バナナ バナナの概要

バナナ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/23 10:20 UTC 版)

バナナ
バナナ
分類
: 植物界 Plantae
階級なし : 被子植物 Angiosperms
階級なし : 単子葉類 Monocots
階級なし : ツユクサ類 Commelinids
: ショウガ目 Zingiberales
: バショウ科 Musaceae
: バショウ属 Musa
和名
バナナ
英名
Banana
下位分類(種)

日本では古くは芭蕉と呼ばれた[注 1]。葉の繊維を主に利用するイトバショウは同属異種。食用果実として非常に重要で、2009年の全世界での年間生産量は生食用バナナが9581万トン、料理用バナナが3581万トンで、総計では1億3262万トンにのぼる。アジアラテンアメリカ熱帯域で大規模に栽培されているほか、東アフリカ中央アフリカでは主食として小規模ながら広く栽培が行われている。また、花を料理に使う地域もあり、葉は皿代わりにしたり、包んで蒸すための材料にしたりするほか、屋根の材料などとしても利用される。

植物学上の特徴

「バナナの木」と言われるように、高さ数mになるが、実際には草本であり、その意味では園芸学上果物ではなく野菜(果菜。詳しくは野菜#定義)に分類される。その高く伸びた茎のような部分は偽茎(仮茎)と呼ばれ、実際には、葉鞘が幾重にも重なりあっているものであり、いわばタマネギの球根を引き延ばしたようなものである。茎は地下にあって短く横に這う。茎のような先端からは、長楕円形の葉(葉身)が大きく伸びる。

バナナの花と幼果

花(花序)は偽茎の先端から出て、下に向かってぶら下がる。花序は1本の果軸に複数の果房(果段)がつき、各果房には10本から20本程度の果指から成っている。大きな花弁に見えるのは苞葉で、果指の部分が本当のバナナの花である。果指一つ一つが一本のバナナに成長し果房がバナナの房となる。なお、開花は一本の偽茎につき一回のみで開花後は株元から吸芽を出して枯れてしまう。

果実

スウィートスポット(シュガースポット)が現れたバナナの果実。

最初は下へ向けて成長するが、後に上へ向けて成長することから湾曲した形となる。

果皮の色は品種によって異なり、一般的に知られるものは緑色から黄色であるが、桃色からまで多様である。成熟するにつれてエチレンガスにより緑の色素であるクロロフィルが分解されることで黄色の色素のカロテノイドが残る形で変色が進み[3]、クロロフィル分解物は紫外線を照射すると青色の蛍光を発する[4][5]ポリフェノールが酸化をすることで皮が茶色に変化するブラウニング英語版が起き、皮の表面に浮かぶ黒い斑点状の「スウィートスポット (Sweet spot)」・「シュガースポット (Sugar spot)」と呼ばれる熟成のバロメータが見られるようになる[6]

バナナに含まれるアミラーゼは70度付近の加熱や追熟により活性化し、でんぷんが果糖などの糖類に変化してゆく[7]

キャベンディッシュ種などの食用バナナは三倍体であるため種子を作らない。吸芽の株分けなどで繁殖する。

語源

バナナの語源として一般的なものはウォロフ語のバナンナ (banaana) であるが、指を意味するアラビア語の بَنَانَة(banāna もしくは banānah, バナーナ, 「(1つの)指先;指(1本)) とする説もある[8]。 なお、スペイン語ではplátanoともいう。「プラタナス」(platanus)と同語源だが、品種は全く異なる。「プラタナス」の語源は、ギリシャ語の πλατύς(広い)であり、大きな葉が二者の共通点である。


注釈

  1. ^ 松尾芭蕉俳名を「芭蕉」にしたのは門人の李下から芭蕉(バショウ)の株を贈られ、大いに茂ったことにちなむ。
  2. ^ Pocket Oxford Dictionaryによれば、plantainはa type of banana eaten as a vegetableとなっていて「野菜」。
  3. ^ 2011年秋頃より、キャベンディッシュ種に感染するパナマ病がフィリピンで発見されフィリピン主要紙上で数多く報道されている。
  4. ^ 巨大企業が手がけていて現地の人が食べないで輸出用に回る[59]
  5. ^ 類語:ココナッツ(白人に卑屈なヒスパニック)、アップル(白人に卑屈なアメリカ先住民)。
  6. ^ 脂肪分解酵素や果糖による代謝促進が肥満解消に効果があるとされている。
  7. ^ 発売後の1年半で関連本や文庫本も含めると120万部のベストセラーとなった。日本国外の5か国で翻訳出版される。(2009年11月11日の渋谷区立勤労福祉会館での著者による講演の告知より)
  8. ^ 書籍『朝バナナダイエット』の韓国語訳版はソウルの大手書店で部門別売り上げ一位になるほどの人気となっているほか、台湾でも繁体字版が出版されている。
  9. ^ 日本のテレビ番組では、2008年6月5日放送の『おもいッきりイイ!!テレビ』で取り上げられて以後、何度か紹介された。さらに同年9月19日放送の『ドリーム・プレス社』で森公美子が減量に成功したとの事で反響を呼んだ。

出典

  1. ^ [bəˈnænə, bəˈnɑːnə]
  2. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r 猪股慶子監修 成美堂出版編集部編 2012, p. 203.
  3. ^ INC, SANKEI DIGITAL (2016年8月12日). “【教えて!goo】実は「草」。知ってびっくりバナナの実態(3/3ページ)”. 産経ニュース. 2023年4月15日閲覧。
  4. ^ Moser, Simone; Müller, Thomas; Ebert, Marc-Olivier; Jockusch, Steffen; Turro, Nicholas J.; Kräutler, Bernhard (2008). “Blue luminescence of ripening bananas”. Angewandte Chemie International Edition (Wiley Online Library) 47 (46): 8954-8957. doi:10.1002/anie.200803189. https://doi.org/10.1002/anie.200803189. 
  5. ^ “黒い斑点の周囲から青い蛍光=バナナに紫外線当たると放出-動物が成熟の目印に?”. Yahoo!ニュース. 時事通信社. (2009年9月21日). オリジナルの2009年9月27日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20090927130234/http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090921-00000028-jij-soci 2009年9月26日閲覧。 
  6. ^ シュガースポット|令和元年度 まちかどサイエンス|東北大学・探求型「科学者の卵養成講座」(グローバルサイエンスキャンパス協定事業)”. www.ige.tohoku.ac.jp. 2023年4月15日閲覧。
  7. ^ 伊藤聖子、葛西麻紀子、加藤陽治「バナナの追熟および加熱調理による糖組成の変化」『弘前大学教育学部紀要』第110巻、弘前大学教育学部、2013年10月、93-100頁、hdl:10129/5100ISSN 0439-1713CRID 1050001202544521344 
  8. ^ ローナ・ピアッティ=ファーネル、大山晶(訳)『バナナの歴史』原書房、2016年、ISBN 978-4-562-05327-8、30-31ページ
  9. ^ Edmond de Langhe & Pierre de Maret (2004). “Tracking the banana: its significance in early agriculture”. In Jon G. Hather. The Prehistory of Food: Appetites for Change. Routledge. p. 372. ISBN 978-0-203-20338-5. https://books.google.com/books?id=DMgKW9HleFoC&lpg=PP1&pg=PA372#v=onepage&q&f=false 
  10. ^ バナナという作物(「バナナの足」研究会)
  11. ^ 小笠原の農作物 東京都小笠原支庁(2019年2月23日閲覧)。
  12. ^ a b 「バナナの世界史」p14 ダン・コッペル著 黒川由美訳 太田出版 2012年1月27日第1版第1刷
  13. ^ a b The World Banana Economy 1985-2002
  14. ^ Anne Dauwers, "Uganda hosts banana trial", Nature 447, 1042 (2007). doi:10.1038/4471042a
  15. ^ Tracing antiquity of banana cultivation in Papua New Guinea”. The Australia & Pacific Science Foundation. 2011年8月25日閲覧。
  16. ^ ピーター・ベルウッド『農耕起源の人類史』長田俊樹、佐藤洋一郎 監訳 京都大学学術出版会 2008年、ISBN 9784876987221 pp.218-225.
  17. ^ 『ケンブリッジ世界の食物史大百科事典2 主要食物:栽培作物と飼養動物』 三輪睿太郎監訳 朝倉書店 2004年9月10日 第2版第1刷 pp139-140
  18. ^ 『新書アフリカ史』第8版(宮本正興・松田素二編)、2003年2月20日(講談社現代新書)p68
  19. ^ 『ケンブリッジ世界の食物史大百科事典2 主要食物:栽培作物と飼養動物』 三輪睿太郎監訳 朝倉書店 2004年9月10日 第2版第1刷 p138
  20. ^ a b c FAOSTAT: ProdSTAT: Crops (国際連合食糧農業機関統計: 農産物)”. 国際連合食糧農業機関 (2016年). 2018年7月8日閲覧。
  21. ^ 用途別 主な食品添加物 防かび剤又は防ばい剤 - 「食品衛生の窓」東京都福祉保健局
  22. ^ “バナナの食べ頃と保存法 冷蔵庫での保存は厳禁”. 朝日新聞. (2011年2月22日). オリジナルの2011年2月23日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20110223104315/http://www.asahi.com/health/hiketsu/TKY201102210146.html 2011年9月21日閲覧。 
  23. ^ 日本経済新聞』朝刊 2017年4月26日
  24. ^ Randy C. Ploetz, "Panama Disease:A Classic and Destructive Disease of Banana"
  25. ^ WBF Fighting Against Banana Threats” (英語). FAO (2014年2月27日). 2014年4月22日閲覧。
  26. ^ WBF Fighting Against Banana Threats” (英語). FAO (2014年2月27日). 2014年4月22日閲覧。
  27. ^ a b Daid Grimm, "A Bunch of Trouble", Science 322, 1046-1047 (2008) doi:10.1126/science.322.5904.1046
  28. ^ ScienceShot: Will the Genome Save the Banana?, by Kai Kupferschmidt on 11 July 2012, 1:00 PM, Science
  29. ^ The banana (Musa acuminata) genome and the evolution of monocotyledonous plants, Published online 11 July 2012, Nature
  30. ^ 文部科学省 「日本食品標準成分表2015年版(七訂)
  31. ^ 厚生労働省 「日本人の食事摂取基準(2015年版)
  32. ^ バナナは食べ物? いえ、お薬です”. 毎日新聞「医療プレミア」. 2023年4月15日閲覧。
  33. ^ Fahlbusch, Karl-Georg; Hammerschmidt, Franz-Josef; Panten, Johannes; Pickenhagen, Wilhelm; Schatkowski, Dietmar; Bauer, Kurt; Garbe, Dorothea & Surburg, Horst (2000). “Flavors and Fragrances”. Ullmann's Encyclopedia of Industrial Chemistry. 15. Wiley-VCH Verlag GmbH & Co. KGaA. pp. 82. doi:10.1002/14356007.a11_141. ISBN 978-3-527-30673-2 
  34. ^ Mui, Winnie W. Y.; Durance, Timothy D. & Scaman, Christine H. (2002). “Flavor and Texture of Banana Chips Dried by Combinations of Hot Air, Vacuum, and Microwave Processing”. Journal of Agricultural and Food Chemistry 50 (7): 1883–1889. doi:10.1021/jf011218n. PMID 11902928.  "Isoamyl acetate (9.6%) imparts the characteristic aroma typical of fresh bananas (13, 17−20), while butyl acetate (8.1%) and isobutyl acetate (1.4%) are considered to be character impact compounds of banana flavor."
  35. ^ Salmon, B.; Martin, G. J.; Remaud, G. & Fourel, F. (November–December 1996). “Compositional and Isotopic Studies of Fruit Flavours. Part I. The Banana Aroma”. Flavour and Fragrance Journal 11 (6): 353–359. doi:10.1002/(SICI)1099-1026(199611)11:6<353::AID-FFJ596>3.0.CO;2-9. 
  36. ^ Fruit Ripening”. 2011年7月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2010年2月17日閲覧。
  37. ^ Ethylene Process”. 2010年3月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2010年2月17日閲覧。
  38. ^ 『ウガンダを知るための60章』pp189-190 吉田昌夫・白石壮一郎編著 明石書店 2012年1月10日初版第1刷発行
  39. ^ 『ウガンダを知るための60章』p117 吉田昌夫・白石壮一郎編著 明石書店 2012年1月10日初版第1刷発行
  40. ^ A・レウィントン『暮らしを支える植物の事典』(八坂書房) 208頁
  41. ^ Practical Answers, "Banana Beer"
  42. ^ ビーガンが食べる本場のフィッシュ&チップス 魚のかわりに揚げるのはある花:朝日新聞GLOBE+”. 朝日新聞GLOBE+ (2018年11月2日). 2023年6月2日閲覧。
  43. ^ The 10 best fish substitutes” (英語). www.medicalnewstoday.com (2021年6月24日). 2023年6月2日閲覧。
  44. ^ ムノン族の健康祈り儀式” (英語). ベトナムの声放送局 (2017年11月6日). 2023年4月15日閲覧。
  45. ^ 「泥の人」、洗礼者ヨハネ称えるフィリピンの儀式”. www.afpbb.com. 2023年4月15日閲覧。
  46. ^ Polistico, Edgie (2017). Philippine Food, Cooking, & Dining Dictionary. Anvil Publishing, Inc.. ISBN 9786214200870 
  47. ^ Hendrickx, Katrien (2007) (英語). The Origins of Banana-fibre Cloth in the Ryukyus, Japan. Leuven University Press. p. 188. ISBN 9789058676146. オリジナルのMarch 27, 2018時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20180327155254/https://books.google.com/books?id=ULyu8dNqS1sC&pg=PA188#v=onepage&q=banana%20textile 
  48. ^ About infoDev: A World Bank Group Program to Promote Entrepreneurship and Innovation” (英語). World Bank. 2023年4月15日閲覧。
  49. ^ 日経クロストレンド. “アパレルSDGsの救世主はバナナ? 三井物産系が茎から繊維を開発”. 日経クロストレンド. 2023年4月15日閲覧。
  50. ^ Weeds ママの秘密 シーズン2 第3話「恋のギャンブル / Last Tango in Agrestic」では、靴下を用いてオナニーをしていた次男に対し、バナナの使用を指南するシーンがある。
  51. ^ Cecil Adams, Straight Dope, April 26, 2002
  52. ^ 「バナナの皮」は適切に処理すれば小麦のように料理に使用することができる”. GIGAZINE. 2023年4月15日閲覧。
  53. ^ Esmail, Dr Salah Hamed (2021年10月18日). “Banana peels as silage for ruminants” (英語). Dairy Global. 2023年4月15日閲覧。
  54. ^ Yousef, Elahi Mostafa (2019年). “バナナ廃棄物副産物の貯蔵前処理:化学組成と環境こぶ胃バイオガス及び発酵に及ぼす影響【JST・京大機械翻訳】”. Waste and Biomass Valorization. pp. 3363–3371. 2023年4月15日閲覧。
  55. ^ 捨てないで!「バナナの皮はおいしい」衝撃事実”. 東洋経済オンライン (2021年5月23日). 2023年4月27日閲覧。
  56. ^ バナナの皮の意外な再利用法、重金属で汚染された水の浄水に使えることが明らかに”. GIGAZINE. 2023年4月15日閲覧。
  57. ^ 世相風俗観察会『増補新版 現代世相風俗史年表 昭和20年(1945)-平成20年(2008)』河出書房新社、2003年11月7日、35頁。ISBN 9784309225043 
  58. ^ バナナとともに65年 - 日本バナナ輸入組合 (PDF) . JFTC-日本貿易会
  59. ^ 鶴見良行『バナナと日本人―フィリピン農園と食卓のあいだ』 岩波新書
  60. ^ バナナ輸入概況. 日本青果物輸出入安全推進協会[リンク切れ]
  61. ^ 読売新聞 栃木版 2023年5月12日 23面
  62. ^ 三戸 幸久、『サルとバナナ』、東海大学出版会、2004。ISBN 978-4-486-01553-6
  63. ^ a b 清水典之. “《“チャイニーズ・バットマン”ってどう?》シカゴで活躍する日本人コメディアンが「アジア人差別ネタ」を止めない理由”. 文春オンライン. 2021年5月3日閲覧。
  64. ^ 余録 「バナナ・リパブリック(共和国)」といえば… 毎日新聞
  65. ^ 黒木夏美『バナナの皮はなぜすべるのか?』(水声社2010年)がこのギャグを包括的に研究している。
  66. ^ 黒木, 夏美 (2010-04-01). バナナの皮はなぜすべるのか?. 水声社. ISBN 978-4-89176-777-8. https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4891767774/hatena-blog-22/ 
  67. ^ 「バナナは滑る」証明 イグ・ノーベル賞に北里大・馬渕教授”. 『日本経済新聞』 (2014年9月19日). 2014年9月19日閲覧。
  68. ^ a b Banana Peel Update - Peels in Film, Song and Poetry
  69. ^ Save a Banana Day: Top 10 Banana References in Pop Culture ガーディアン 2014年3月26日
  70. ^ Collections Search | BFI | British Film Institute”. collections-search.bfi.org.uk. 2023年12月6日閲覧。
  71. ^ Sennett, Mack (1913-10-16), A Healthy Neighborhood, Keystone Film Company, https://www.imdb.com/title/tt0228372/ 2023年3月11日閲覧。 
  72. ^ The Funny Parts: A History of Film Comedy Routines and Gags, p. 7, - Google ブックス
  73. ^ (英語) A Healthy Neighborhood (Short 1913) - Plot - IMDb, https://www.imdb.com/title/tt0228372/plotsummary/ 2023年3月11日閲覧。 
  74. ^ The Pilgrim, https://tvtropes.org/pmwiki/pmwiki.php/Film/ThePilgrim 2024年3月23日閲覧。 
  75. ^ (日本語) THE FLIRT (1917) - Harold Lloyd, https://www.youtube.com/watch?v=MefnQkDQvrg 2023年7月18日閲覧。 
  76. ^ (日本語) ¡Ay, mi madre! ("For heaven's sake", 1926), https://www.youtube.com/watch?v=GdDvcEcHpTE 2023年7月18日閲覧。 
  77. ^ H.M. Walker; Stan Laurel; Clyde Bruckman; Oliver Hardy (1927-12-31) (English), The Battle of the Century, https://archive.org/details/the-battle-of-the-century_1927 2023年4月19日閲覧。 
  78. ^ It's a Mad Mad Mad Mad World (1963) - Plot”. IMDb.com, Inc.. 2024年3月23日閲覧。 “The women are in custody for their involvement, and Mrs. Marcus enters the ward, naturally places all the blame on the men, and promptly slips on a banana peel thrown by Benjy and hurts herself, having to be carried away shrieking on a gurney. All the men have a good laugh at this, including Culpepper.”
  79. ^ 『バナナの世界史』p100 ダン・コッペル著 黒川由美訳 太田出版 2012年1月27日第1版第1刷
  80. ^ (日本語) Buster Keaton, Edward Cline - The High Sign (1921) (Laurel & Hardy), https://www.youtube.com/watch?v=BIWIMq44m3U 2023年7月18日閲覧。 
  81. ^ マリオカート7 : アイテム:バナナ”. 任天堂. 2023年1月31日閲覧。
  82. ^ a b “バナナめくると萌えボイスで「ペロン」 「めくるめくバナナ」”. ITmedia News. (2008年10月7日). https://www.itmedia.co.jp/news/articles/0810/07/news049.html 2011年2月16日閲覧。 
  83. ^ “「朝バナナダイエット」人気で市場悲鳴…バナナ難民も”. ZAKZAK. (2008年10月1日). http://www.zakzak.co.jp/top/200810/t2008100140_all.html 2011年2月16日閲覧。 
  84. ^ “社説:サッカーとバナナ 人種差別を根絶しよう”. 毎日新聞. (2014年8月26日). オリジナルの2014年10月4日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20141004002454/http://mainichi.jp/opinion/news/20140826k0000m040168000c.html 2014年8月27日閲覧。 
  85. ^ バナナ食べたアウベス「“オレたちはみんなサル”は好きじゃない」 SANSPO.COM 2014年5月5日
  86. ^ アウベスの行動に賛辞相次ぐ、ネイマールやバロテッリがバナナを食べる写真を投稿 ゲキサカ 2014年4月29日
  87. ^ “横浜マのサポーター、バナナ振り人種差別か 入場禁止に”. 『朝日新聞』. (2014年8月24日). オリジナルの2014年11月4日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20141104014720/http://www.asahi.com/articles/ASG8R7JQLG8RUTQP03G.html 2014年8月27日閲覧。 
  88. ^ サポがバナナ挑発…横浜に制裁金500万円 Jリーグ裁定委 スポニチ Annex、2014年8月30日
  89. ^ 甘いバナナの苦い現実”. 特定非営利活動法人 アジア太平洋資料センター(PARC) (2018年). 2020年10月19日閲覧。
  90. ^ 鶴見良行,『バナナと日本人』,1982年
  91. ^ バナナの「苦み」DVDに毎日新聞』朝刊2018年11月19日(くらしナビ面)2019年2月23日閲覧。






バナナと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「バナナ」の関連用語

バナナのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



バナナのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのバナナ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS