役員 (会社) その他の英米の会社の内部的職制

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 役員 (会社)の解説 > その他の英米の会社の内部的職制 

役員 (会社)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/07 09:16 UTC 版)

その他の英米の会社の内部的職制

マネージング・ディレクター

マネージング・ディレクター(英語: managing director、略語:MD)。直訳は業務執行取締役。英連邦諸国の会社では取締役会取締役 (director)から選定される会社の業務執行を統括する責任者とされる。日本の取締役社長米国会社の最高経営責任者 (CEO) 又は社長 (president)に相当する。英国の会社では、執行と監督を分離するために、取締役会長 (chairman of the board of directors)を兼任することが規制されている。米国会社においてはあまり使われない。香港では董事総経理英語managing director中国語董事總經理)の英語表記である。日本の会社においては、常務英訳として使用される場合が多いが、世界銀行国際通貨基金などの国際機関の場合は専務理事和訳される。仏訳ディレクトゥー・ジェネラル (Directeur général (DG)) であることが多い。

デピュティ・マネージング・ディレクター

デピュティ・マネージング・ディレクター(英語: deputy managing director、略語:DMD)。英連邦諸国の会社で、マネージング・ディレクター (MD)を補佐して業務を執行する。一般的には1人または2人以上のデピュティ・マネージング・ディレクター (DMD) を置くが、置かない場合もある。日本の専務取締役または常務取締役に相当する。米国の会社においてはあまり使われない。国際通貨基金などの国際機関の場合は副専務理事と和訳される。仏訳ディレクトゥー・ジェネラル・アジョワン (Directeur général adjoint (DGA)) である。

ファースト・デピュティ・マネージング・ディレクター

ファースト・デピュティ・マネージング・ディレクター(英語: first deputy managing director、または 1st deputy managing director、略語:1st DMD)。英連邦諸国の会社で、マネージング・ディレクター (MD)を補佐して業務を執行する。2人以上のデピュティ・マネージング・ディレクター (DMD)を置く会社で、最も上席のデピュティ・マネージング・ディレクター (DMD) を定めた場合の名称とされる。置かない場合もある。日本の取締役副社長または専務取締役に相当する。米国の会社においてはあまり使われない。国際通貨基金などの国際機関の場合は筆頭副専務理事と和訳される。仏訳はプルミエ・ディレクトゥー・ジェネラル・アジョワン(Premier directeur général adjoint、または 1er directeur général adjoint)である。

エグゼクティブ

エグゼクティブ(英語: executive)。直訳は執行者。実務上は取締役会の構成員を指す場合が多い。なお、米国会社において "top executive" と言う場合は通常 "president", "chairman", "CEO", "COO" といった会社経営の責任者を指す。

プリンシパル・シニア・エグゼクティブ

プリンシパル・シニア・エグゼクティブ(英語: principal senior executives)。主要上級執行役員などと和訳される。 米国法律協会 (American Law Institute, ALI)による「企業統治の原則:分析と勧告」(Principles of Corporate Governance: Analysis and Recommendations) において、法人 (corporation)最高経営責任者(CEO)最高執行責任者(COO)最高財務責任者(CFO)最高法務責任者(CLO)、又は最高会計責任者(CAO)をいう。「企業統治の原則:分析と勧告」では、公開会社の事業経営は主要上級執行役員により、又は主要上級執行役員の監督の下で取締役会若しくは主要上級執行役員が執行権を委譲した他の役員 (officer)その他の被用者 (employee) によって行われるべきと提言している。

シニア・エグゼクティブ

シニア・エグゼクティブ(英語: senior executives)。上級執行役員などと和訳される。 米国法律協会 (American Law Institute, ALI)による「企業統治の原則:分析と勧告」(Principles of Corporate Governance: Analysis and Recommendations) において、法人 (corporation)主要上級執行役員 (Principal Senior Executives)又は取締役会長 (the chairman of the board of directors)(ただし、取締役会長が取締役 (director)として以外に経営方針を決定する職務を行わず、取締役としての報酬以外に多額の報酬を受領していない場合を除く)、社長 (president)会計役 (treasurer)および書記役 (secretary)、並びに主な事業部 (business unit)、部門 (division) 若しくは職務 (function)販売総務財務など)を担当し、または法人の重要な経営方針を決定する職務を行う副社長 (vice-president)SVPEVPSenior EVP等を含む)若しくは副会長 (vice-chairman) をいう。「企業統治の原則:分析と勧告」では、上級執行役員は役員としての忠実義務を負うべきと提言している。

シニア・バイス・プレジデント(SVP)

シニア・バイス・プレジデント(英語: senior vice-president、略語:SVP)。米国等の法人 (corporation)において、プレジデント (president)を補佐する役員 (officer)であるバイス・プレジデント(VP)のうち、上席のバイス・プレジデント (VP) の名称である。

エグゼクティブ・バイス・プレジデント(EVP)

エグゼクティブ・バイス・プレジデント(英語: executive vice-president、略語:EVP)。直訳は、法人 (corporation)が非営利法人ならば執行副会長、営利法人(株式会社)ならば執行副社長である。米国等の法人で会長/社長 (president)を補佐する役員 (officer)であるバイス・プレジデント(VP)のうち、シニア・バイス・プレジデント(SVP)よりも上席のバイス・プレジデント (VP) の名称である。株式会社の場合は、上級副社長と訳されることが多いが、SVP の訳語として用いられることの多い上副社長と訳される場合もあるので、SVPと混同しやすい。日本の会社においては、専務または副社長英訳として使用される場合が多い。

シニア・エグゼクティブ・バイス・プレジデント

シニア・エグゼクティブ・バイス・プレジデント(英語: senior executive vice-president、略語:Senior EVP)。直訳は、法人 (corporation)が非営利法人ならば上級執行副会長、営利法人(株式会社)ならば上級執行副社長である。米国等の法人で会長/社長 (president)を補佐する役員 (officer)であるバイス・プレジデント(VP)のうち、シニア・バイス・プレジデント(SVP)エグゼクティブ・バイス・プレジデント(EVP)よりも上席のバイス・プレジデント (VP) の名称である。フランス会社においては、ディレクトゥー・ジェネラル・デレゲ (Directeur général délégué (DGD))英訳として使用される場合が多い。日本の会社においては、副社長の英訳として使用される場合が多い。

ファウンダー

ファウンダー(英語: founder)。創業者創業した人物)の意味。創業者に付ける名誉的な肩書き。日本の会社でもこの肩書きが使われることがあり、かつて、ソニー井深大盛田昭夫ダイエー中内㓛がその職名を用いていた。現在はホリプロ堀威夫UUUMHIKAKINらがその職名を用いている。


注釈

  1. ^ 東証上場企業の82.7%が社長を、14.7%が会長を取締役会の議長としている[6]

出典

  1. ^ 労働力調査(基本集計) 全国 年次 2019年 (Report). 総務省統計局. 31 January 2019. 基本集計 第II-10表. |title=の15文字目に水平タブキャラクタが入力されています。 (説明)
  2. ^ 労働基準法研究会第1部会報告(労働契約関係)「労働基準法の「労働者」の判断基準について」(昭和60年12月19日) (PDF) 厚生労働省
  3. ^ 法人の役員の適用一覧表 愛媛労働局
  4. ^ 国税庁|役員に対する給与2018年4月1日現在。
  5. ^ 役員(トヨタ自動車)
  6. ^ 東証上場会社 コーポレート・ガバナンス白書2021 (PDF)東京証券取引所)P84-85
  7. ^ 議長として取締役会を どうやって機能させるか (PDF)有限責任監査法人トーマツ
  8. ^ 企業の取締役会議長、社外登用が増加 金融庁が後押し、外部の視点を取り入れ統治改革産経デジタル 2018年7月13日 2021年4月10日閲覧)
  9. ^ 牧野二郎 (2006年8月21日). “会社法(補講2)執行役員”. 牧野総合法律事務所弁護士法人 (Internet Archive). 2010年6月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年2月15日閲覧。
  10. ^ 執行役員は労働者、労災不認定処分を取り消し 読売新聞 2011年5月20日[リンク切れ]
  11. ^ 東芝、相談役の廃止検討 西室氏は年内にも退任
  12. ^ 銀行も相談役・顧問見直し=「院政」懸念を払拭 時事ドットコムニュース(2017年7月8日)2017年7月8日閲覧[リンク切れ]





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「役員 (会社)」の関連用語

役員 (会社)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



役員 (会社)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの役員 (会社) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS