原子力災害対策特別措置法 原子力災害対策特別措置法の概要

原子力災害対策特別措置法

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/06 02:46 UTC 版)

原子力災害対策特別措置法

日本の法令
通称・略称 原災法
法令番号 平成11年法律第156号
種類 行政手続法
効力 現行法
成立 1999年12月13日
公布 1999年12月17日
施行 1999年12月17日
所管総理府→)
内閣官房
副長官補室危機管理監
原子力安全・保安院→)
原子力規制委員会
原子力規制庁[長官官房]
主な内容 原子力災害における特別な措置
関連法令 災害対策基本法
原子炉等規制法
条文リンク 原子力災害対策特別措置法 - e-Gov法令検索
テンプレートを表示

1999年平成11年)9月30日東海村JCO臨界事故を契機に制定され、1999年12月17日に施行された。特に内閣総理大臣原子力緊急事態宣言を発出した場合、内閣総理大臣に全権が集中し、だけでなく地方自治体原子力事業者を直接指揮し、災害拡大防止や避難などをすることが出来るようになった。

内閣官房副長官補室が所管し、原子力規制委員会、原子力規制庁長官官房監視情報課、文部科学省研究開発局原子力課、経済産業省資源エネルギー庁電力・ガス事業部原子力政策課など他省庁と連携して執行にあたる。


  1. ^ (平成24年文部科学省、経済産業省、国土交通省令第3号)
  2. ^ 2011年の福島原発事故の例では、吉田昌郎所長からの手書きのファックスが転送された。
  3. ^ 法律設定時には、第15条通報はあり得ないものと考えられていた。
  4. ^ 自衛隊法第83条の3
  5. ^ 東京電力(株)福島第一原子力発電所  平成23年3月 p4 原子力規制委員会
  6. ^ 原子力緊急事態宣言
  7. ^ 菅直人総理により2時間18分後に行われた。2012年6月の国会の事故調査委員会でこの宣言の遅れが問題になり、菅総理は「問題はない」と答えた。
  8. ^ 『福島事故 8割 当日知らず 周辺6町 4回以上避難 7割』2012年6月10日 東京新聞朝刊
  9. ^ 原発事故と知らされずに、単なる避難指示が出た。
  10. ^ 原子力発電所事故への対応 平成24年版防災白書


「原子力災害対策特別措置法」の続きの解説一覧




原子力災害対策特別措置法と同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「原子力災害対策特別措置法」の関連用語

原子力災害対策特別措置法のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



原子力災害対策特別措置法のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの原子力災害対策特別措置法 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS