アオコ 外部リンク

アオコ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/08 23:45 UTC 版)

アオコ青粉)とは、富栄養化が進んだ湖沼等において藍藻シアノバクテリア)が大量に増殖し[1]、水面を覆い尽くすほどになった状態、およびその藻類を指す。粒子状の藻体がただよって水面に青緑色の粉をまいたように見えることから、「青粉(あおこ)」と呼ばれるようになったと考えられる。


  1. ^ a b c d e f g h アオコってなに?”. 京都大学生態学研究センター. 2023年7月11日閲覧。
  2. ^ 白井誠:アオコの毒性に関する研究 『マイコトキシン』 1996年 1996巻 42号 p.3-5, doi:10.2520/myco1975.1996.3
  3. ^ 中村剛也, 渡邊琴文, 石川可奈子 ほか、琵琶湖磯漁港のアイガモ斃死試料中の藍藻毒素microcystin-LRの蓄積 『日本鳥学会誌』 2013年 62巻 2号 p.153-165, doi:10.3838/jjo.62.153
  4. ^ ブラジルで透析患者50人が死亡 (マイクロシスチンに汚染された水を使用) 愛知県衛生研究所
  5. ^ 蒲生孝治、「カーボン西陣織による陸水域の自然再生」 『京都女子大学現代社会研究』 京都女子大学現代社会学部 紀要論文 2009年 第12号, hdl:11173/437
  6. ^ 「館林・つつじが岡公園 アオコ除去実験 成果着々 炭素と鉄で透明な池に」上毛新聞 2011年10月22日、社会18面
  7. ^ 館林・つつじが岡公園 池の透明度4倍に 炭素繊維と鉄で浄化 Archived 2014年12月24日, at the Wayback Machine. 上毛新聞ニュース 2012年1月14日
  8. ^ 湖沼・ダム湖水質改善に関する技術開発 西日本技術開発株式会社
  9. ^ 超音波を用いた水の華(アオコ)の制御 (PDF)
  10. ^ アルジーハンター, アオコキラー イービストレード株式会社
  11. ^ 超音波藻類処理 ウィンテックス株式会社
  12. ^ 八郎湖のアオコ悪臭防止へ実証試験 県が今夏、2河川で 47NEWS 2013年3月21日
  13. ^ アオコ抑制装置設置等業務委託プロポーザルの審査結果について Archived 2015年6月22日, at the Wayback Machine. 秋田県 環境管理課八郎湖環境対策室
  14. ^ 鈴木実, 安西竜也:超高圧水中衝撃波によるアオコの死滅処理(水中衝撃波の発生法及び微生物への影響) 『日本機械学会論文集B編』 Vol.79 (2013) No.801 p.799-803, doi:10.1299/kikaib.79.799


「アオコ」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アオコ」の関連用語

アオコのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アオコのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアオコ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS