ゴンクール賞 ゴンクール賞の概要

ゴンクール賞

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/19 23:17 UTC 版)

ゴンクール賞
Prix Goncourt
ナダールによるエドモン・ド・ゴンクールの肖像写真
受賞対象小説
会場レストラン「ドルーアンフランス語版」(パリ2区)
フランス
主催ゴンクール・アカデミーフランス語版
報酬10ユーロ
初回1903年
最新受賞者ジャン=ポール・デュボワフランス語版Tous les hommes n'habitent pas le monde de la même façon
公式サイトacademie-goncourt.fr

原則として受賞は一作家につき一回のみだが、一例だけ例外がある(1956年に受賞したロマン・ガリーが1975年にエミール・アジャールの偽名で発表した小説により再受賞した)。受賞者や作品はフランス国外でも親しまれているものも多い。受賞作品はその年のフランス文学を代表する作品として捉えられ、その著者の地位や作品の売れ行きにも大きく影響する権威ある賞で、趣旨としては若手の新鋭の作家に贈られることになっているが、この限りでないケースも見られる。フランス文学の登龍門的存在として知られる。賞金は10ユーロと少額であるが、これはこの賞の象徴的な重要性を表わすものである[3]

1988年高校生のゴンクール賞が新設された。これはゴンクール・アカデミーによるゴンクール賞候補作リストをもとに、フランス全国の約2,000人の高校生が審査・選出し、発表はゴンクール賞発表の約1週間後にレンヌ市庁舎で行われる[4]

この他、歴史は比較的浅いが、ゴンクール処女小説賞[5]、ゴンクール短編小説賞[6]、ゴンクール詩人賞[7]、ゴンクール伝記賞[8]がある。


  1. ^ Historique | Academie Goncourt” (フランス語). Académie Goncourt. 2019年2月14日閲覧。
  2. ^ Prix : Goncourt - Général. Prix littéraires sur Babelio.” (フランス語). www.babelio.com. 2019年2月14日閲覧。
  3. ^ Goncourt. Pourquoi le lauréat ne reçoit qu’un chèque de 10 euros ?” (フランス語). ouest-france.fr (2018年11月7日). 2019年2月14日閲覧。
  4. ^ Le Prix Goncourt des lycéens” (フランス語). Ministère de l'Éducation nationale et de la Jeunesse. 2019年2月14日閲覧。
  5. ^ Goncourt du premier roman | Academie Goncourt” (フランス語). Académie Goncourt. 2019年5月31日閲覧。
  6. ^ Goncourt de la Nouvelle | Academie Goncourt” (フランス語). Académie Goncourt. 2019年5月31日閲覧。
  7. ^ Goncourt de la poésie Robert Sabatier | Academie Goncourt” (フランス語). Académie Goncourt. 2019年5月31日閲覧。
  8. ^ Goncourt de la biographie E.Charles-Roux | Academie Goncourt” (フランス語). Académie Goncourt. 2019年5月31日閲覧。






ゴンクール賞と同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ゴンクール賞」の関連用語

ゴンクール賞のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ゴンクール賞のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのゴンクール賞 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS