山口新聞

2024年
61日(土)

市園芸センター年度末閉園 下関 60年以上の歴史に幕

観賞用大温室などがある下関市園芸センター=6日、下関市富任町

 下関市は6日、安岡地区複合施設の整備に伴い、同市富任町の下関市園芸センターを本年度末限りで閉園すると市議会経済委員会で明らかにした。これまでセンターの規模を大幅に縮小すると説明してきたが、60年以上にわたる歴史に幕を下ろすことになった。

 市観光施設課などによると、センターは1958年に市農業試験場として発足し、73年に現在の名称となった。約4・5ヘクタールの広大な敷地に観賞用大温室や展・・・

この記事は会員限定です。電子版にお申し込み頂くとご覧いただけます。

新規ご購読は申し込み月は無料となります。詳しくは「サービス案内」でご確認ください。

関連記事


【先行】大丸下関店で中元商戦スタート  (2日付)

  • (2024/06/01) 17:00

 下関市竹崎町の大丸下関店で1日、夏の中元商戦が始まった。6階催事場に特設会場を設け、昨年とほぼ同じ約3千点をそろえた。店頭開催は7月31日まで、インターネットでの注文は8月7日午前10時まで。期間中2億円の売り上げを目指す。  今年は地域の名産品を同店と大丸松坂屋本社で共同発掘する「もっとおく…

【先行】防府でビーチサッカー大会  (2日付)

  • (2024/06/01) 17:00

 ビーチサッカーの普及や競技力向上、地域活性化などを目的とした大会「ビーチサッカーゲームズ山口2024」が1日、防府市富海の海岸で始まった。2日まで。  同市の建設会社、澤田建設などの協賛で開催しており、今年で9回目。開会式で同社の澤田健規社長は「ビーチサッカーができる喜び、海や砂浜、自然と生き…

【先行】若者の県内就職・定着促進を  (2日付)

  • (2024/06/01) 17:00

 県内企業人材確保促進月間(5月)に合わせて、山口労働局の友住弘一郎局長、県教育委員会の繁吉健志教育長、県産業労働部の高林謙行部長が5月31日、山口市中央の県経営者協会を訪れ、若者の県内就職・定着促進などを要請した。  県内企業の人材確保に関する要請として、賃上げやリスキリングなど”人への投資“の…

  • みなと新聞山口合同新聞社
  • みなと新聞
  • 下関印刷センター