ニジェール 経済

ニジェール

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/13 04:42 UTC 版)

経済

首都ニアメ

農業畜産業鉱業が主産業。国民総所得は161億ドル[32]、(1人当たり610ドル[33]、2022年)で、世界最貧国の1つでもある。周辺の8か国とともに西アフリカ諸国中央銀行中央銀行としており、通貨CFAフランである。

農牧業

第1次産業人口は56.9 %(2005年)を占める[34]が、農業は自給農業が中心で、南部に限られる。降雨量は少ないが灌漑も発達しておらず、水源も乏しいため、ほとんどは天水農業である。そのため、降雨量に収量は大きく左右されるがサヘル地域は雨量が不安定であり降水量の年較差が激しいため、しばしば旱魃が起こる。

ニジェールのおもな作物は雨量の多いサヘル南部ではモロコシ、より乾燥したサヘル中部ではトウジンビエ(パールミレット)が栽培される[35]。1980年代以降、特にモロコシにおいて単収の減少が目立ち、1980年の1ヘクタール当たり479㎏から、2001年には1ヘクタール当たり255㎏と、ほぼ半減している。これは人口増加により旧来の土地休閑が不可能になり、土地が酷使されるようになったためである。これに対し総生産量は増加しているが、これは耕作面積が3倍近く増加しているため、単収の減少を耕地の増加で補っているためである。トウジンビエにおいては旧来の土地休閑が可能であったため、単収減少は起こっていない[36]。モロコシ・トウジンビエは平年は自給が可能であるが、旱魃が起こった場合供給が不足する。このほか、南部のニジェール川流域においての栽培が行われており、とくにティラベリ州において集約的に栽培されるが、国内需要が大きく伸びているため自給ができず、多くを輸入に頼る状況となっている[37]

輸出用作物としては植民地時代に落花生の栽培が奨励され、1960年代初期には総輸出額の80 %が落花生およびピーナッツオイルによって占められていた[38]が、1970年代にはすでに割合はかなり小さくなっており、それ以降は輸出額はごくわずかなものにとどまっている[39]。農作物のなかで輸出額が多いのはタマネギササゲであるが、いずれも総輸出額に占める割合は非常に少ない[39]。ササゲの輸出の大半はナイジェリア向けであり[40]、タマネギの輸出先も近隣諸国がほとんどである[41]

牧畜は農業よりは盛んであり、ウシヒツジヤギラクダが主に飼育される。南部のフラニ人はウシを主に飼育し、北部のトゥアレグ人はラクダやヤギを中心に飼育を行っている[35]ほか、各地の農耕民も牧畜を行っている。家畜輸出は農業輸出よりも大きく、ウシ・ヒツジ・ヤギが主に輸出される[39]。内水漁業の規模は2005年で年間漁獲高5万t前後であり、そのうちの約4万5000 t、90 %近くをチャド湖での漁獲が占めており、ニジェール川が3700 t前後、他の水域での漁獲はわずかなものにとどまっている[42]

鉱業

アーリット・ウラン鉱山

独立時は上記のわずかな農牧業に頼っていたが、1971年に北部のアーリットでウラン鉱の生産が開始され[43]、以後ウランの輸出が経済の柱となった。ウランは確認できるだけで世界第3位の埋蔵量を誇っている。ニジェールのウラン鉱山はアーリット鉱山とアクータ鉱山の2つの鉱山からなり、アーリット鉱山はフランス原子力庁(のちにアレヴァ社)とニジェール政府が、アクータ鉱山はニジェール政府・フランス原子力庁(のちにアレヴァ社)・日本の海外ウラン資源開発社・スペインの資本がそれぞれ出資している[43]

ウラン関連産業は全雇用の約20 %を占める。2014年にはウランが総輸出額の45.6 %を占め、ニジェール最大の輸出品となっている[44]が、あまりにウランの経済に占める割合が高いため、ウランの市場価格の上下がそのまま経済に直撃する構造となっており、経済成長率はウラン価格の動静に左右されている。

一方、東部では油田が発見され、2014年には石油製品が総輸出額の25.9 %を占めて第2位の輸出品となった[44]。またブルキナファソの国境に近いリプタコ地方においてはが産出され、これも輸出される[45]

その他

ニジェールは、1997年の旱魃で国民の4分の1が飢餓の危機に陥った。さらにウラン価格の低下、度重なる政情不安による海外援助の途絶により、1999年末には国家経済が事実上の破産状態に陥った。しかし、2000年12月に国際通貨基金 (IMF) などは貧困削減対策としてニジェール政府が背負う8億9,000万ドル債務免除を発表し、7,600万ドルの融資を決定するなど明るい兆しも見えてきている。


  1. ^ Constitution de la VIIe République. (25 novembre 2010) / ニジェール共和国憲法(2010年改正版)”. 2017年9月5日閲覧。
  2. ^ a b UNdata”. 国連. 2021年11月5日閲覧。
  3. ^ a b c d e IMF Data and Statistics 2021年10月18日閲覧([1]
  4. ^ 田辺裕、島田周平、柴田匡平、1998、『世界地理大百科事典2 アフリカ』p448、朝倉書店 ISBN 4254166621
  5. ^ 田辺裕、島田周平、柴田匡平、1998、『世界地理大百科事典2 アフリカ』p450、朝倉書店 ISBN 4254166621
  6. ^ ニジェールでクーデター、「民主主義の回復を」 AFPBB News 2010年2月19日閲覧。
  7. ^ ニジェールのクーデターに国際社会の非難強まる、国民はクーデターを歓迎AFPBB News 2010年2月20日
  8. ^ “Niger backs constitution to end junta rule”. BBC News. BBC. (2010年11月3日). https://www.bbc.com/news/world-africa-11684547 2020年11月25日閲覧。 
  9. ^ https://www.mofa.go.jp/mofaj/area/niger/data.html 「ニジェール基礎データ」日本国外務省 平成30年2月5日 2018年11月14日閲覧
  10. ^ . アルジャジーラ. (2021年1月2日). https://www.aljazeera.com/news/2021/1/2/niger-presidential-election-heads-to-runoff+2021年1月2日閲覧。 
  11. ^ “Mohamed Bazoum declared Niger’s new president”. Al Jazeera English. アルジャジーラ. (2021年2月23日). https://www.aljazeera.com/news/2021/2/23/ruling-partys-mohamed-bazoum-wins-niger-presidential-election 2021年2月24日閲覧。 
  12. ^ Mahamane Ousmane, au Niger: «Je continue de rejeter la décision de la Cour constitutionnelle»”. ラジオ・フランス・アンテルナショナル (2021年3月31日). 2021年4月5日閲覧。
  13. ^ Arrests made in Niger attempted coup, days before President-elect's inauguration”. CNN (2021年3月31日). 2021年4月5日閲覧。
  14. ^ Niger : les attaques de dimanche ont fait au moins 137 morts, selon le gouvernement”. フランス24 (2021年3月22日). 2021年4月5日閲覧。
  15. ^ Historic, peaceful transfer of power in Niger”. フランス24 (2021年4月2日). 2021年4月5日閲覧。
  16. ^ Niger : Ouhoumoudou Mahamadou nommé Premier ministre”. Jeune Afrique (2021年4月4日). 2021年4月5日閲覧。
  17. ^ “Niger soldiers say President Bazoum's government has been removed”. ロイター. (2023年7月27日). https://www.reuters.com/world/africa/soldiers-nigers-presidential-guard-blockade-presidents-office-security-sources-2023-07-26/ 2023年7月27日閲覧。 
  18. ^ Peter, Laurence (2023年7月27日). “Niger soldiers announce coup on national TV”. BBC. 2023年7月27日閲覧。
  19. ^ “ニジェール軍幹部がクーデター宣言 抵抗訴える外相 国連は非難声明”. 朝日新聞デジタル (朝日新聞社). (2023年7月27日). https://www.asahi.com/articles/ASR7W62SLR7WUHBI01F.html 2023年7月27日閲覧。 
  20. ^ ニジェールでクーデタ”. 現代アフリカ地域研究センター公式ホームページ (2023年7月27日). 2023年7月28日閲覧。
  21. ^ 大統領警護隊長が新指導者 ニジェール、国営テレビが紹介”. 共同通信 (2023年7月29日). 2023年8月3日閲覧。
  22. ^ 米との軍事協定破棄のニジェール、ロシアの兵器と軍事教官到着 西アフリカで影響力拡大”. CNN (2024年4月13日). 2024年4月13日閲覧。
  23. ^ a b c 「ニジェール 独立50年の全体像」p36 小倉信雄・久保環著 東京図書出版 2013年5月23日初版発行
  24. ^ “ニジェール軍、憲法停止を発表 ロシア国旗掲げるクーデター支持者も”. 朝日新聞. (2023年7月29日). https://www.asahi.com/articles/ASR7Y3CDZR7YUHBI004.html 2023年8月3日閲覧。 
  25. ^ a b ニジェール基礎データ”. 外務省. 2021年10月16日閲覧。
  26. ^ ニジェール基礎データ”. Ministry of Foreign Affairs of Japan. 2023年5月4日閲覧。
  27. ^ “ニジェール軍事政権、フランスとの軍事協定を破棄”. ロイター. (2023年8月4日). https://jp.reuters.com/article/niger-security-idJPL6N39L014 2023年8月4日閲覧。 
  28. ^ “マクロン大統領、ニジェールから仏軍撤収を表明 アフリカ・対テロ戦略に打撃”. 産経新聞. (2023年9月25日). https://www.sankei.com/article/20230925-6HSIM54OIRK7PGDMVVZDW6IFOA/ 2023年10月24日閲覧。 
  29. ^ 「ニジェール 独立50年の全体像」p18 小倉信雄・久保環著 東京図書出版 2013年5月23日初版発行
  30. ^ 「ニジェール 独立50年の全体像」p17 小倉信雄・久保環著 東京図書出版 2013年5月23日初版発行
  31. ^ a b 「ニジェール 独立50年の全体像」p16 小倉信雄・久保環著 東京図書出版 2013年5月23日初版発行
  32. ^ http://databank.worldbank.org/data/download/GNI.pdf
  33. ^ http://databank.worldbank.org/data/download/GNIPC.pdf
  34. ^ a b c d e f g 「データブック オブ・ザ・ワールド 2016年版 世界各国要覧と最新統計」p299 二宮書店 平成28年1月10日発行
  35. ^ a b 「西アフリカ・サヘル地域における農耕民の暮らしと砂漠化問題」p221-222 大山修一(「朝倉世界地理講座 アフリカⅠ」初版所収)、2007年4月10日 朝倉書店
  36. ^ http://www.jaicaf.or.jp/news/nigar_agri09.pdf 「ニジェールの農林業(2009 年版)」p22 社団法人 国際農林業協働協会2009 年3月発行 2018年12月15日閲覧
  37. ^ http://www.jaicaf.or.jp/news/nigar_agri09.pdf 「ニジェールの農林業(2009 年版)」p36-37 社団法人 国際農林業協働協会2009 年3月発行 2018年12月15日閲覧
  38. ^ 「各国別 世界の現勢Ⅰ」(岩波講座 現代 別巻Ⅰ)p344 1964年9月14日第1刷 岩波書店
  39. ^ a b c 「ニジェール 独立50年の全体像」p184 小倉信雄・久保環著 東京図書出版 2013年5月23日初版発行
  40. ^ http://www.jaicaf.or.jp/news/nigar_agri09.pdf 「ニジェールの農林業(2009 年版)」p25 社団法人 国際農林業協働協会2009 年3月発行 2018年12月15日閲覧
  41. ^ http://www.jaicaf.or.jp/news/nigar_agri09.pdf 「ニジェールの農林業(2009 年版)」p35 社団法人 国際農林業協働協会2009 年3月発行 2018年12月15日閲覧
  42. ^ 「ニジェール 独立50年の全体像」p92-93 小倉信雄・久保環著 東京図書出版 2013年5月23日初版発行
  43. ^ a b 田辺裕、島田周平、柴田匡平、1998、『世界地理大百科事典2 アフリカ』p452、朝倉書店 ISBN 4254166621
  44. ^ a b 「データブック オブ・ザ・ワールド 2016年版 世界各国要覧と最新統計」p300 二宮書店 平成28年1月10日発行
  45. ^ a b c 「ニジェール 独立50年の全体像」p143 小倉信雄・久保環著 東京図書出版 2013年5月23日初版発行
  46. ^ 田辺裕、島田周平、柴田匡平、1998、『世界地理大百科事典2 アフリカ』p446、朝倉書店 ISBN 4254166621
  47. ^ 「ニジェール 独立50年の全体像」p139 小倉信雄・久保環著 東京図書出版 2013年5月23日初版発行
  48. ^ 「世界の鉄道」p337 一般社団法人海外鉄道技術協力協会著 ダイヤモンド・ビッグ社 2015年10月2日初版発行
  49. ^ 「世界の鉄道」p337 一般社団法人海外鉄道技術協力協会著 ダイヤモンド・ビッグ社 2015年10月2日初版発行
  50. ^ United Nations Population Div, World Population Prospects 2017, File: Population Growth Rate, retrieved 5/20/18”. 2019年1月29日閲覧。
  51. ^ a b 「諸外国・地域の学校情報 ニジェール共和国」日本国外務省 平成29年12月 2018年12月3日閲覧
  52. ^ 「ニジェール 独立50年の全体像」p159 小倉信雄・久保環著 東京図書出版 2013年5月23日初版発行
  53. ^ 「ニジェール 独立50年の全体像」p163-165 小倉信雄・久保環著 東京図書出版 2013年5月23日初版発行






ニジェールと同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ニジェール」の関連用語

ニジェールのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ニジェールのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのニジェール (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS