南雲忠一 外部リンク

南雲忠一

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/17 01:41 UTC 版)

外部リンク

軍職
先代
(編成)
第三艦隊(第6代)司令長官
初代:1942年7月4日 - 同11月11日
次代
小沢治三郎
先代
谷本馬太郎
佐世保鎮守府司令長官
第40代:1942年11月11日 - 1943年6月21日
次代
小松輝久
先代
高橋伊望
呉鎮守府司令長官
第30代:1943年6月21日 - 同10月20日
次代
野村直邦
先代
清水光美
第一艦隊司令長官
第30代:1943年10月20日 - 1944年2月25日
次代
(解隊)

注釈

  1. ^ 組外御扶持方として、「安政十一年十二月家督 一人半扶持三石五斗 十六 南雲周蔵」の記載あり。
  2. ^ 首席は佐藤市郎
  3. ^ 首席は佐藤市郎[6][7]#陸海軍将官人事総覧 海軍篇では次席は野村直邦である。
  4. ^ 後に日向通信長[22]や大佐[23]
  5. ^ この信号をそれとなく催促したものとする意見もある[49]。一方、一航艦参謀だった吉岡忠一は、この信号は準備をして知らせる決まりがあったための行動であり、山口が再攻撃を具申したという話はそれが伝説化したのだろうと語っている[50]
  6. ^ 作家の大塚好古は、利根が敵を発見した時点で赤城と加賀の兵装転換はそれぞれ1個中隊(9機)が済んでいただけではないかと考察し[82]、山口の意見具申を却下した件について、「アメリカの資料によればこの時点では飛行甲板に攻撃隊の準備はされていなかった。この状態から発艦させるには最低でも30~45分かかると思われる。発艦するまで飛行甲板が空かないためミッドウェー攻撃隊の収容はできず、上空待機を続けているミッドウェー攻撃隊は燃料を使い果たし相当数の不時着機が生じると思われる。第一機動部隊司令部は山口二航戦司令官の意見具申の実施は無理と判断した。」と主張した[83]。関係者の証言によれば、山口の意見具申は、兵装転換をせず、準備が進められている陸用爆弾のままで発艦をするように求めたものである[84]
  7. ^ 「先に訓示せる所に従ひ明後七日敵を求めて玉砕せんとす0330以降随時当面の敵を求めて攻撃に当れ」7月5日

出典

  1. ^ 半藤一利、秦郁彦、横山恵一、戸高一成『歴代海軍大将全覧』中公新書
  2. ^ 米沢市教育委員会 『慶応元年分限帳 人物索引付』 p.63, 2016
  3. ^ #海軍兵学校沿革p.269 ,p.297
  4. ^ #悲劇の南雲中将p.46
  5. ^ #悲劇の南雲中将p.47
  6. ^ #悲劇の南雲中将p.39
  7. ^ #陸海軍将官人事総覧 海軍篇
  8. ^ #日本海軍の興亡p.188
  9. ^ #日本陸海軍総合事典p.671
  10. ^ #海は白髪なれどpp.73-74
  11. ^ #悲劇の南雲中将pp.54-55
  12. ^ #悲劇の南雲中将pp.56-57
  13. ^ #悲劇の南雲中将p.131
  14. ^ #井上成美(第10版)pp.142-143
  15. ^ #波まくらいくたびぞpp.210-213
  16. ^ #牧野伸顕日記p581
  17. ^ #海軍の昭和史pp.72-73
  18. ^ #どん亀艦長青春記p.70
  19. ^ #どん亀艦長青春記p.71
  20. ^ #どん亀艦長青春記p.88
  21. ^ #どん亀艦長青春記p.89
  22. ^ #悲劇の南雲中将p.66
  23. ^ a b c #悲劇の南雲中将p.61
  24. ^ #悲劇の南雲中将p.64
  25. ^ #悲劇の南雲中将p.63
  26. ^ #悲劇の南雲中将p.65
  27. ^ 城英一郎日記62頁『(昭和16年)四月一〇日(木)曇』
  28. ^ 星亮一『南雲忠一 空母機動部隊を率いた悲劇の提督』PHP文庫p11
  29. ^ #悲劇の南雲中将p.75
  30. ^ 草鹿龍之介『連合艦隊参謀長の回想』光和堂40頁
  31. ^ 源田実『真珠湾作戦回顧録』文春文庫1998年312頁
  32. ^ #真珠湾作戦回顧録pp.122-126
  33. ^ 半藤一利『平凡社ライブラリー739 山本五十六』平凡社167頁
  34. ^ #悲劇の南雲中将p.100
  35. ^ a b #悲劇の南雲中将p.101
  36. ^ 戦史叢書10巻 ハワイ作戦 176頁
  37. ^ 草鹿 1979, p. 50.
  38. ^ #悲劇の南雲中将p.113
  39. ^ a b 草鹿 1979, p. 51.
  40. ^ #悲劇の南雲中将p.115
  41. ^ 草鹿 1979, p. 50-51.
  42. ^ #奥宮、読み方342頁
  43. ^ #悲劇の南雲中将p.16
  44. ^ #悲劇の南雲中将p.18、#波まくらいくたびぞpp.81-83
  45. ^ プランゲ『トラトラトラ』並木書房p340-341
  46. ^ #真珠湾作戦回顧録pp.3
  47. ^ 戦史叢書10巻 ハワイ作戦p.345
  48. ^ 戦史叢書10巻 ハワイ作戦 p.343-344
  49. ^ 戦史叢書10 ハワイ作戦343-344頁
  50. ^ 太平洋戦争研究会『太平洋戦争の意外な裏事情』PHP文庫51頁
  51. ^ 戦史叢書80巻 大本営海軍部・聯合艦隊(2)昭和十七年六月まで 78頁
  52. ^ 戦史叢書43巻 ミッドウェー海戦 p.21-22
  53. ^ #日本海軍の戦略発想pp.244-245
  54. ^ 戦史叢書43巻 ミッドウェー海戦 p.21
  55. ^ #真珠湾作戦回顧録4頁
  56. ^ 城英一郎日記125-126頁『(昭和16年)一二月二六日(金)雨後曇 当直』
  57. ^ #日本海軍の驕り症候群(上)pp.237-261
  58. ^ プランゲ『ミッドウェーの奇跡上』千早正隆訳 原書房236頁
  59. ^ 千早正隆『日本海軍の驕り症候群 下』中公文庫103頁、秦郁彦『実録太平洋戦争』光風社34頁
  60. ^ 大浜徹也,小沢郁郎『帝国陸海軍事典』同成社p237
  61. ^ 戦史叢書43巻 ミッドウェー海戦 585-586頁
  62. ^ 戦史叢書43巻 ミッドウェー海戦 p.583
  63. ^ 戦史叢書43巻 ミッドウェー海戦 638-639頁
  64. ^ 『別冊歴史読本永久保存版空母機動部隊』新人物往来社72-73頁
  65. ^ #悲劇の南雲中将p.144
  66. ^ 千早正隆『日本海軍の驕り症候群 下』中公文庫101-102頁
  67. ^ 戦史叢書43巻ミッドウェー海戦123頁
  68. ^ 千早正隆『日本海軍の驕り症候群 下』中公文庫86-87頁
  69. ^ 戦史叢書43巻ミッドウェー海戦165頁
  70. ^ 戦史叢書43巻 ミッドウェー海戦 585-586頁
  71. ^ 戦史叢書43巻ミッドウェー海戦251-252頁
  72. ^ 戦史叢書43巻ミッドウェー海戦125頁
  73. ^ 千早正隆『日本海軍の驕り症候群 下』中公文庫175-177頁、戦史叢書43巻ミッドウェー海戦287頁
  74. ^ 豊田穣『豊田穣戦記文学集2 ミッドウェー海戦』講談社 牧316、天谷317、吉岡324、雀部331頁
  75. ^ 豊田穣『豊田穣戦記文学集2 ミッドウェー海戦』講談社 320-322頁
  76. ^ 『歴史と人物 165号』中央公論社1984年9月 29頁
  77. ^ 戦史叢書43巻ミッドウェー海戦287頁
  78. ^ プランゲ『ミッドウェーの奇跡 下』千早正隆訳 原書房9-11頁
  79. ^ 戦史叢書43巻ミッドウェー海戦289頁
  80. ^ 戦史叢書43巻 ミッドウェー海戦 p.290-291
  81. ^ 戦史叢書43巻ミッドウェー海戦313頁
  82. ^ 『日米空母決戦ミッドウェー』([歴史群像]太平洋戦史シリーズ Vol.55)、学習研究社2006年(平成18年)134頁
  83. ^ 『日米空母決戦ミッドウェー』([歴史群像]太平洋戦史シリーズ Vol.55)、学習研究社2006年(平成18年)137頁
  84. ^ 戦史叢書43巻ミッドウェー海戦289頁、#ミッドウェー森109・110頁
  85. ^ #吉田・指揮官と参謀p.119
  86. ^ #第1航空艦隊戦闘詳報(2)p.9
  87. ^ #海軍航空隊始末記pp.43-45
  88. ^ 戦史叢書43巻 ミッドウェー海戦 p.344
  89. ^ 草鹿龍之介『連合艦隊参謀長の回想』光和堂145-146頁
  90. ^ プランゲ『ミッドウェーの奇跡上』千早正隆訳 原書房69-70頁
  91. ^ #悲劇の南雲中将p.255
  92. ^ 牧島貞一『炎の海』光人NF文庫p.285-286
  93. ^ 中島親孝『聯合艦隊作戦室から見た太平洋戦争』113頁
  94. ^ a b c 回想の提督158-159頁(堀豊太郎、海軍整備兵曹、当時翔鶴乗組み談)
  95. ^ 星亮一『南雲忠一 空母機動部隊を率いた悲劇の提督』PHP文庫p313
  96. ^ #吉田・比叡pp.132-134
  97. ^ 星亮一『南雲忠一 空母機動部隊を率いた悲劇の提督』PHP文庫p316
  98. ^ 星亮一『南雲忠一 空母機動部隊を率いた悲劇の提督』PHP文庫p322
  99. ^ #連合艦隊参謀長の回想p.172
  100. ^ 学研:歴史群像太平洋戦史シリーズ59「ソロモンの激闘」p.179
  101. ^ 1507発の機動部隊本隊から全部隊への電文。学研:歴史群像太平洋戦史シリーズ59「ソロモンの激闘」p.194
  102. ^ 学研:歴史群像太平洋戦史シリーズ59「ソロモンの激闘」p.196
  103. ^ 学研:歴史群像太平洋戦史シリーズ59「ソロモンの激闘」p.185
  104. ^ #悲劇の南雲中将p.215
  105. ^ 城英一郎日記203-204頁『(昭和17年)一一月五日(木)晴』
  106. ^ a b 城英一郎日記205頁『(昭和17年)一一月一一日(木)晴』
  107. ^ a b 回想の提督160頁(寺崎隆治注)
  108. ^ a b c 城英一郎日記208-209頁『(昭和17年)一一月一七日(火)雨』
  109. ^ 城英一郎日記287-288頁『(昭和18年)六月二一日(月)半晴』
  110. ^ #駆逐艦磯風と三人の特年兵p.84
  111. ^ #駆逐艦磯風と三人の特年兵pp.84-86
  112. ^ 城英一郎日記333-334頁『昭和18年)一〇月二〇日(水)半晴』
  113. ^ #奥宮、読み方343頁
  114. ^ a b #自伝的日本海軍始末記p.254
  115. ^ #悲劇の南雲中将p.232
  116. ^ #最後の帝国海軍pp.124-125
  117. ^ 戦史叢書12 1968, p. 135
  118. ^ #波まくらいくたびぞ電子版, 位置No.4135
  119. ^ 伊藤正徳・3 1960, p. 26
  120. ^ 平櫛 2015, 電子版, 位置No.307
  121. ^ 大東亜戦史① 1971, p. 265
  122. ^ #悲劇の南雲中将p.261
  123. ^ #悲劇の南雲中将p.262
  124. ^ #悲劇の南雲中将p.264
  125. ^ #悲劇の南雲中将p.265
  126. ^ #悲劇の南雲中将p.244
  127. ^ 戦史叢書45大本営海軍部・聯合艦隊(6)第三段作戦後期87頁
  128. ^ 文藝春秋臨時増刊『目で見る太平洋戦争史』(昭和48年12月増刊号)182頁
  129. ^ ウォーナー 1982a, p. 58
  130. ^ ウォーナー 1982a, p. 60
  131. ^ 伊藤正徳・3 1960, p. 50
  132. ^ 『提督スプルーアンス』トーマス・B・ブュエル(著)小城正(訳)学習研究社 447頁
  133. ^ #悲劇の南雲中将p.53
  134. ^ #奥宮、読み方343-344頁
  135. ^ #悲劇の南雲中将p.259
  136. ^ #新装版亀井ミッドウェー75-76頁
  137. ^ #新装版亀井ミッドウェー168-171頁、#提督山口180頁
  138. ^ 源田実『海軍航空隊始末記』文春文庫43頁
  139. ^ #悲劇の南雲中将p.254、257
  140. ^ #悲劇の南雲中将p.61-62
  141. ^ #奥宮、読み方340-341頁
  142. ^ 昭和20年8月28日(発令昭和19年12月4日付)海軍辞令公報(甲)第1898号 p.17南雲補職」 アジア歴史資料センター Ref.C13072107000 
  143. ^ https://www.facebook.com/mainichishimbun.+“陸空の自衛隊地方組織トップが抱負 /福岡”. 毎日新聞. 2023年5月31日閲覧。
  144. ^ 任海軍大将 海軍中将 南雲忠一」 アジア歴史資料センター Ref.A03023549100 
  145. ^ a b 故海軍大将南雲忠一位階追陞の件」 アジア歴史資料センター Ref.A12090527600 
  146. ^ 『官報』第8021号「叙任及辞令」1910年3月23日。
  147. ^ 『官報』第8591号「叙任及辞令」1912年2月12日。
  148. ^ 『官報』第757号「叙任及辞令」1915年2月12日。
  149. ^ 『官報』第916号「叙任及辞令」1930年1月21日。
  150. ^ 『官報』第2439号「叙任及辞令」1935年2月21日。
  151. ^ a b 海軍大将南雲忠一叙位の件」 アジア歴史資料センター Ref.A12090527100 
  152. ^ 『官報』第4438号・付録「辞令二」1941年10月23日。
  153. ^ 『官報』第4705号「叙任及辞令」1942年9月14日。


「南雲忠一」の続きの解説一覧




南雲忠一と同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「南雲忠一」の関連用語











南雲忠一のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



南雲忠一のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの南雲忠一 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS