医療最前線

あの安倍首相を悩ます難病・潰瘍性大腸炎の治療に光明が… 他人のうんち使う「糞便移植療法」で腸内環境をリセット!

【医療最前線】あの安倍首相を悩ます難病・潰瘍性大腸炎の治療に光明が… 他人のうんち使う「糞便移植療法」で腸内環境をリセット!
【医療最前線】あの安倍首相を悩ます難病・潰瘍性大腸炎の治療に光明が… 他人のうんち使う「糞便移植療法」で腸内環境をリセット!
その他の写真を見る (1/2枚)

 安倍晋三首相も悩ます難病の潰瘍性大腸炎に対して、健康な人の便を病気の人に移植する「糞便移植療法」の効果を探る臨床研究が行われている。治療効果を評価するには長期間の経過を見る必要があるが、研究を進めることで病気の原因解明やさらに進んだ治療法の開発につながる可能性があると期待されている。(平沢裕子)

健康な人の便を利用

 糞便移植療法は、健康な人の糞便を処理して、内視鏡やチューブで病気の人の腸内に腸内フローラ(腸内細菌の集団)を移植する治療法。オランダのアムステルダム大学が2013年、抗生剤の効かない「クロストリジウム・ディフィシル菌感染腸炎(CDI)」に対する高い有効性を報告し、注目を浴びた。

 人間の腸内には数百種類、数百兆個の細菌が住んでいて、健康維持に必要な代謝や、免疫の維持などに大きく関わっていることが分かってきている。

 腸内フローラは、多くの菌種が存在する多様性が保たれた状態が望ましいとされるが、潰瘍性大腸炎などの患者は特定の菌が異常に増えたり減ったりしてバランスが悪くなっているという。糞便移植は、腸内フローラを変化させることで病気を改善する新しい治療法になると考えられている。

 欧米諸国ではすでにCDIに対する通常の治療法として普及しており、高い改善効果を上げている。また、腸内細菌が関係するとみられる自己免疫疾患や糖尿病などの病気に対する臨床研究も始まっている。

会員限定記事会員サービス詳細