ハプログループR (Y染色体) ハプログループR (Y染色体)の概要

ハプログループR (Y染色体)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/25 10:25 UTC 版)

ハプログループ R (Y染色体)
発生時期 約19,000~27,000年前[1]
推定発生地 中央アジア
親系統 P
子系統 M207
高頻度民族・地域 在来分布:ユーラシア大陸西部、北アメリカ北東部
南北アメリカ(16世紀以降ヨーロッパからの移住)

起源

Y染色体ハプログループRは、中央アジアからコーカサス地方にかけてのいずれかで、約19,000から27,000年前にハプログループK2の子系統であるハプログループPから誕生した。[1] [5]ハプログループRはその後、環境の変化などに伴って移動を開始し、中央アジアヨーロッパで最も一般的に分布している系統である。またインドエジプトカメルーンでも分布が確認されている。ハプログループRは、早期に分岐したと考えられる姉妹グループR1系統(R-M173)とR2系統(R-M479)があるが、その大多数がR1系統(R-M173)の下流に属している[6]

分布

R*

ブルショー人パシュトゥーン人で10%、カラシュ人で6%みられる[7]シベリアの24,000年前のマルタ・ビュレット文化の人骨から発見されている[8]

R1

ハプログループR1aとR1bの分布頻度。ピンクがR1a、赤がR1b

R1系統(R-M173)は、最終氷河期の後に拡散を開始したと考えられ、ヨーロッパ中央アジア等、西ユーラシアでは非常に一般的に分布している。また、大航海時代以降、南北アメリカ大陸オセアニア地域にも多数進出し、現在においては東ユーラシア系であるハプログループOと並んで地球上で最も多く見られる系統となっている。
R1系統(R-M173)の下流に属するサブグループとしては、ハプログループR1a(R-M420)や、ハプログループR1b(R-M343)に大別される。

R1a

ハプログループR1aの分布

ハプログループR1aインド北部から中央アジア東ヨーロッパに高頻度に分布していることから、インド・ヨーロッパ語族サテム語の担い手と考えられる[9]

R1b

ハプログループR1bの分布図

ハプログループR1b西ヨーロッパ南ヨーロッパに顕著に分布している系統であり、バスク人ケルト系民族に80%以上の高頻度に見られる[10][11][12][13]印欧語族ケントゥム語の担い手と考えられる[9]大航海時代以降の人種の流動に伴って、南北のアメリカ大陸オーストラリア大陸にも分布の範囲を拡大した。またバシキール人にも86%の高頻度である[14]。この流れとは別に、古代にもアフリカ内陸部へ移動したR1b系統の一集団があったと見られ、ハプログループR-V88に定義づけられる分岐系統がチャド語派の言語を話すカメルーンの先住民族の間において高濃度で発見されている[15][16][17]

アメリカ大陸

北米先住民に見られるR1系統に関しては、コロンブスの大陸発見以降の植民地化によるヨーロッパ人との混血によるものか、有史以前にヨーロッパからの移住した何らかの集団があったものなのか、あるいはシベリア経由でやってきた先住民に由来するものかははっきりと結論が出ていない。北アメリカにおけるR1の分布はミトコンドリアDNAハプログループXと似ていることも興味深い事実である。
かつてはハプログループQが大多数であったアメリカ大陸も、ヨーロッパ人由来の西洋社会となっている今日においては、ハプログループRが最多である。

R2

ハプログループR2はインドの南部ほど、かつ下位カーストほど高頻度でみられるが、トライブでは逆に低頻度となっている[18]

系統樹

ヒトY染色体ハプログループ系統樹
Y染色体アダム (Y-MRCA)
A0 A1
A1a A1b
A1b1 BT
B CT
DE CF
D E C F
G H IJK
IJ K
I J K1 K2
L T MS NO P K2*
N O Q R

  1. ^ a b ISOGG Y-DNA Haplogroup Tree
  2. ^ Myres (2010). A major Y-chromosome haplogroup R1b Holocene era founder effect in Central and Western Europe. http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmB/articles/PMC3039512/. 
  3. ^ Lell, Jeffrey T.; Sukernik, Rem I.; Starikovskaya, Yelena B.; Su, Bing; Jin, Li; Schurr, Theodore G.; Underhill, Peter A.; Wallace, Douglas C. (2002). “The Dual Origin and Siberian Affinities of Native American”. The American Journal of Human Genetics 70: 192. doi:10.1086/338457. http://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0002929707612932. 
  4. ^ SUPPLEMENTARY INFORMATION” (PDF) (英語). 2013年12月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年5月16日閲覧。 doi:10.1038/nature12736
  5. ^ Karafet, TM; Mendez, FL; Meilerman, MB; Underhill, PA; Zegura, SL; Hammer, MF (May 2008). “New binary polymorphisms reshape and increase resolution of the human Y chromosomal haplogroup tree”. Genome Res. 18: 830–8. doi:10.1101/gr.7172008. PMC 2336805. PMID 18385274. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC2336805/. 
  6. ^ Malhi (2008). Distribution of Y Chromosomes Among Native North Americans: A Study of Athapaskan Population History. オリジナルの2010年6月17日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20100617184224/http://usmex.ucsd.edu/assets/022/10143.pdf. 
  7. ^ Firasat et al.(2007) Y-chromosomal evidence for a limited Greek contribution to the Pathan population of Pakistan European Journal of Human Genetics 15, 121–126
  8. ^ Raghavan, Maanasa; Pontus Skoglund; Kelly E. Graf; Mait Metspalu; Anders Albrechtsen; Ida Moltke; Simon Rasmussen; Thomas W. Stafford Jr; Ludovic Orlando; Ene Metspalu; Monika Karmin; Kristiina Tambets; Siiri Rootsi; Reedik Mägi; Paula F. Campos; Elena Balanovska; Oleg Balanovsky; Elza Khusnutdinova; Sergey Litvinov; Ludmila P. Osipova; Sardana A. Fedorova; Mikhail I. Voevoda; Michael DeGiorgio; Thomas Sicheritz-Ponten; Søren Brunak; et al. (2 January 2014). "Upper Palaeolithic Siberian genome reveals dual ancestry of Native Americans". Nature. 505 (7481): 87–91. PMC 4105016 Freely accessible. PMID 24256729. doi:10.1038/nature12736.
  9. ^ a b Eupedia
  10. ^ Helgason A, Sigureth ardóttir S, Nicholson J, Sykes B, Hill E, Bradley D et al. (2000). "Estimating Scandinavian and Gaelic ancestry in the male settlers of Iceland". Am. J. Hum. Genet. 67 (3): 697–717. doi:10.1086/303046. PMC 1287529. PMID 10931763
  11. ^ Ornella Semino et al 2000, The Genetic Legacy of Paleolithic Homo sapiens sapiens in Extant Europeans: A Y Chromosome Perspective
  12. ^ Wilson J, Weiss D, Richards M, Thomas M, Bradman N, Goldstein D (2001). "Genetic evidence for different male and female roles during cultural transitions in the British Isles". Proc. Natl. Acad. Sci. U.S.A. 98 (9): 5078–83. Bibcode:2001PNAS...98.5078W. doi:10.1073/pnas.071036898. JSTOR 3055567. PMC 33166. PMID 11287634
  13. ^ Adams S, King T, Bosch E, Jobling M (2006). "The case of the unreliable SNP: recurrent back-mutation of Y-chromosomal marker P25 through gene conversion". Forensic Sci. Int. 159 (1): 14–20. doi:10.1016/j.forsciint.2005.06.003. PMID 16026953
  14. ^ Lobov. Y chromosome analysis in subpopulations of Bashkirs from Russia
  15. ^ Kivisild T., Rootsi S, Metspalu M, Mastana S, Kaldma K, Parik J, Metspalu E, Adojaan M et al. (2003). “The Genetic Heritage of the Earliest Settlers Persists Both in Indian Tribal and Caste Populations”. American Journal of Human Genetics 72 (2): 313–332. doi:10.1086/346068. PMC 379225. PMID 12536373. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC379225/. 
  16. ^ Wells. The Eurasian Heartland: A continental perspective on Y-chromosome diversity. http://www.pnas.org/content/98/18/10244.full. 
  17. ^ Underhill, Peter A; Myres, Natalie M; Rootsi, Siiri; Metspalu, Mait; Zhivotovsky, Lev A; King, Roy J; Lin, Alice A; Chow, Cheryl-Emiliane T et al. (2009). “Separating the post-Glacial coancestry of European and Asian Y chromosomes within haplogroup R1a”. European Journal of Human Genetics 18 (4): 479–84. doi:10.1038/ejhg.2009.194. PMC 2987245. PMID 19888303. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC2987245/. 
  18. ^ en:Y-DNA haplogroups in South Asian populations


「ハプログループR (Y染色体)」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ハプログループR (Y染色体)」の関連用語

ハプログループR (Y染色体)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ハプログループR (Y染色体)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのハプログループR (Y染色体) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS