アベマキ アベマキの概要

アベマキ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/02 15:48 UTC 版)

アベマキ
Quercus variabilis(2007年4月29日)
分類APG III
: 植物界 Plantae
階級なし : 被子植物 Angiosperms
階級なし : 真正双子葉類 Eudicots
階級なし : コア真正双子葉類 Core eudicots
階級なし : バラ類 Rosids
階級なし : 真正バラ類I Eurosids I
: ブナ目 Fagales
: ブナ科 Fagaceae
: コナラ属 Quercus
亜属 : コナラ亜属 subgen. Quercus
: アベマキ Q. variabilis
学名
Quercus variabilis Blume (1850)[1]
シノニム
和名
アベマキ(棈)、コルククヌギ、ワタクヌギ
英名
Chinese cork oak

分布・生育地

アジア東南部の日本中華人民共和国台湾朝鮮半島に広く分布している[5]。日本では、山形県以南の本州四国九州に分布する[5]丘陵山地に自生し[5]西日本では雑木林に普通にみられる[4]。日本では国の天然記念物として兵庫県養父市口大屋の大アベマキが指定されている。

特徴

樹皮は灰黒色でコルク層が発達し、不規則に縦方向の深い割れ目ができるが[5][4]ヨーロッパ北アフリカに分布するコルクガシほどではない。樹皮はクヌギにも似ており[4]、かつてはコルクの代用品がつくられたため、「コルククヌギ」の別名がある[5]。一年枝は淡褐色か灰褐色で皮目が多く、冬は無毛か毛が残る[4]

クヌギに似るが、裏には星状毛があり白っぽく見える[5]。葉裏に密生する毛は、枯れ葉になっても残る[4]

期は春から晩春にかけて(4 - 5月ごろ)で、雌雄同株[5]、雌雄異花。雄花は淡黄色で新枝の葉の付け根から10センチメートル (cm) ほどの房になり下がる、雌花は新枝の上の方に1個ずつ付く。

果期は9 - 10月ごろで、堅果ドングリ)が殻斗に包まれており、クヌギの堅果とよく似ているが、クヌギよりは若干の大きく[5]、殻斗は浅く楕円形のものが多い。

冬芽もクヌギによく似ており、長卵形や卵形で毛があり、多数の芽鱗に覆われた鱗芽で、枝先に互生して1 - 3個つく[4]。葉痕は半円形で維管束痕が多数散らばって見える[4]

クヌギとの見分け方

  • 樹皮のコルク質がより発達している。
  • 葉がやや幅広であるものが多く、裏が白っぽい。クヌギの葉裏には毛が密生しない[4]
  • 殻斗だけで見分けることは困難。
  • クヌギQuercus acutissima )と交雑したものはアベクヌギと呼ばれ、両親の中間的な特徴をもつ。

利用

薪炭材シイタケの原木など。

樹皮は、弾力があり軽くて強く、熱やガス、水を通さない。このためコルクの代用品[6]として栽培されていたこともある。戦時色が強くなった1941年6月以降には、産地であった広島県を皮切りに岡山県島根県兵庫県京都府石川県鳥取県徳島県で樹皮の県営検査が行われた[7]

アベマキ(又は、クヌギ、コナラミズナラ)の樹皮は、生薬「ボクソク」(第十七改正日本薬局方 収載)の原料となる。タンニン等を多く含むため、収れん作用があり、十味敗毒湯などに処方される[8]


  1. ^ 米倉浩司・梶田忠 (2003-). “Quercus variabilis Blume アベマキ(標準)”. BG Plants 和名−学名インデックス(YList). 2022年12月10日閲覧。
  2. ^ 米倉浩司・梶田忠 (2003-). “Quercus serrata auct. non Thunb. アベマキ(シノニム)”. BG Plants 和名−学名インデックス(YList). 2022年12月10日閲覧。
  3. ^ 米倉浩司・梶田忠 (2003-). “Quercus serrata Thunb. var. variabilis (Blume) Matsum. アベマキ(シノニム)”. BG Plants 和名−学名インデックス(YList). 2022年12月10日閲覧。
  4. ^ a b c d e f g h i j 鈴木庸夫・高橋冬・安延尚文 2014, p. 143.
  5. ^ a b c d e f g h 平野隆久監修 永岡書店編 1997, p. 231.
  6. ^ 小野陽太郎「アベマキ」『新版 林業百科事典』第2版第5刷 p15 日本林業技術協会 1984年(昭和59年)発行
  7. ^ 香田徹也「昭和18年(1943年)林政・民有林」『日本近代林政年表 1867-2009』p444 日本林業調査会 2011年 全国書誌番号:22018608
  8. ^ 東京生薬協会. “ボクソク”. 新常用和漢薬集. 2020年11月6日閲覧。


「アベマキ」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アベマキ」の関連用語

アベマキのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アベマキのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアベマキ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS