37. ^ 回によっては鶴姫(40話でキュウビノキツネを見た子供に教える形)やサスケ(33話で自身のモノローグという形)、貴公子ジュニア(27話で対峙していたセイカイとサイゾウに説明する形)や花のくノ一組(35話で洗脳している子供たちに授業で教える形)などレギュラーメンバーが担当していることもある。また、第1部でも第22話においてエンラエンラの笑いガスを講釈師が吸ってしまい解説ができない状況だったためエンラエンラが講釈師のいるエリアに赴き自ら自身の解説を行っている。
  38. ^ ニンジャレッドに斬られるドロドロのスーツアクターも務めた[93]
  39. ^ a b c d e クレジットでは花のくノ一組と表記。
  40. ^ オープニングクレジットでは「三神将の声」。
  41. ^ a b c d クレジットではカクレンジャーの先祖たちと表記。
  42. ^ 放送当初、番組テロップでは「テゥ・チー・チェン」と表記。
  43. ^ オープニングクレジットでは「妖怪の声」と表記。
  44. ^ 書籍『スーパー戦隊 Official Mook 21世紀 vol.4 特捜戦隊デカレンジャー』では、これをシリーズで初めてレギュラー主題歌にダンスが取り入れられたものと位置づけている[116]
  45. ^ カッパ、オボログルマ、アズキアライ、モクモクレン、ヌリカベ。
  46. ^ 名称は、書籍『スーパー戦隊画報 第2巻』では凶暴態[120]、書籍『30大スーパー戦隊超全集』ではザシキワラシ(強化)[121]と記述している。
  47. ^ オープニングでは「桧山修之」と誤って表記されている。
  48. ^ 月刊ニュータイプ1994年8月号』では第23話として放送されることが予告され、あらすじも掲載されていた(あらすじ内では「ヌッペッホフ」と表記)[122]。ヌッペフホフと無敵将軍が戦っているスチルも存在する[121]
  49. ^ オープニングでは「千葉茂」と誤って表記されている。
  50. ^ 1994年12月30日は「欽ちゃんのどこまでやるの!スペシャル」放送のため休止。
  51. ^ オープニングクレジットでは「男マントの男」と誤表記されていた。
  52. ^ a b ノンクレジット。

参照話数

  1. ^ a b 第1話。
  2. ^ 第47話。
  3. ^ a b 第33話。
  4. ^ 第23話。
  5. ^ a b 第35話。
  6. ^ 第26話。
  7. ^ 第2話。
  8. ^ 第5話。
  9. ^ 第17話。
  10. ^ 第32話。
  11. ^ 第46話。
  12. ^ 第3話。
  13. ^ 第29話。
  14. ^ a b 第45話。
  15. ^ a b c d e 第53話。
  16. ^ a b c 第31話。
  17. ^ a b 第52話。
  18. ^ a b 第44話。
  19. ^ 第43話。
  20. ^ 第12話。
  21. ^ 第13話。
  22. ^ 第27話。

出典

  1. ^ a b c 百化繚乱 上之巻 2011, p. 336
  2. ^ a b c d e 20th1994 2018, p. 5, 「INTERVIEW カクレンジャーの真実 鈴木武幸
  3. ^ a b c 竹書房/イオン 編『超人画報 国産架空ヒーロー40年の歩み』竹書房、1995年11月30日、215頁。ISBN 4-88475-874-9。C0076。 
  4. ^ スーパー戦隊画報 2006, p. 164, 「忍者戦隊カクレンジャー」.
  5. ^ a b c スーパー戦隊画報 2006, p. 173, 「BONUS COLUMN16 『カクレンジャー』の新機軸」
  6. ^ a b c d 特撮全史 2020, p. 66, 「忍者戦隊カクレンジャー」
  7. ^ a b 21st 2 2017, p. 4
  8. ^ a b c d e f g h i j k 完全マテリアルブック 下巻 2002, pp. 25–27
  9. ^ a b COCC-14283→84『忍者戦隊カクレンジャー ミュージックコレクション』ブックレットp3。
  10. ^ a b c d e f 講談社 編「スーパー戦隊制作の裏舞台 梶淳」『スーパー戦隊 Official Mook 20世紀』《1996 激走戦隊カーレンジャー》講談社〈講談社シリーズMOOK〉、2018年8月9日、33頁。ISBN 978-4-06-509607-9 
  11. ^ a b c d e f g h i 20th1994 2018, p. 34, 野中剛「SUPER HERO Design BRUSHUP! パターン崩しの商品展開」
  12. ^ a b 『スーパー戦隊アートコレクション・戦隊ロボ編』メディアワークス、2002年、78頁。ISBN 4-7669-4108-X 
  13. ^ a b c d e f g h i 20th1994 2018, pp. 6–7, 「『忍者戦隊カクレンジャー』」
  14. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q 超全集 1995, pp. 14–15, 「ニンジャレッド・サスケ」
  15. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q 20th1994 2018, pp. 8–9, 「サスケ/ニンジャレッド」
  16. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w 学研の図鑑 2021, pp. 102–103, 「忍者戦隊カクレンジャー」
  17. ^ a b c d e 超全集 1995, pp. 76–79, 「カクレンジャー思い出アルバムメモリアル座談会」
  18. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p 超全集 1995, pp. 16–17, 「ニンジャホワイト・鶴姫」
  19. ^ a b c d e f g h i j k l m n 20th1994 2018, pp. 10–11, 「鶴姫/ニンジャホワイト」
  20. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac ad ae af ag ah スーパー戦隊画報 2006, pp. 166–167, 「人に隠れた妖怪との戦い」
  21. ^ a b c 講談社 編「スーパー戦隊制作の裏舞台 荒川稔久」『スーパー戦隊 Official Mook 20世紀』《1993 五星戦隊ダイレンジャー》講談社〈講談社シリーズMOOK〉、2018年12月19日、32頁。ISBN 978-4-06-513704-8 
  22. ^ a b c d e f g h i j k l m 超全集 1995, pp. 18–19, 「ニンジャイエロー・セイカイ」
  23. ^ a b c d e f g h i j k l 20th1994 2018, pp. 12–13, 「セイカイ/ニンジャイエロー」
  24. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s 超全集 1995, pp. 20–21, 「ニンジャブルー・サイゾウ」
  25. ^ a b c d e f g h i j k l m n o 20th1994 2018, pp. 14–15, 「サイゾウ/ニンジャブルー」
  26. ^ a b c d e f g h i j k l m n 超全集 1995, pp. 22–23, 「ニンジャブラック・ジライヤ」
  27. ^ a b c d e f g h i j k l m n 20th1994 2018, pp. 16–17, 「ジライヤ/ニンジャブラック」
  28. ^ 完全マテリアルブック 上巻 2002, p. 99.
  29. ^ a b c d e f g h i 超全集 1995, pp. 28–29, 「カクレンジャーと共に戦う戦士たち ニンジャマン・サムライマン」
  30. ^ a b c d e f 20th1994 2018, p. 18, 「ニンジャマン/サムライマン」
  31. ^ a b c 超全集 1995, pp. 12–13, 「ドロンチェンジャー、カクレンジャー誕生!!」
  32. ^ a b c d e f g h i j スーパー戦隊画報 2006, pp. 164–165, 「カクレンジャー」
  33. ^ 30大戦隊超全集 2007, p. 128, 「変身アイテム」.
  34. ^ a b c d e f 超全集 1995, pp. 70–71, 「カクレンジャー基礎知識」
  35. ^ a b 21st 1 2017, pp. 28–30, 「特集企画 スーパー戦隊その極意 Volume1 極彩色ヒーローのデザイン術」
  36. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q 超全集 1995, pp. 24–25, 「カクレンジャーの武器」
  37. ^ a b c d e f g h i j 30大戦隊超全集 2007, p. 129, 「カクレンジャーの武器」
  38. ^ a b c d e f 完全超百科 2006, p. 59.
  39. ^ a b c コンプリート超百科 2018, p. 38.
  40. ^ パーフェクト超百科 2011, p. 58.
  41. ^ a b c d e f コンプリート超百科 2018, p. 39.
  42. ^ a b c d e f g h 完全マテリアルブック 下巻 2002, pp. 14–19
  43. ^ a b c d e f g h i 「カクレンジャー術図鑑」『超力戦隊オーレンジャー超全集』小学館〈てれびくんデラックス 愛蔵版〉、1996年3月1日、64頁。ISBN 4-09-101451-8 
  44. ^ a b c d e f g h 赤の伝説 2012, p. 81.
  45. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 超全集 1995, pp. 34–35, 「超忍獣」
  46. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w スーパー戦隊画報 2006, pp. 169–171, 「Mecanics」
  47. ^ a b c d e f g h 超全集 1995, p. 27, 「カクレンジャーの術」
  48. ^ a b c 完全超百科 2006, p. 58.
  49. ^ パーフェクト超百科 2011, p. 59.
  50. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w 30大戦隊超全集 2007, pp. 130–131, 「カクレンジャーの術」
  51. ^ a b c d 仮面俳優列伝 2014, pp. 199–207, 「第5章 プレイヤーからアクション監督への転身 19 宮崎剛
  52. ^ a b c 超全集 1995, pp. 38–39, 「カクレンジャーの仲間たち」
  53. ^ a b c d e f g h i j k 20th1994 2018, p. 19, 「忍者戦隊のマシン」
  54. ^ a b c d e f 完全超百科 2006, p. 60.
  55. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s 学研の図鑑 2021, pp. 104–105, 「カクレンジャーが召喚する獣将や神将」
  56. ^ a b c d e f g 超全集 1995, pp. 26–27, 「カクレンジャーのマシン」
  57. ^ 30大戦隊超全集 2007, p. 130, 「カクレンジャーのマシン」.
  58. ^ 20th1994 2018, p. 34, 「イケてる!忘れちゃいけない逸品 プラデラ シャークブリッダー シャークランチャー シャークスライダー」
  59. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w 超全集 1995, pp. 30–31, 「獣将」
  60. ^ a b 30大戦隊超全集 2007, pp. 134–135, 「獣将」
  61. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q 20th1994 2018, p. 22, 「獣将」
  62. ^ a b 東映HM64 2022, p. 148, 「SUPER SENTAI CROSS TALK 佛田洋[特撮監督]×竹本昇[監督]」
  63. ^ 20th1994 2018, p. 35, 「スーパー戦隊玩具史 夢、クリエイション イメージをかきたてる工夫!」
  64. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 超全集 1995, pp. 32–33, 「獣将ファイター」
  65. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s 20th1994 2018, p. 22, 「獣将ファイター」
  66. ^ a b c d e f g h i j k l TH45 2022, pp. 51–53, 「忍者戦隊カクレンジャー」
  67. ^ 30大戦隊超全集 2007, pp. 134–135, 「獣将ファイター」
  68. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r 20th1994 2018, p. 23, 「超忍獣」
  69. ^ a b c d 30大戦隊超全集 2007, pp. 134–135, 「超忍獣」
  70. ^ a b 講談社 編「スーパー戦隊制作の裏舞台 佛田洋」『スーパー戦隊 Official Mook 20世紀』《1999 救急戦隊ゴーゴーファイブ講談社〈講談社シリーズMOOK〉、2018年6月9日、33頁。ISBN 978-4-06-509611-6 
  71. ^ a b c d 完全超百科 2006, p. 61.
  72. ^ a b c 学研の図鑑 2021, pp. 125–126, 「スーパー戦隊の歴史〈紀元後〉」
  73. ^ a b c d e f 超全集 1995, p. 37, 「無敵将軍・スーパー無敵将軍」
  74. ^ a b c d e f g h i j k l m 30大戦隊超全集 2007, pp. 132–133, 「カクレンジャーに味方する戦士たち」
  75. ^ a b c d e f g h i 20th1994 2018, p. 23, 「三神将」
  76. ^ a b TH45 2022, pp. 191–192, 「戦隊ロボ証言集~デザインの現場から」
  77. ^ a b 『玩具人生』第1号、音楽専科社、2000年8月4日、53頁。 
  78. ^ a b 超全集 1995, p. 36, 「聖忍獣ツバサマル」
  79. ^ パーフェクト超百科 2011, p. 60.
  80. ^ a b c d e f g h 超全集 1995, pp. 38–39, 「隠大将軍・スーパー隠大将軍」
  81. ^ a b c d e スーパー戦隊画報 2006, p. 168, 「ニンジャマン / サムライマン」
  82. ^ a b c 超全集 1995, pp. 40–41, 「カクレンジャーの敵 妖怪軍団」
  83. ^ a b c d e f 20th1994 2018, pp. 24–25, 「妖怪軍団」
  84. ^ a b c d 百化繚乱 上之巻 2011, p. 337
  85. ^ a b c d 百化繚乱 上之巻 2011, p. 339
  86. ^ a b c 超全集 1995, p. 42, 「花のくノ一組」
  87. ^ 百化繚乱 上之巻 2011, p. 341.
  88. ^ a b 百化繚乱 上之巻 2011, p. 360
  89. ^ a b 20th1994 2018, p. 32, 「スーパー戦隊制作の裏舞台 篠原保
  90. ^ 百化繚乱 上之巻 2011, p. 363, 「DESIGNER'S INTERVIEW16 マイケル・原腸」.
  91. ^ a b c d 百化繚乱 上之巻 2011, p. 348
  92. ^ 百化繚乱 上之巻 2011, p. 352.
  93. ^ a b 20th1994 2018, pp. 20–21, 「SPECIAL INTERVIEW'94 小川輝晃
  94. ^ 三遊亭圓丈 (2002年4月16日). “円丈グッズ完全コレクション”. 2013年8月16日閲覧。
  95. ^ Twitter @yanagiya_kaeru 2023年1月8日のツイートより
  96. ^ a b 講談社 編「SPECIAL INTERVIEW'81 五代高之」『スーパー戦隊 Official Mook 20世紀』《1981 太陽戦隊サンバルカン講談社〈講談社シリーズMOOK〉、2018年8月25日、18-19頁。ISBN 978-4-06-509606-2 
  97. ^ a b c d e 仮面俳優列伝 2014, pp. 5–22, 「第1章 Mr.平成ライダー&Mr.レッドの軌跡 01 高岩成二」(東映ヒーローMAX vol.27・28掲載)
  98. ^ a b c d 21st 5 2017, p. 33, 「スーパー戦隊制作の裏舞台 高岩成二
  99. ^ 仮面俳優列伝 2014, pp. 181–190, 「第5章 プレイヤーからアクション監督への転身 17 竹田道弘
  100. ^ ACTion 2021, p. 42.
  101. ^ a b 21st 5 2017, p. 32, 「スーパー戦隊制作の裏舞台 日下秀昭
  102. ^ 「高岩成二」『JAE NAKED HERO』太田出版、2010年3月8日、128頁。ISBN 978-4-7783-1210-7 
  103. ^ a b c d ACTion 2021, p. 219.
  104. ^ a b 「340presents「伊吹祭」/「隠れ祭」」『東映ヒーローMAX』Vol.34号、辰巳出版、2010年9月、76頁、ISBN 978-4-7778-0808-3 
  105. ^ 「「龍騎」ライダーアクション解析 宮崎剛アクション監督」『ニュータイプ10月号増刊 Newtype THE LIVE Extra 仮面ライダー龍騎 THE SPECIAL』、角川書店、2002年10月1日、107頁、共通雑誌コード:T1107010100580。 
  106. ^ 仮面俳優列伝 2014, p. 195, 「第5章 プレイヤーからアクション監督への転進 18 石垣広文」
  107. ^ 仮面俳優列伝 2014, pp. 153–162, 「第4章 東映ヒーロー史に刻み込まれた匠の技と業 14 喜多川務(2tom)」(東映ヒーローMAX vol.39掲載)
  108. ^ 海賊戦隊ゴーカイジャー 第45話 「慌てん坊忍者」|東映[テレビ]”. 2012年6月12日閲覧。
  109. ^ 仮面俳優列伝 2014, pp. 133–142, 「第4章 東映ヒーロー史に刻み込まれた匠の技と業 12 日下秀昭
  110. ^ 天装戦隊ゴセイジャー エピックON THEムービー』パンフレット、渡辺勝也インタビューより
  111. ^ a b c 気づけば・・・”. 「motoブログ」 (2013年8月29日). 2014年4月15日閲覧。
  112. ^ a b 『東映ヒーローMAX Vol.51』辰巳出版、92頁。 
  113. ^ 講談社 編「スーパー戦隊制作の裏舞台 阿部統」『スーパー戦隊 Official Mook 20世紀』《1998 星獣戦隊ギンガマン講談社〈講談社シリーズMOOK〉、2019年2月8日、32頁。ISBN 978-4-06-513647-8 
  114. ^ 『オリコン年鑑 1995年版 別冊 オリコン・チャート・データ'94』オリコン、1995年、19頁。
  115. ^ 『オリコン年鑑 1996年版 別冊 オリコン・チャート・データ'95』オリコン、1996年、19頁。
  116. ^ a b 21st 4 2017, p. 30, 「スーパー戦隊その極意 Volume4 Dance! Dance! Dance!」
  117. ^ 『忍者戦隊カクレンジャー 音楽集』(1994年、日本コロムビア)の楽曲解説より。
  118. ^ 超全集 1995, pp. 43–45, 「妖怪紳士録」
  119. ^ 20th1994 2018, pp. 26–27, 「妖怪」
  120. ^ スーパー戦隊画報 2006, p. 177
  121. ^ a b 30大戦隊超全集 2007, p. 137, 「妖怪図鑑」
  122. ^ 田中宏樹(編)「ANIME LAND 7/10→8/9」『月刊ニュータイプ』1994年8月号、角川書店、1994年8月1日、79頁。 
  123. ^ 日経BP社技術研究部編「第三章 ビジネスの仕組みが変わる ●バンダイのキャラクター別売り上げランキング」『アニメ・ビジネスが変わる―アニメとキャラクター・ビジネスの真実』日経BP社、1999年6月17日、ISBN 4-8222-2550-X、107頁。
  124. ^ 「-たまごっち・ポケモンだけじゃない 21世紀も日本製玩具が世界を元気にする- 日本発・世界を賑わしたヒット商品 第1回「パワーレンジャー」」『トイジャーナル』2001年1月号、東京玩具人形問屋協同組合、2001年1月1日、73頁。 
  125. ^ 「DVD & VIDEO Selection」『宇宙船』Vol.106(2003年5月号)、朝日ソノラマ、2003年5月1日、88頁、雑誌コード:01843-05。 
  126. ^ 手裏剣戦隊ニンニンジャー 忍びの7 春のニンジャ祭り! | 東映[テレビ] 2015年4月9日閲覧。
  127. ^ 「ゼンカイジャー」外伝後編にカクレンジャー鶴姫登場、ゼンカイレッドはセンター奪取”. 映画ナタリー (2021年3月28日). 2022年6月13日閲覧。

出典(リンク)







固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「忍者戦隊カクレンジャー」の関連用語

忍者戦隊カクレンジャーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



忍者戦隊カクレンジャーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの忍者戦隊カクレンジャー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS